クルクルラボ @ 脳内妄想研究所

ザブ撃破

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ゲーム/運動/ザブ撃破 [索引|一覧


ゲーム概要

1分間に、出現したザブをタッチして撃破して行く。
ザブを逃した場合は、逃げ込んだ端に吹き出しが表示される。
青カプセルタッチで敵全滅。
終盤に画面を横切って行くコナミマンも青カプセル同様の効果がある。
獲得ニューロンは、
ザブ撃破(1体1ニューロン)及び、コナミマン(5ニューロン)の合計である。

コツ

最初は1体ずつ出現するので、出た瞬間に即殺するようにしよう。
(出た瞬間から当たり判定あり)

スピードが速くなってくるとザブが動いてから撃破するのは難しいので
ザブが出現したら動く前にすぐ撃破するよう心がけよう。
撃ちもらして動き始めてしまったら青カプセルで対処するようにしたい。
意味もなく青カプセルを使うのは控えるべし。
特に、最初に出てくる青カプセルはBGMが変わるまで(25個目あたりまで)温存したほうが良い。

コメント

  • 特に後半(BGM変わる)直前に出てくる青カプセルはすぐに使わない。 -- 主席研究長敦大 (2007-01-10 01:19:11)
  • ザブ撃破の最後でナズキたんを見ると少々しょんぼりするかも・・・ -- 小ネタ (2007-01-10 23:15:29)
  • 青カプセルは、12pts毎に出現。ただし、このとき青カプセルが存在していると出ない。(複数は出すことができない。)これを利用して、パターン化を研究したほうがいいかも。 -- パステル姫@どんぶり島 (2007-02-01 00:44:55)
  • コナミマン撃破で5ニューロンです。 -- 名無しさん (2007-02-08 10:18:15)
  • コンマイマンで撃破したザブの点数では? -- 名無しさん (2007-02-08 18:21:46)
  • 最初からバシバシわざとやられていって、ザブ1体+コナミマンで6点→コナミマン5点です。ザブが絶対に1体だったかの確証がないので、検証しなおします(6体はなかった)。 -- 名無しさん (2007-02-09 00:36:53)
  • じゃあコンマイマソは、やっぱり時間(残5.73?)で出現っぽいな。検証乙 -- 名無しさん (2007-02-09 13:37:37)
  • 青カプセルですが、最初に出てくるときが11個の時と12個の時があるようです(11個はタイムラグかもしれませんが、画面表示11の時に青が出ました)。BGMは25個全部倒した時に変わりました(ひょっとしたら個人差があるかもしれません)。 -- 名無しさん (2007-02-21 23:38:37)
  • 最初の青カプセルは12体目を破壊した位置に現れるので、攻撃の邪魔にならない所まで誘導させてから破壊するのも1つの手。 -- 名無しさん (2007-02-22 00:15:15)
  • ドラッグをしても無効。瞬間移動タッチで擬似レーザーになるか試したがだめだった。 -- 竹薮 (2007-03-14 23:32:35)
  • さらにペン置きに備えてる画面ふきを使って、プレイ中に画面をこすってみたけどそれもいまいち。ちゃんと連打したほうがよいようです。 -- 竹薮 (2007-03-14 23:34:59)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー