高校野球 予想スレ 集計サイト
どんぐりスレ導入検討
最終更新:
koushien-yosou
-
view
どんぐりシステム(5ch)方針
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました
今のところ、以下の予定です(予想スレ:勝敗・ベスト8ともに)
- 「どんぐり無し」にする
- 「高校野球」板が「どんぐり必須」設定になった場合は、「どんぐりスレ」になる
アンケート(締め切り済み)
- 1人につき、各1票ずつとなります ※締め切り:2024/8/31(土)
- 投票数は、すぐに反映されない場合があります
勝敗予想スレ
- どんぐり導入を希望されますか?(勝敗予想)
※どんぐり:ありの場合、大砲:禁止
- 希望される場合、希望のスレLv制限は?(勝敗予想)
ベスト8予想スレ
- どんぐり導入を希望されますか?(ベスト8予想)
※どんぐり:ありの場合、大砲:禁止
- 希望される場合、希望のスレLv制限は?(ベスト8予想)
どんぐりスレ導入検討
- 記述にミス・仕様変更の可能性があります(2024年8月現在)
- 5ch>どんぐりシステムFAQ https://donguri.5ch.net/faq
今回はどんぐり無しにしました
次スレから以下にしますか?(自動集計のため、私はどちらでもOK)
次スレから以下にしますか?(自動集計のため、私はどちらでもOK)
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
※どんぐりレベル1以上、どんぐりレベル任意表示、大砲禁止
※どんぐりレベル1以上、どんぐりレベル任意表示、大砲禁止
メリット
- スクリプト(自動投稿)抑制 ※完全には無くならない
- レスが埋められ、新スレが立つまで投票できなくなる可能性は下がる
デメリット
- どんぐりレベルが上がるまで、書き込みができない
- 投票締め切りに間に合わない可能性あり
- Talkに避難所を用意しています(「予想スレ」で検索) https://talk.jp/boards/hsb
- 参加者が減る可能性あり
- 書き込みエラーの段階で「もういいか」と諦めるかも
どんぐりレベルの上げ方
- 最初の書き込みで
「ERROR!この板へ投稿するにはどんぐりレベルが足りません!」
と出たら、この時点でどんぐりを埋めたことになる - どんぐりを埋めて(最初の書き込み)から、一定時間後にどんぐりレベルが上がり、書き込める
- どんぐりレベル0から、各レベルへ上がるまでの時間(目安)
Lv0→1 約5分
Lv0→2 約18分
Lv0→3 約40分
Lv0→4 約70分
:
Lv0→2 約18分
Lv0→3 約40分
Lv0→4 約70分
:
どんぐりレベルの確認方法
- 名前欄に「!donguri」を入れて書き込む
- 「どんぐり板」>○○スレ(大砲禁止)での書き込みを推奨(テストスレ、確認スレ)
https://kes.5ch.net/donguri/ - どんぐりレベル強制表示スレの場合、名前欄は空欄でOK
- 「どんぐり板」>○○スレ(大砲禁止)での書き込みを推奨(テストスレ、確認スレ)
どんぐりレベルを維持する方法
- 「警備員」登録をする(無料:メールアドレスを登録)
- 登録をしないと、以下のようになる場合あり
- どんぐりレベルが0になる(IPアドレス変更・ブラウザ変更・ブラウザのアップデート等)
- 「どんぐりCookieが有効期限切れです」エラーで、書き込めない
(再度書き込み後、一定時間を経過すると、書き込めるようになる) - どんぐりCookie(クッキー)有効期限:最長で約24時間
- 予想スレは、「大砲なし」にします
- 他の「大砲あり」スレで「ハンター」に撃たれた場合、どんぐりレベルが下がります
「警備員」登録方法
※自己責任でお願いします
過去に、会員の「書き込み一覧」が流出しました(2013年「●」ユーザ情報大量流出)
「メールアドレスと紐づいても、問題のない書き込み」をお勧めします
過去に、会員の「書き込み一覧」が流出しました(2013年「●」ユーザ情報大量流出)
「メールアドレスと紐づいても、問題のない書き込み」をお勧めします
1.使用するメールアドレスとパスワードを決めて、メモしておく
2.インターネットブラウザ(Edge,Chrome等)で、どんぐり板に書き込み
https://kes.5ch.net/donguri/
※Cookieを受け入れる設定にしておく
3.同じブラウザで、どんぐり基地>警備員登録ページでメールアドレスとパスワードを登録
https://donguri.5ch.net/register
4.同じブラウザで、届いたメールのリンクを開く
5.どんぐり基地でログイン https://donguri.5ch.net/
2.インターネットブラウザ(Edge,Chrome等)で、どんぐり板に書き込み
https://kes.5ch.net/donguri/
※Cookieを受け入れる設定にしておく
3.同じブラウザで、どんぐり基地>警備員登録ページでメールアドレスとパスワードを登録
https://donguri.5ch.net/register
4.同じブラウザで、届いたメールのリンクを開く
5.どんぐり基地でログイン https://donguri.5ch.net/
5ch専用ブラウザについて
インターネットブラウザで「警備員」登録した後は、5ch専用ブラウザ(どんぐり対応済)を利用可能
- Windowsアプリ:「Jane Xeno」
- ツール>設定>基本>User2に、メールアドレス・パスワードを入力、「ログイン」にチェック
- Androidアプリ:「ChMate」
- 「どんぐり」板のテストスレ等を開く
- 書き込み画面で、(上部)「どんぐり」をタップ
- 「どんぐりにログイン」をタップ
※ログイン操作を繰り返さないこと
ログイン中でも「どんぐりにログイン」が表示されるが、ログイン状態になっている
※「高校野球」板では「どんぐり」ボタンが表示されないが、ログイン状態になっている
ログイン中でも「どんぐりにログイン」が表示されるが、ログイン状態になっている
※「高校野球」板では「どんぐり」ボタンが表示されないが、ログイン状態になっている