↑の気になった点などメモ
+
|
省略されています。全て読むにはクリックしてください。 |
→修正済。ただし初期からの森には適用されず、地ならしするしかない。
→移動が1マスで無い艦隊も、1マスしか動かないことがある。それ以外に問題があれば教えてください><
→2マス以上進む艦隊が目的地指令できっちり2マス動くようになった。また手動操縦が出来るようになった。
→できないように修正済。
→仕様。今のところスパイダーやカメレオンを舟艇ではなく艦隊として扱っている。優先度が低いので、とりあえずこのまま。
→浅瀬で建造出来るように修正。
→原因不明。ただし直った可能性もあり。
→修正。
→変更に時間がかかるので後回し。
→共通マップみたいなやつ?
→そもそもスクリプト自体に同盟掲示板が用意されていない。帝国の興亡を流用すると良いかも。
→建設可。
→可能。
→可能。
→実装。
→実装。
→半分に。
→段階制へ変更。
- 航空機及び採掘基地などの施設が艦隊保有数に含まれている
→軍港×3ではなく、4や5になるのであれば問題ないかも?
|
6/10
6/12
- 軍港、海上防衛、海上採掘施設、定置網は、友好設定の解除に関わらないよう変更
- 海外で資金繰り・霞改装のコマンドが出ないように変更
6/13
①隊移動時に所属艦隊が行動を停止する現象を削除(資源採取施設も)
②隊移動が出来ないバグを修正
①経験値上限を120に変更
②トップ画面の派遣艦隊に採取施設が表示されないよう変更
+
|
省略されています。全て読むにはクリックしてください。 |
- てst -- なちゅらる (2013-05-22 01:32:29)
- 舟艇を深い海に建造出来ないのは仕様でしょうか? -- 葉月 (2013-05-23 10:50:50)
- 後、目的地指令のルーチンがおかしい気が。詳しくは僕の島を見ていただけるとわかるのですが、(10,6)の蜘蛛に対し(13,4)を目標とする指令を出したところ、最短2Tでつく距離のはずなのに、3T経過した今、蜘蛛が(10,4)にいます。ユニットの移動ログがなく、その間見てなかったのでどのような経路をたどったかわかりません。お手数ですが調べていただけますでしょうか? -- 葉月 (2013-05-23 10:58:18)
- 舟艇を浅瀬に建造出来ない、の間違いじゃなくて? -- なちゅらる (2013-05-23 14:03:30)
- ↑その通りですw -- 葉月 (2013-05-23 18:09:47)
- 漁礁の上に地ならしを行うと平地になる不具合を発見。 -- 葉月 (2013-05-25 00:32:16)
- ほんとだ、修正。 -- なちゅらる (2013-05-25 10:38:23)
- 同盟掲示板に入れない。その際、ページが見つからない、というメッセージが出る。 -- 葉月 (2013-05-26 11:43:31)
- BFの工期がすすまないんですが。 -- (2013-05-28 12:47:12)
- 建造途中の軍港を払い下げ出来る不具合を確認しました。 -- 葉月 (2013-05-29 00:02:44)
- ぱぴぷぺぽ島(11, 13)のカメレオン対獣艇(ぱぴぷぺぽ島)が(14, 14)地点のレッドいのらに向けて対獣爆雷投下を行いました。(命中:2 無効:5) --- 無効 ⇒ (14, 15),(15, 13),(15, 15),(15, 14),(13, 14) [絨爆中心 ⇒ (14, 14)] --- (14, 14)のレッドいのらに命中。レッドいのらは苦しそうに咆哮しました。 --- (14, 13)の定置網に命中。定置網は海の藻屑となりました。 -- ぱぴぷぺぽ (2013-05-29 07:40:42)
- カメレオンの攻撃が自島の建設中の施設にhitしてます。 -- ぱぴぷぺぽ (2013-05-29 07:41:21)
- 所属不明ホークが帰投する。 -- 葉月 (2013-05-30 12:17:20)
- 出来れば最大耐久の値も表示して欲しいという個人的願望。 -- はづ (2013-05-30 18:56:41)
- 後気になったけど、航空機及び採掘基地などの施設が艦隊保有数に含まれているのは仕様ですか? -- はづ (2013-05-30 18:58:06)
- 戦闘機を1たーんに一度しか作れん -- あいうえお (2013-05-31 18:53:11)
- プププランド島(1, 1)のをカメレオン対獣艇(プププランド島)が航行しています。 プププランド島(12, 1)のをカメレオン対獣艇(プププランド島)が航行しています。 これは同じターンで同じカメレオンのログです (12,1)にいるカメレオンに同じく(12,1)に目的地指定したら(1,1)にワープしました 対策お願いします -- デデデ大王 (2013-05-31 19:20:35)
- 海外に存在する軍港からの航空機発信がターンを消費する。 -- はづ (2013-06-01 00:07:00)
- 交戦状態の島に対して隊派遣を試みたが、なぜか派遣が出来ず、その際「宣戦布告をしていないため、実行できませんでした。」という表記が出る。 -- はづ (2013-06-02 12:47:34)
