現時点では未実装だが、この箱庭海戦にも実装予定があるらしい。備えよう。以下の情報はhakojoy(以後元サイト)仕様である。
フェニックス戦闘攻撃機はLv8(経験値---)から発進可能な対艦、対空、両用航空機である。
対空と対艦に攻撃できるので役に立つが、対艦に対してはやや火力が不足気味である。しかし、舟艇相手には十分である。
制空権争いの為に対シュミットとして出撃させてもシュミット戦闘機ではなく水上艦艇を狙ってしまい、結果シュミットから攻撃されることもしばしば。器用貧乏である。
長射程のシュミット、一撃の破壊力に秀でたホーク、高耐久のフェニックス……だったのだが、元サイトのver02時点で最終耐久力が6からホークと同等の4に下げられてしまった。対空・対艦の両方できることと航続時間の長さがウリとなっている。
(航続時間の長さは侵攻時にシュミットより長期間制空権争いで有利になれる反面、防衛時には次の発進まで無防備となる為不利とも言える)
とはいえ、正直このままでは滅多に出番がなさそう。実装時の調整に期待される。
名称 | 建造Lv | 移動力 | 初期耐久力 | 最終耐久力 | 攻撃数 | 破壊力 | 攻撃範囲 | 射程 | 経験値 | 建造費 | 弾薬1発の費用 | 維持費 | 維持食料 | 残骸確率 | 兵種 | 兵科 | 航続時間 | 能力 |
フェニックス戦闘攻撃機 | 8 | 3 | 2 | 4 | 1 | 3 | 0 | 5 | 4 | 2000億 | 20億 | 100億 | 5千t | 10% | 航空機 | 対艦、対空 | 9ターン | 先行移動 目標補正 |
元ネタはSFアニメ「マクロス」のVF-0フェニックス戦闘機か?画像はロシアの前進翼機Su-47。