説明
本編PCゲーム
Steam、Epic、Origin、MS Store、Prime Gaming等の積みゲーリストから抽選する。
本編PC・CS混合
プラットフォームを問わず積みゲーリストから抽選する。
本編CSゲーム
PS5、PS Plus、Switch、Android等の積みゲーリストから抽選する。
特別なルール
シリーズ物ルール
- 抽選で「〇〇シリーズ」というものが当たった場合はそのシリーズで積んでいる中から一番古いものをプレイする。
クソリスルール
- 1本に複数のゲームが入っている場合は、まだ崩していないタイトルの中で、発売日が一番古いものだけをプレイする。(例:カプコン ベルトアクション コレクション)
- ただし、エピソード形式のゲームの場合には適用されず、1本のタイトルとみなす。(例:BIOHAZARD REVELATIONS 2)
ダークサイドルール
- 文字が読めないと楽しめなさそうなゲームは無かったことにするルール。
- 主にRPG、ストラテジー、アドベンチャーなどに適用される。通称「言語の壁」。
湾岸ルール
- 「年貢した際のコメントに"湾岸ルールでお願いします"などの記述を添えると、そのゲームは本編の抽選から外れる」というルール。
- 選考会などで差し戻しになった場合は、本編でも抽選されるようになる。
- 「放送として面白いか分からないので、試しに本編以外でやってほしい」、「一発ネタなので本編で見るのは厳しいかも」などの理由で、比較的ゲームを中断しやすい本編以外で皇帝にプレイしてほしいというときに使用する。
連続予約ルール
暫定ルール
3日ルール
- 3日以上続いていて、視聴者がこれを長く見続けるのはツラいなと思うようなゲームを中断するためのルール。
- プレイ期間が3日を超えたら「続行する」か「止める」か投票する。
- 「続行する」になっても、更にその3日後には再投票を行う。
- 「止める」になったら次のゲームを抽選する。
- 止めたゲームは深夜1時以降の雑談作業枠でプレイするかもしれない。