- 後、航空機の「飛行状態」が実装されていない気が。私がそう考えた理由は、シュミットが射程内に入った航空機に攻撃しないことと、ホークの対艦攻撃がシュミットに当たったことです。 -- はづ (2013-06-02 12:54:04)
- 支障の無い程度の件だけど、建造レベル達してなくて(Lv0では)使えない護国とフォートレスが開発計画欄にあって紛らわしいので消した方がいいと思います。(使用できないのは確認済) -- 栗林 (2013-06-02 21:03:49)
- ↑よく見たら「海外」建造のコマンドだったので、正確な確認できてなかった。またしときます。 -- 栗林 (2013-06-02 21:07:19)
- BattleField 1島(5, 8)の霞級駆逐艦(水雷型)(★ぱぴぷぺぽ島)が(5, 9)地点のホーク攻撃機(てすと島)に向けて魚雷発射を行いました。(命中:1)[破壊力:2] --- (5, 9)のホーク攻撃機(てすと島)に命中。ホーク攻撃機(てすと島)は沈没しました。 -- ぱぴぷぺぽ (2013-06-04 16:31:01)
- 漁礁、鉱床に対して埋め立てをすると浅瀬となる、次ターンに新しい鉱床、漁礁が発生する。掘削ではこの症状は起きなかった。 -- 雛 (2013-06-04 21:20:54)
- 自島開発画面で、艦艇にカーソルを合わせても艦艇のステータス?が大きい枠で表示されないので、表示されるようになるとプレーし易いなと思います。観光画面からは表示されてる。 -- 栗林 (2013-06-06 05:00:30)
- 他島にて建設中の採掘基地が艦艇判定されているせいで、友好設定解除が出来ない。 -- 葉月 (2013-06-09 20:12:58)
- それと、外部に作った施設(採掘基地など)を自発的に破壊する方法が存在しない。 -- 葉月 (2013-06-09 20:14:29)
|
- 地震で都市が規模に関わらず壊滅(荒地化)する。火災の被害は段階性に変更されたそうですが、地震の被害は段階性にしないのでしょうか?もし10万都市とかが1撃で荒地になるようなら、悲惨すぎるものがありますが…。 -- 栗林 (2013-06-11 05:01:18)
- 隊移動を行ったターン、隊移動した隊と同じ隊に所属している採掘基地や定置網が働かない。ttse島の「他島からの派遣艦隊」をご覧になるとわかると思うのですが、採掘基地が派遣艦隊扱いされていることと関係あるかもしれません。 -- 葉月 (2013-06-13 00:16:09)
- 対地攻撃による難民が、相手が失った人口の半分しか来ない(一般的なミサ箱仕様)というのは仕様でしょうか? -- 葉月 (2013-06-14 17:09:47)
- 後、記念碑建造コマンドがないのは意図した設定なのでしょうか? まあ、ないと困るというわけでもなく、趣味のコマンドだとは思いますが・・・w -- 葉月 (2013-06-14 17:11:31)
- 他島にある軍港を払い下げた際、3万都市を払い下げたという形でログに表示される。それに付随して、払い下げた胸を伝えるログが払い下げた島のログにしか出力されていないので、出来れば払い下げられた軍港が所在する島・TOP画面の発見の記録(島の放棄とか勲章とかを取得した情報が出てくる所)にも出力されるようにしていただけると、プレイヤとしてはやりやすいと思います。 -- 葉月 (2013-06-16 00:12:54)
- 払い下げた島→払い下げコマンドを入力・実行した島ってことです。誤解招きそうだったので補足。後、胸→旨。 -- 葉月 (2013-06-16 00:16:25)
- 零式潜水艦が1Tに二回攻撃をしている不具合を発見。 -- 葉月 (2013-06-20 23:19:22)
- 空母から航空機が発進出来ない(空母用の発進コマンドがない)。それと、地上防衛施設の耐久が10まで増えるのは仕様ですか? 個人的にはhakojoyの頃の耐久よりは増やしていいかなとも思っておりますが。 -- 葉月 (2013-06-22 21:42:09)
- ごめんなさいw 空母からの発進自体は出来てましたwww -- 葉月 (2013-06-22 21:44:14)
- 地上防衛も、実際の耐久は5でした。しかし、ログでは耐久が10増えていて、資金もその分消費されていました。 -- 葉月 (2013-06-22 21:47:25)
- 艦船の目的地指令で、移動中の艦船が最短距離(直線?)で移動しようとする過程で障害物 -- 栗林 (2013-06-23 00:10:37)
- の陸地や他の艦船にぶつかった場合、同じようなところをうろうろしてどこまでも最短距離を移動しようとする。技術的に可能であれば、hakojoyと同じように障害物にぶつかった場合は回避して移動できるようになるといいなと思います。 -- 栗林 (2013-06-23 00:12:43)
- 自島の建造レベルが5であるにもかかわらず、他島の自島所属軍港からフォトを出す際、建造レベルに達していないというログが出る。他の島の自島所属軍港から航空機を出す際、ログ上では、その軍港がおいてある島の隊名で発進していることになっているのと関係あるかもです。 -- 葉月 (2013-06-26 22:13:13)
- 補足。上の文で言っている「他島」は、建造レベル1の状態でした。 -- 葉月 (2013-06-26 22:15:18)
- 島の一部がグレーになってます。あと、海底基地(経験値20万)とか出来てます。 -- ぱせ@黒こげお肉 (2013-06-27 21:38:13)
- 改造担当の方がしばらく対応出来ないそうですが、とりあえず書くだけ書いときます。1.非交戦状態にもかかわらず、他島の民間船に対し攻撃してしまう不具合。2.霞を改修した際、竣工時に、最大耐久が16以上の霞の耐久が15になる。(最大耐久は変わらない)。3.採掘基地が払い下げ可能な不具合。 -- 葉月 (2013-06-28 22:59:34)
- BF1でフォートレスを海外建造しようとしたら建造レベルは足りているのに BattleField 1島で予定されていたフォートレス爆撃機海外発進は、建造技術が足りないため中止されました。と言われました -- Pen2n (2013-07-06 11:52:45)
- プププランド島で大規模な地震が発生!! ・・・ (5, 12)の5万都市は地震により壊滅しました。 ・・・ (12, 14)の4万都市は地震により壊滅しました。 ・・・ (5, 4)の3万都市は地震により壊滅しました。 ・・・ (13, 12)の4万都市は地震により壊滅しました。 ・・・ (8, 5)の4万都市は地震により壊滅しました。 ・・・ (4, 9)の4万都市は地震により壊滅しました。 ・・・ (13, 10)の10万都市は地震により壊滅しました。 ・・・ (6, 13)の5万都市は地震により壊滅しました。 ・・・ (10, 13)の4万都市は地震により壊滅しました。 ・・・ (5, 10)の3万都市は地震により壊滅しました。 ・・・ (14, 5)の4万都市は地震により壊滅しました。 -- デデデ大王 (2013-07-09 15:35:19)
- 地震の被害が段階制になってないです あと一部ファイルが壊れた上に陸の一部が浅瀬になってます -- デデデ大王 (2013-07-09 15:36:07)
- ログ残ってる限り、俺の島の(17.11)の鉱床が常に収益0だw -- なちゅらる (2013-07-12 09:28:01)
- 軍港払下げコマンドで自軍艦船を除隊(所属不明化)ができる不具合。他島の所属不明艦船を軍港買収にて、自軍所属艦船に買収可能な不具合。2点報告します。 -- 栗林 (2013-07-15 10:29:14)
- 所属不明を軍港買収コマンドで買収可能な件について、「他島」と書きましたが自島・他島関係なかったと思います。訂正します。あと、買収・払い下げ実行時には、8000億の収入と収入と支出はきちんと行われています。 -- 栗林 (2013-07-15 12:32:39)
- 上の栗林さんのやつに付随して。軍港のみでなく、他の海軍ユニットに隣接している状態でも霞の改修が行える不具合を発見。 -- 葉月 (2013-07-17 00:28:53)
- テストプレイをしていてずっと感じていたのですが、将来海戦を開催した際に現状のコマンド上限数では少ないと考えます。せめて上限を50、理想としては100くらいにしておけると良いと思います。 -- 栗林 (2013-07-20 21:56:49)
- ターン 481 (機密)だほっほー島《収支報告》 (機密) --- 基本収支 資金:1,000億円 ランダム収入:90億円 食料生産量:1,150,000トン 消費量:-85,731,753,900トン (機密) --- 艦隊 維持費:-1,005億円 維持食料:-30,000トン 弾薬費:-100億円 (機密) --- 総合収支 資金:9,360億円 食料:-17,400,700トン ランダム収穫:13,800トン。ターン 482 (機密)だほっほー島《収支報告》 (機密) --- 基本収支 資金:683億円 ランダム収入:20億円 食料生産量:150,000トン 消費量:-196,600トン (機密) --- 艦隊 維持費:-1,005億円 維持食料:000トン 弾薬費:0億円 (機密) --- 総合収支 資金:8,417億円 食料:1,943,600トン ランダム収穫:1,900トン -- 栗林 (2013-07-21 10:39:05)
- 原因は分かりませんが、ログが流れる前に報告します。上記2ターンで維持食糧・食糧消費量が異常な数字になっています。たぶん地震バグが絡んでいるんでしょうけど、また分かったら書きます。 -- 栗林 (2013-07-21 10:40:35)
- 農場が台風一撃で消滅する。仕様かどうか気になったので一応。 -- h (2013-08-11 17:02:50)
- age -- z (2013-09-23 22:41:08)
- 浅瀬にスパイダーを建造すると深い海になり、スパイダーも建造できました。 -- (2013-10-03 21:14:04)
- 間違えて鉱床に採掘場でなく定置網を建設してしまったのですが、これって完成したらどうなるのでしょうか? -- あ (2013-10-03 22:06:49)
- 維持費だけかかるので、完成後に艦隊破棄か埋め立てで潰してもう一度作り直すことをお勧めします! -- なちゅらる (2013-10-04 00:05:46)
最終更新:2013年10月04日 00:05