飛び入り御免
水谷 綾瀬
| 経験点 | |||
| 累 積 |
84 | 未 使 用 |
4 |
設定
| 名前 | ''水谷 綾瀬''(みずたに あやせ) | あだ名 | - | ||||
| 性別 | 男 | 年齢 | 14 | 財布値 | 4 | 住居 | 裏長屋 |
| 祓いの力 | 術師 | 憑神 | - | POD初期値 | 20 | ||
| 職種/職業 | 文化人/浮世絵師 | 出自/親の経歴 | 長崎/長崎の異人 | ||||
| 服装 | 麻の着物、白足袋、麻裏草履 | ||||||
| はじまりの物語 | |||||||
| 子供の頃 血のように赤い夕方 屋敷の掛け軸の前で 父親が凶悪な怨霊に 微笑みながら 自らの命を絶った | |||||||
| キャラクター設定 | |||||||
| 浮世絵に秀でる少年。 出生当時は一般的な黒い虹彩であったが、徐々に薄い蒼に変化した。 そのため両親と周囲は大層扱いに困ったが、幸いにも人の良い人々だった為、村八分などにはあわなかった。 気になった綾瀬は家計図を辿るとかすれてはいたが南蛮人の血が混ざっていることが分かる。 はじまりの物語以後、これまた人の良い”仏のたんべえ”に拾われ、その裏長屋で住み込みで手伝い兼絵描きとして暮らし始める。 この頃から少しずつ”見えざるもの”が見え始めるようになる。 実は数代前の南蛮人にはエクソシストの家系の血が混ざっており、その才が隔世遺伝したのだった。 アヤカシ事件を追い、彼の住む街を訪れた伊引屋の面々に街を案内。その才を評価され自ら志願して伊引屋へ向かうのであった。 | |||||||
能力値
| 本体 | 憑神 | |||
| 能 動 |
1 | 体 力 |
- | 能 動 |
| 受 動 |
6 | - | 受 動 | |
| 能 動 |
1 | 機 敏 |
- | 能 動 |
| 受 動 |
6 | - | 受 動 | |
| 能 動 |
6 | 心 魂 |
- | 能 動 |
| 受 動 |
6 | - | 受 動 | |
技能・持ち物
| 技能 | ||
| 体力 | ||
| 機敏 | ||
| 心魂 | 浮世絵、恐怖への耐性、怪談、博識、聞き込み | |
| 武器 | 能力 | 攻撃力 |
| 素手 | 体力/機敏 | 0 |
| 持ち物 | ||
| 絵描き道具 | ||
呪術・妖術
| 名称 | 超能力値 | 属性 | 範囲/対象数 | 対象種 | 持続 | 攻撃力・回復力 |
| 破魔の霊符 | 7 | 心魂(能動) | 接触 / 1体 | 対妖 | 判定値 | 1対 / 対妖 / 変動 |
| 呪詛祓い | 5 | 体力(受動)、心魂(受動) | 接触 / 術者 | 対人 | 瞬時 | - |