概要
東海道本線(とうかいどうほんせん)は、東京都千代田区の東京駅から兵庫県神戸市中央区の神戸駅までを結ぶJRの鉄道路線(幹線)である。このほかに多数の支線を持つ。日本の鉄道路線としては最古であり、明治時代に初めて日本に鉄道が敷設されて以来、首都圏・中京圏・京阪神圏といった三大都市圏を結んでおり、日本の鉄道交通・物流の大動脈を担い続けている。
JRの路線では唯一、管轄する旅客鉄道会社が3社に跨っており、東京駅から熱海駅までは東日本旅客鉄道(JR東日本)、熱海駅から米原駅までは東海旅客鉄道(JR東海)、米原駅から神戸駅までは西日本旅客鉄道(JR西日本)の管轄となっている。一部の貨物支線が日本貨物鉄道(JR貨物)の管轄であるほかは、支線の管轄は接続する本線と同じ会社である(詳細は「路線データ」節を参照)。
JR東海管轄区間(熱海~米原)のナンバリングはCA、カラーコード#F57615。
○:全列車停車
●:一部列車通過
■:一部列車停車
△:上り列車のみ停車
▽:下り列車のみ停車
レ:全列車通過
ー:非経由
●:一部列車通過
■:一部列車停車
△:上り列車のみ停車
▽:下り列車のみ停車
レ:全列車通過
ー:非経由
JR東海区間
| 駅No. | 駅名 | 接近メロディー | ↑熱海方面↑ | ↓米原方面↓ | 寝台特急 | 特急 | ホームライナー(*1) | 特別快速 | 新快速 | 快速 | 区間快速 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| CA00 | 熱海 | ④ JRE-IKST-018-01/首都圏19-1番 ⑤ JRE-IKST-021-01/首都圏3-1番 |
② JRE-IKST-021-02/首都圏3番 ③ JRE-IKST-018-02/首都圏19番 ④ JRE-IKST-018-01(首都圏19-1番) |
○ | ○ | ー | ー | ー | ー | ー | JR東日本の管轄駅 2・3番線の音割れが酷い | |
| CA01 | 函南? | JR東海 乗降促進メロディ(JR東海の車両から鳴動) Gota del Vient?(JR東日本の車両から鳴動) |
JR東海 乗降促進メロディ(JR東海の車両から鳴動) Water Crown?(JR東日本の車両から鳴動) |
レ | レ | ー | ー | ー | ー | ー | ||
| CA02 | 三島 | レ | ○ | ー | ー | ー | ▽ | ー | ||||
| →伊豆箱根鉄道駿豆線? 伊豆長岡?・大仁?・修善寺?方面→ | ||||||||||||
| CA03 | 沼津? | JR東海 乗降促進メロディ(JR東海の車両から鳴動) Gota del Vient(半音低い)(JR東日本の車両から鳴動) |
JR東海 乗降促進メロディ(JR東海の車両から鳴動) | ○ | ー | ○ | ー | ー | ▽ | ー | ||
| CA04 | 片浜? | JR東海 乗降促進メロディ(車両から鳴動) | レ | ー | レ | ー | ー | ▽ | ー | |||
| CA05 | 原? | レ | ー | レ | ー | ー | ▽ | ー | ||||
| CA06 | 東田子の浦? | レ | ー | レ | ー | ー | ▽ | ー | ||||
| CA07 | 吉原? | レ | ー | レ | ー | ー | ▽ | ー | ||||
| CA08 | 富士? | ○ | ○ | ○ | ー | ー | ▽ | ー | ||||
| CA09 | 富士川? | レ | レ | レ | ー | ー | レ | ー | ||||
| CA10 | 新蒲原? | レ | レ | レ | ー | ー | レ | ー | ||||
| CA11 | 蒲原? | レ | レ | レ | ー | ー | レ | ー | ||||
| CA12 | 由比? | レ | レ | レ | ー | ー | レ | ー | ||||
| CA13 | 興津? | レ | レ | レ | ー | ー | レ | ー | ||||
| CA14 | 清水? | レ | ○ | ○ | ー | ー | ▽ | ー | ||||
| CA15 | 草薙? | レ | レ | レ | ー | ー | レ | ー | ||||
| CA16 | 東静岡? | レ | レ | レ | ー | ー | レ | ー | ||||
| CA17 | 静岡? | ベル | ○ | ○ | ○ | ー | ー | ▽ | ー | |||
| CA18 | 安倍川? | JR東海 乗降促進メロディ(車両から鳴動) | レ | ー | レ | ー | ー | ー | ー | |||
| CA19 | 用宗? | レ | ー | レ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA20 | 焼津? | レ | ー | レ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA21 | 西焼津? | レ | ー | レ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA22 | 藤枝? | レ | ー | ○ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA23 | 六合? | レ | ー | レ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA24 | 島田? | レ | ー | ○ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA25 | 金谷? | レ | ー | レ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA26 | 菊川? | レ | ー | ○ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA27 | 掛川? | レ | ー | ○ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA28 | 愛野? | レ | ー | レ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA29 | 袋井? | レ | ー | ○ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA30 | 御厨? | レ | ー | レ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA31 | 磐田? | レ | ー | ○ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA32 | 豊田町? | レ | ー | レ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA33 | 天竜川? | レ | ー | レ | ー | ー | ー | ー | ||||
| CA34 | 浜松? | ▽ | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA35 | 高塚? | レ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA36 | 舞阪? | レ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA37 | 弁天島? | レ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA38 | 新居町? | レ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA39 | 鷲津? | レ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA40 | 新所原? | レ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA41 | 二川? | レ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA42 | 豊橋 | ベル | レ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| CA43 | 西小坂井? | JR東海 乗降促進メロディ(車両から鳴動) | レ | ー | ー | レ | レ | レ | ○ | |||
| CA44 | 愛知御津? | レ | ー | ー | レ | レ | レ | レ | ||||
| CA45 | 三河大塚? | レ | ー | ー | レ | レ | ■ | ○ | ||||
| CA46 | 三河三谷? | ベル | レ | ー | ー | レ | ■ | ■ | ○ | |||
| CA47 | 蒲郡? | レ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA48 | 三河塩津? | JR東海 乗降促進メロディ(車両から鳴動) | レ | ー | ー | レ | レ | レ | ○ | |||
| CA49 | 三ケ根? | レ | ー | ー | レ | レ | レ | ○ | ||||
| CA50 | 幸田? | ベル | レ | ー | ー | ■ | ■ | ■ | ○ | |||
| CA51 | 相見? | レ | ー | ー | レ | レ | レ | ○ | ||||
| CA52 | 岡崎? | レ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA53 | 西岡崎? | JR東海 乗降促進メロディ(車両から鳴動) | レ | ー | ー | レ | レ | レ | レ | |||
| CA54 | 安城? | ベル | レ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| CA55 | 三河安城 | レ | ー | ー | レ | レ | レ | レ | ||||
| CA56 | 東刈谷? | レ | ー | ー | レ | レ | レ | レ | ||||
| CA57 | 野田新町? | レ | ー | ー | レ | レ | レ | レ | ||||
| CA58 | 刈谷? | レ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA59 | 逢妻? | JR東海 乗降促進メロディ(車両から鳴動) | レ | ー | ー | レ | レ | レ | レ | |||
| CA60 | 大府? | ベル | レ | ー | ー | レ | ○ | ○ | ○ | |||
| CA61 | 共和? | レ | ー | ー | レ | レ | ○ | ○ | ||||
| CA62 | 南大高? | レ | ー | ー | レ | レ | レ | レ | ||||
| CA63 | 大高? | レ | ー | ー | レ | レ | レ | レ | ||||
| CA64 | 笠寺? | レ | ー | ー | レ | レ | レ | レ | ||||
| CA65 | 熱田? | レ | ー | ー | レ | レ | レ | レ | ||||
| CA66 | 金山? | レ | ー | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA67 | 尾頭橋? | レ | ー | ー | レ | レ | レ | レ | ||||
| CA68 | 名古屋 | レ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA69 | 枇杷島? | レ | レ | レ | レ | レ | レ | レ | ||||
| CA70 | 清須? | レ | レ | レ | レ | レ | レ | レ | ||||
| CA71 | 稲沢? | レ | レ | レ | レ | レ | ■ | レ | ||||
| CA72 | 尾張一宮? | レ | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA73 | 木曽川? | レ | レ | レ | レ | レ | レ | レ | ||||
| CA74 | 岐阜? | レ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA75 | 西岐阜? | レ | レ | レ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA76 | 穂積? | レ | レ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA77 | 大垣? | レ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA78 | 垂井? | JR東海 乗降促進メロディ(車両から鳴動) | レ | レ | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | 下り寝台特急・下り特急は 当駅を経由しない | ||
| CA79 | 関ヶ原? | レ | レ | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA80 | 柏原? | レ | レ | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA81 | 近江長岡? | レ | レ | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA82 | 醒ケ井? | レ | レ | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
| CA83 | 米原 | カンノNo.08(接近メロディー)?+カンノNo.02(入線メロディー)? | レ | ○ | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | JR西日本の管轄駅 | ||
美濃赤坂線(東海道支線)
| 駅No. | 駅名 | 接近メロディー | ↑大垣方面↑ | ↓美濃赤坂方面↓ | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| CA77 | 大垣? | ー | JR東海 乗降促進メロディ(車両から鳴動) | ||
| 荒尾? | JR東海 乗降促進メロディ(車両から鳴動) | ||||
| 美濃赤坂? | ー |