大会概要
主催 ハイネセン島 みやえ様
協賛 共有箱庭
褒賞 金一封(最優秀作品)
天下一予選会
竣工し 初めて気付く 誤展開
- 誰しもが一度は経験しているのではないだろうか。不思議と展開中は間違いに気が付かないのである。竣工時の絶望感と脱力感、その瞬間を切り取った見事な詩である。
島整備 気持ち新たに 折り返し
- 箱庭とは人生の縮図である、と偉い人は言った。目標を定め、それに向かい日々努力する。その繰り返しなのである。しかし日々の中で我々はつい目標を見失ってしまうことがある。そんな時は立ち止まり辿って来た道を振り返ると良いだろう。確かにそこには等身大の足跡が残されている。気持ちを新たにし、今日もまた歩き出すのだ。そのような大切な事を思い起こさせる詩である。
島裏を 守ってくれる お客さん
- 普段から思ってはいても、言葉にしないと伝わらないものがある。感謝の気持ちを詩に込めた、素朴だが感情のこもったほんわかする作品である。
やる気ある 大平和さん 素敵だね
- 一生懸命頑張る人は見ていて応援したくなるものである。また、一生懸命応援している人を見るとつられて応援したくなるのは人間のサガである。とても気分爽快になる素敵な詩だ。
しめいおび かんぷうすすむ すぱいだー
- まるで映画のワンシーンの如くありありと眼に浮かぶようである。一体どのような重要な使命を帯びているのであろうか。荒波と強風吹きすさぶ大海を、決して大きいとは言えないその船体で突き進む様は我々の想像力に休む暇を与えない。緊張感と躍動感あふれる鮮やかな詩である。
ゑゑゑゑゑ ゑゑゑゑゑゑゑ ゑゑゑゑゑ
- 人類には早すぎた詩である。型にはハマらない。そのような強い意志を感じさせる。
大平和 富田林の 記念塔
- 大平和祈念塔(だいへいわきねんとう)は、大阪府富田林市にあるタワー。正式名称は「超宗派万国戦争犠牲者慰霊大平和祈念塔」で、高さ180mの粘土細工のような造形の白い塔である。
なちゅさんよ 早く謝罪と 慰謝料を
- なちゅらるという人物が何者で、何をしでかしたのか。我々には想像もつかない。
攻撃機 鷹の名に恥じぬ 攻撃を
寝てる間に 戦況変わり いたりけり
戦争を 行う為の 戦争だ
- 戦争を継続する為に、更なる戦争を引き起こす自転車操業的な思考の一状態。または、穴に火が付いた状態。
やられたら いつかかならず やりかえす
短歌の部
自由律俳句の部
ふふふふふふふふふふふm9(^Д^)プギャー
古典の部
やうやう広くなりゆく生え際、少し光りて、白だちたる毛の細くたなびきたる。
感想
皆様の俳句を投稿下さい。随時、更新いたします。
- タルタロス島 さんに一票入れます -- 観客 (2019-01-14 04:24:08)
- みやえさんい一票入れます。誰もが共感できるいい詩です。 -- 観客2 (2019-01-14 11:46:33)
- ポンポン島へ一票 自由さと同盟愛が伝わってきます -- 観客3 (2019-01-14 13:55:08)
- ベルカ公国島へ一票。艦隊は戦争するためにあるのだ(現存艦隊主義への挑戦 -- 観客4 (2019-01-17 00:37:14)
- これはやいとこ決着ついてほしいな -- 観客 (2019-01-19 15:49:24)
- 第二回はよ -- 観客5 (2020-11-04 20:06:13)
これまでに - 人がセンリュウを詠みました。
最終更新:2020年11月04日 20:06