ゲームの流れ 占術師編
ここではあなたが占術師になった時の流れを説明します。
ステップ0 準備~ゲーム開始
GMから配られる指輪・勲章等を拾いあなたは占術師になりました。
↓
自分に何の役職が割り当てられたのかをWISにてGMに報告します。
GMはこの時点では誰が何の役職なのかを把握していないので、必須です。
全員が役職報告を終わればゲーム開始となります。
ステップ1 最初の夜時間
初夜は社員、
内通者(※1)、恋人等、連絡の取れる役職が戦略の相談をする為に設けられた時間の為、占術師であるあなたは何もするべき事はありません。
夜が明けるのをジッと待ちましょう。
(※1)内通者は社員のリーダーから一方的に指示をされるだけなので連絡という意味合いからは少し外れます。
ステップ2 初日の昼時間
あなたの言動でゲーム行方が決まると言っても過言ではありません。
ここで名乗り出て
守護者に護衛を依頼するか、占い結果の出る次の日までカミングアウトを持ち越すべきかは、あなたの判断に委ねられています。
人が減っていない為、非常に信頼を勝ち取り易い。
二日目以降になれば『誘拐されたのが占術師だったら?』という可能性も出てくる為、それを払拭する必要がある場合も出てきます。
占い結果が出ている為、その結果をプレイヤーの全員に報告する事ができます。また、稀なケースではありますが場合によっては二日目以降のカミングアウトの方が信用される事もあります。
また、初日に名乗り出て信用されなかった場合は守護者に護衛を依頼する事が難しい状況になる事もあり、そういった場合の襲撃を避ける事ができます。
役職無しの村人はグレーランダムにて監禁される恐れがあります。
また、偽の占術師が初日に出てきた場合の二日目以降カミングアウトは信用され難くい場合があり、劣勢でのやりとりが想定されます。
あくまで上記は一例なので、参加したプレイヤーによってはこの限りではありません。
自分が占術師なのに他の誰か(社員・内通者等)が占術師を騙ってくる場合もあり、その時は勿論あなたにも疑いの目が向けられます。
あなたがこのゲームでするべき事は、生き延びて社員を探し出す事と村人にあなたを信じてもらう事の二点になります。
Q:どういう人が社員っぽい?
A:村人編のステップ2に記述のある“探りとは?”を参照して下さい。
ステップ3 初日~最終日の夜時間
昼時間の間に占いたい相手を一人決め、夜時間にGMにWISをします。
(GMから能力者の方はWISを下さい、というメッセージが発言されます)
判定結果は夜時間の間に通知されます。
後は次の日の昼時間に、あなたの結果を村人に信じてもらう準備をしておきましょう。
(占った理由を予め用意しておく等)
ステップ4 二日目以降の昼時間
村人へあなたの占い結果を知らせ、信じてもらう時間となります。
殆どの場合、村人になりすました社員が揺さぶりをかけてくるので、それらを跳ね除けて自分の正当性を主張する事があなたの仕事になると言えるでしょう。
ステップ5 ゲーム終了
どちらかの陣営が勝利条件を満たし、GMのゲーム終了通知によってゲームが終了します。
勝負が決した後、GMから配られた指輪・勲章等を装備して答え合わせをします。
答え合わせが済んだら装備をGMに返却しましょう。
お疲れ様でした。
最終更新:2011年09月28日 00:58