クルクルラボ @ 脳内妄想研究所

記憶DEビンゴ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ゲーム/計画/記憶DEビンゴ [索引|一覧


ゲーム概要

最初に、数字のついたボールが複数表示される(当たり数字)。
「覚えた」ボタンを押すと、ビンゴのパネルが表示される。
最初に出てきた数字を思い出して、ビンゴしている列を選ぶ。
4問目までは1列、5問目は2列、6問目は3列。

攻略

ビンゴのパネルは5列×5列(真ん中はFree)。
縦列に記号をつけると、

 ○○○○○
 ○○○○○
 ○○×○○
 ○○○○○
 ○○○○○
 A B C D E

A・・0~19
B・・20~39
C・・40~59
D・・60~79
E・・80~99

基本:
  • 最初に出てきた数字を見て、同じ列の数字が固まっている場合はそこがビンゴであることが多い。
  • バラバラの場合、A列とE列の数字をしっかり記憶すれば、その数字同士を結ぶ線がビンゴ。
  • 特に5問目以降は、四隅にある数字が複数出てきた場合、横ラインなのか斜めラインなのかの見極めが必要とされる。
目が追いつけるなら以下も参考に:
  • A,B,D,Eに該当する数字が1つも無いときは、横ライン、斜めラインが作れないので、解答を縦ラインに絞ることができる。
  • ↑Cだけは真ん中に×があるので通用しない。(それでも、3列目を除く横ライン4列は解答から除外できる。)


コメント

  • B=0~19、I=20~39以下同じ -- 名無しさん (2007-11-02 17:36:30)
  • ↑意味が分からないので、もう少し詳しくお願いします -- 名無しさん (2007-11-18 22:40:58)
  • オン対の6問目、以前に比べて易しくなった気がしません? -- 名無しさん (2008-01-15 01:43:06)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー