トップページ > 新聞論評 > 新聞論評 2012 > 新聞論評 20120220 > this Page
updated:2012-02-24 11:06:38 (Fri)
2012年2月20日締切 新聞論評 200914029 平中隆義
1.新聞情報
- 見出し:サイバーエージェント子会社、スマホゲーム越社に出資。
- 新聞名:日本経済新聞 朝刊
- 発行日:2012年2月20日
- 面:3面
2.要約:
チャットなどを目的としたオンラインサービスの「アメーバピグ」のなどを制作した企業の株式会社サイバーエージェントの子会社がベトナムのスマートフォン向けゲームの開発会社に出資すると発表した。(92文字)
3.論評
株式会社サイバーエージェントはCMでも馴染み深く日本国内で多くのユーザーが存在するオンラインサービスである「アメーバピグ」の製作元である。この企業はアメーバピグ関連の事業以外にも、あまり一般的には知られていないがインターネット広告事業、ベンチャーキャピタル事業などを行っている。今回はベンチャーキャピタルを担当する子会社がベトナムのスマートフォン向けゲーム会社に出資することを決定した。日本国内では主に20代から30代に人気をほこっているが団塊世代には需要が薄いのが現状であり国内での市場はやや効果が薄いと私は考える。海外でも普及の流れこそあるがその動向はまちまちであるが、ベトナムでのスマートフォン事業の爆発的拡大は目を見張るものがある。これからのスマートフォンのアプリケーションに関する事業は国内で展開するよりも寧ろ海外の別会社に出資するほうが利益を効率的に上げる事が可能なのかもしれないと考えた。(397文字)
- 論評お疲れ様です。
内容はともかくとして、文法的な部分になりますが・・・
2行目:行っているのである→行っている
3行目:決定しているのである→決定した
の方がいいと思います。
今のままだと「~である」を無理に使っているように見えます。
あと、誤字も見られるので見直しましょう。
次回も頑張ってください。 -- (長野原みお) 2012-02-24 11:01:04