C海域情勢

同盟(T300)

同盟名 マーク 盟主 員数 傾向 危険度 特筆、感想 軍港数
海軍 Ψ コラム島 5 軍事 海域内最大の軍事力を持つ同盟。 96
C海域相互防衛条約機構 魚島 5 防衛 潜水艦、空母等のキワモノ路線を進んでいる同盟。 83
平城連邦 シージェネラル島 5 軍事 クリスタルを保有し海軍力も高い同盟。 105
LHY Г The MUM chrysan島 1 軍事 新規同盟1、今後の発展に期待。 19
すぎのこ村 Б テロリス島 1 不明 新規同盟2、方針は未定。 20
ユグドラシル The Entertainer島 0 不明 なし 279Tに解散 0
軍事同盟(仮) konikoni島 0 軍事 なし 239Tに解散 0
防災 Б ヌスマ(ry島 0 防災 なし 131Tに解散 0
自由貿易同盟(仮) Я 如月島 0 貿易 なし 157Tに解散 0

軍事力:海軍>平城連邦>C海域相互防衛条約機構>LHY>すぎのこ村

連合(T300)

名称 代表 所属数 傾向 危険度 特筆、感想
翼竜会 サワディ 7 防衛 ピーピー島を筆頭に組織化された集団。有事には同盟を超える数で連携を取る。
霧島会 ヒュルリララ 1 不明 翼竜会所属だが霧さんのファンである。

全体(T300)

翼龍と狛犬の大戦が終了し平穏を迎えようとしていたところ、£平城連邦がBF2を強襲し〆C海域相互防衛条約機構の支配域を半分奪取した。また、この際に〆C海域相互防衛条約機構が保有していたダーククリスタルが£平城連邦へと移った。
翼竜会所属会員が相次いで同盟を設立。新設同盟と翼竜会の関係性は不明。
残りの島数が25となる中、移籍は告知されていないため今後の動きは難しくなるだろう。

BF情勢(T300)

BF1

ピーピー島(翼竜会)が占有し本土に陣地を築いている。資源は翼竜会が全てを保有している。

BF2

£鯛島と〆絶海の孤島、〆魚島が管理している。両同盟ともに中規模の艦隊が駐留しにらみ合いを続けている。資源は£平城連邦2/4、〆C海域相互防衛条約機構が2/4を保有している。

ご連絡

次の更新は400ターン付近か気が向いたときを予定。
同盟の解散ターンは気が付いた方がコメントに残していただくか編集していただければと思います。
名前の長い島、同盟、連合につきましては省略させて頂くことがございます。あらかじめご了承ください。
名前:
コメント:
  • 同盟の解散ターン追加しました。 -- ヌスマ (2014-04-11 15:43:07)
  • 修正ありがとうございます。 -- 雛 (2014-03-28 22:18:57)
  • 大見出しがA海域情勢となっていたので、C海域情勢に直しました。 -- 気遣いさん (2014-03-15 14:32:41)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年05月05日 17:47