ラインハルト編
物語は、レグナイアに会う前の話です。
推奨部隊
主人公白兵部隊
弓兵(弓騎馬兵)+回復の樹 ()
オーク重騎兵 ()
副官
魔法使いの副官は副官職から外せません。
ダークエルフの副官は副官から外して弓騎馬兵として使うこともできます。
装備
アクション
X X X , X X Y Y
Mission 1:Cimitardell
一番最初のステージ(Mission 1:Cimitardell)
道に沿って進行するだけですが、川に入って前進してしまうとワイバーンの餌食になりますので注意が必要です。
開始直後敵が来ますが、なるべく森を通った方が無難です。
敵が沸きますが、いつも通りに殲滅します。
その後の移動も森を通った方が無難です。(罠が置いてあるため)
カーブしている場所にくるとワイバーンが出てきますので、
森のなかに居れば弓部隊で楽に処理できます。
緑の○に移動すれば良いようですが、
全敵部隊を殲滅してもクリアになります。
Mission 4:Glaucus
ここは特定のダークエルフ部隊隊長を捕らえるミッションです。
フィールドには罠が仕掛けられているので
工兵で解除しながら少しづつ進むと良いでしょう。
スタート地点からL字を描くように進んでいけば、
Map右下あたりで少し強いダークエルフ部隊がいるはずです。
その部隊を殲滅させて、残りの敵を殲滅するか撤退地点に行けば終了です。
Mission 5:Undersand Path
ここはオークの5部族を殲滅するミッションです。
ワイバーンが2部隊、フレイムレイスとサンダーライノ部隊が複数いるため、多少きつく感じるかもしれません。
味方部隊はラインハルト部隊+3部隊を選択できますが、私は弓隊(ブリザード使用可・強化済み)、弓騎馬隊、オーク騎馬隊で行きました。
1度サソリ部隊で行きましたが、役に立ちませんでした。
味方NPCも多数居り、中心部までいくとそこに留まって戦闘を行ってくれますが、
味方NPCの中のJubai部隊が死ぬとゲームオーバーなので念のため注意しましょう。
(余程攻撃をうけてなければ大丈夫だとは思います)
戦い方としては、多数の敵部隊にラインハルト部隊が攻撃されている時やフレイムレイスとサンダーライノ部隊に攻撃されている時に、
弓部隊がブリザードを使用するという方法が良かったです。
勿論、常時回復の樹も使います。
北東と南東にはワイバーンが1部隊づついるので、弓騎馬隊かオーク騎馬隊でおびき寄せて、
エレメントブースト使用の弓隊と弓騎馬隊で速攻で殲滅します。囮に使った部隊には回復の樹を使用して、ワイバーンに体力を削られないようにしましょう。
オークの5部隊を全滅させるまで敵(主にスコーピオン)は沸き続けるはずですので、
体力に余裕があれば中央でサソリ狩りをして経験値とお金を貯めることもできます。
工兵部隊で中央近辺に罠を置きまくって攻略するという方法もあるようですので
参考までに。
Mission 6:Colonock
出撃部隊 |
|
|
|
主人公 |
工兵 |
2 Free |
2 Support |
ここはスタート地点を暫く防衛した後、Map右下に撤退するミッションです。
2部隊入れることができますので
弓隊+騎馬隊という組み合わせが妥当です。
弓隊+弓騎馬隊という組み合わせでもぎりぎりいけました。
ただ、SPが足りなくなることが多かったです。
サポートは2部隊入れることが出来ますが、
スワンプマンモスx1+ワイバーンx1でもスワンプマンモスx2でもOKです。
スタート直後にイベント会話が始まりますが、
構わず、工兵で罠を設置しましょう。会話が終わってからでは30秒しか猶予がありません。
罠は東側に集中させましょう。なぜならこの地点に敵騎兵が2部隊特攻してくるからです。
オークアックスマン部隊を加える余裕はないと思いますので、
なるべく罠で大ダメージを与えられるようにしましょう。
30秒経過すると敵が攻めてきますので、
工兵を味方NPC部隊が居る中心に下げて、
余裕がある時に再度罠を設置しまくりましょう。
なお、西側南側には罠を設置しなくても味方NPC部隊が対処してくれるので大丈夫です。
基本は、騎兵でSPをためつつ、工兵で罠を設置し、弓部隊が回復の樹を行います。
ラインハルト部隊は後で死に易い場面があるのでなるべく戦わせたくないですが、
戦闘に参加せざるを得ない場合は、回復の樹をかけるのを忘れずに。
敵は数多く攻めてきますが重要なのは、上に挙げた騎兵部隊x2と
ワイバーン部隊x2とドリジブル部隊x1の対処です。
騎兵は罠で対処するとしても飛行部隊は弓兵かワイバーンでしか対処できませんので
立ち回りが重要です。
敵飛行部隊が攻めてくるターンで、
ワイバーンが味方NPC(青●)を標的にしてくれるとチャンスです。
その間にエレメンタルブーストをかけた弓兵で確実に始末しましょう。
もし弓兵や他味方部隊がワイバーンに攻撃され始めた場合、
スマンプマンモスを移動目標にして、すぐにスマンプマンモスの下に逃げましょう。
また、ワイバーンに攻撃され始めるとあっという間にHPが減りますので
回復の樹を忘れずにかけましょう。
ドリジブルまで始末すると
東側から敵であるウルクバ+1部隊が攻めてきます。彼らは無敵ですので、
無謀な戦闘はせず、サポート部隊も含めて全部隊を南東(Map右下)に移動させます。
撤退地点が示されるのでそこに全員を入れてください。
全員そこに入ってもすぐには戦闘終了にならず困惑しますが、
恐らく味方NPCのJubal部隊の体力が、ある程度減らないと終了しないのではないかと思いますので
ラインハルト部隊などが攻撃を受けている場合は、回復の樹を置いておきましょう。
また、撤退する際に敵の攻撃を受けている場合は、他の味方NPC部隊に重なるように通過して
敵部隊を擦り付けて逃げましょう。
Mission 7:Arein Inner Wall
出撃部隊 |
|
|
主人公 |
3 Free |
2 Support |
カタパルトを殲滅するミッションです。
ここもワイバーンが出てきますので弓兵で始末してください。
また、ロングボウ部隊などの敵部隊も始末しつつ、
カタパルト部隊を殲滅すると良いでしょう。
サポート部隊のうちのどちらかを、
後で出現する南西方向の敵に対処できるよう多少移動しておきましょう。
最初、敵は北西から中心に向かってきますので
ここは普通に殲滅しましょう。
次に南西から来ますのでサポート部隊+味方部隊1~2で対処しましょう。
それから少し後に、北東から敵が来ますので
ラインハルト部隊+1~2部隊+サポート部隊で対処しましょう。
途中でジェラルド部隊がこの方面から攻めてきますので
ラインハルト部隊をぶつけます。
しかしジェラルドとの会話イベントが終わらないとダメージを与えられませんので
会話が終わるまで回復の樹をかけておきましょう。
会話が終わったらジェラルドを速攻で倒して(防御を上手く使いましょう)、
再び南西に現れた敵部隊を倒し、残った敵部隊を殲滅して終了です。
Mission 8:Hexter Heartland
出撃部隊 |
|
|
主人公 |
3 Free |
2 Support |
全滅しないように一定時間、弓兵で飛行部隊を殲滅するミッションです。
ワイバーン・ドリジブルが多く、気を抜いたり見落としていると瞬殺されますので注意が必要です。
序盤で敵騎兵に弓兵が殲滅されるのを防ぐため、
オークアックスマンを入れます。
飛行部隊を叩くため、
弓隊+弓騎馬隊を入れます。(試していませんが弓騎馬x2の方が良さそう。理由は後述)
サポートはスマンプマンモスx2でも、スワンプマンモス+ワイバーンでも可です。
筆者はスワンプマンモスx2でいきましたので、それを前提に書きます。
ミッション開始後、上下にスワンプマンモスが配置されているので、
各スワンプマンモスを少し後方(西側)に下げて、その上下のスワンプマンモス地点に
弓隊+ラインハルトかアックマン、
弓騎馬隊+ラインハルトかアックスマン
を配置します。
下側(南東寄り)から敵騎馬隊が来ますので、
アックスマンは下のスワンプマンモス付近に配置した方が良いかもしれません。
筆者は実際には下にラインハルト部隊、上にアックスマン部隊を置いたため
敵騎馬隊はライハルト部隊で倒さざるを得なかったので余計なダメージを受けました。
早い段階で、敵飛行部隊が湧いてきますので、
味方NPCがスワンプマンモス付近で攻撃されるようになったら
上下に配置した各弓隊で飛行部隊を殲滅します。(エレメントブーストを忘れずに)
弓隊が飛行部隊に攻撃されてしまうようなら、スワンプマンモスの下に隠れます。
あるいは、遠くに逃げてください。(弓隊は逃げ切れないかもしれません)
敵歩兵も弓隊を攻撃しにきますので、
その際は、アックスマンかラインハルトで迎撃してください。
迎撃するラインハルトもアックスマンも飛行部隊の攻撃を受ける可能性があり、
HPの減りが激しいので、回復の樹を掛けれる範囲で戦うと良いです。
敵歩兵部隊にはスワンプマンモスの殲滅指示を忘れずに。
アックスマンや弓隊は全滅しても仕方ないですが、
ラインハルト部隊は全滅するとゲームオーバーになりますので
HPが2分の1~3分の1になったら北西か南西の端の方(Map左上下角)に非難させておく方が良いです。
そこにいれば飛行部隊にも攻撃されません。
数回、マンモスの下に敵スコーピオンがきますので、
SPを稼ぐために戦いに行くのも良いでしょう。
放置しても問題ないです。
弓騎馬隊は攻撃範囲が広く、逃げ足も速く、
敵飛行部隊と戦う際に離れたところから攻撃できますので
このミッションでは非常に有効でした。
最終的には上に配置した部隊が全滅してしまい、
弓騎馬隊・ラインハルト部隊(瀕死)・マンモスx1しか残らなかったのですが、
弓騎馬隊だけで飛行部隊のほとんどを殲滅できました。
ですので弓騎馬隊だけは生き残るように指揮してください。
味方NPC部隊が飛行部隊に襲われているところを
弓隊か弓騎馬隊で迎撃しにいくのが基本です。
自分たちが襲われたら即逃げてください。
飛行部隊を延々と殲滅しているとウルクバ部隊が出てきてイベントが始まりますので
そこで終了です。
最終更新:2010年06月06日 02:04