砂糖工場

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

製糖工場を抜けてガソリンスタンドを目指す。
  • 道中、製糖工場からサトウキビ畑に向かうエレベータを操作するクレッシェンドイベントがある
  • キャンペーン程ではないが、ウィッチが多く配置されている
  • 日差しにより生存者の視野がさえぎられる箇所がある

生存者側

砂糖工場事務所~第1工場

  • 回復キットが2個余分にある。ダメージを受けたら回復してもいい。
  • SRのある建物内の小部屋には特殊弾、ガスボンベ、偶にレーザーサイトが出現する。
  • 事務所には投げ物、回復が置いてある事がある。この先Tankが出る場合もあるので、探索しておこう。
  • 事務所を抜けた辺りでTankが出現する事がある。SR方面は車があり危険なので第1工場前の広場でやると良い。SNR系を持って来ていると比較的楽。
  • 第1工場右手の更衣室には回復や投げ物があるが、Spitterに大ダメージを受け易い地形でもあるので、無理に寄らなくてもよい。
  • 第1工場終盤のプレハブ小屋には武器、回復、投げ物が出る。この先、弾薬補充がやや困難なので、下位武器でも持ち替えた方がいい。
  • プレハブ小屋はSpitterによって大ダメージを受け易い。全員で中に入ると全滅もありうるので、アイテム回収は1人づつが無難。

第2工場~第3工場前広場

  • 第2工場に続く通路でTankが出る事がある。難しい箇所では無いが、特殊の攻撃を受けすぎるとイベント後が辛くなるので安全に対処しよう。
  • 第2工場前の倉庫2つには回復がよく置いてある。第2工場に入る前に確認しておこう。
  • 第2工場に入る際は感染者に注意。SmokerやJokeyによる分断、Chargerによる突き飛ばし、Spitterの酸の海と、下手をするとここで全滅もある。
  • 第2工場はWitchが2~3体ふらふらしている事が多い。避けるか倒すか、方針をしっかり決めよう。ただ、逃げ場所が殆どないので火炎瓶で燃やして逃げるのは難しい。
  • 第2工場2階事務室には武器があるが、大概その付近にWitchが居る為危険。
  • 第3工場前広場あたりにもWitchが出やすい。その後、Tankが出現する場合があるので、ここのWitchは倒しておいた方がよい。
  • 第3工場前広場にあるプレハブには武器や回復がある。これ以降、弾を補充する場所はまずないので、ここで補給しよう。

第3工場(クレッシェンドイベント)~サトウキビ畑

  • 第3工場に入る手前でTankが出現する事がある。広場で戦えるので楽ではあるが、特殊の沸き防止は忘れずに。
  • 第3工場の階段は感染者の攻め所。Chargerの突進やSmokerの引きずり落としも怖いが、一番怖いのはぶら下がり狙いのJokey。優先して処理しよう。
  • 3階ではエレベータを呼ぶクレッシェンドイベント。エレベータが上がってくるまで2波ほど通常のラッシュを凌ぐ必要がある。
  • イベント時、感染者の多くはサトウキビ畑からやってくるので、エレベータの隣を火炎瓶等で燃やしておくと楽になる。
  • エレベータに乗る際、Spitterの酸をエレベータ内に吐かれるとかなりのダメージを受ける。注意しよう。
  • サトウキビ畑にある倉庫には回復や投げ物がある事が多い。足が遅くなっている様なら此処で回復しておこう。
  • キャンペーンと違い、サトウキビ畑にWitchが出る事は無い模様。通常はそこそこ配置されているのでパイプを投げて走り抜けよう。

感染者側

行程が長く全滅チャンスは多いが、回復も多い為、決定打を作らなければいけない。
Witchを活用して回復を浪費させていこう。

Boomer

広い所では起点、狭い所では追撃と期待される役割が分かれているのが此処のMAP。
だが、やりたい事と裏腹に、広い所で起点になるのは難しく、狭い所で追撃しても効果が上がり難い。
他の感染者の構成を確認して、誰をダメージソースにするかを良く考えよう。

Charger

直線通路も多いが全体的には狭く、チャージを決めても処理されやすい。
そんな中でも第3工場は階段を初めとする攻防の要所。地形的には生存者不利なのだから、臆せず攻めよう。

Hunter

ダメージの積み重ねが重要なMAPなので、落下を狙っていきたい。
Witchを殺しに来た生存者に乗れると大きな成果が出せるだろう。

Jokey

前半は攻めの起点になったり囮になったりが主。生存者を掻き回して他の感染者の攻撃を当てさせよう。
第3工場は階段でのぶら下がりが強力で、単独で4人全員葬る事も不可能では無い一番の魅せ所。

Smoker

Witchを反応させたいが、歩きが多いので中々思うようにいかない事も。
第3工場の階段はぶら下がりや落下ダメージを狙って行きたい。

Spitter

全体的に狭いMAPの為、ダメージを取れる機会が多い。
イベント後のエレベータ内に酸を放り込めると高ダメージだが、タイミングが少々難しい。
4人目が入ってすぐではなく、一呼吸後に吐くのが比較的成功する気がする。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー