以下、「TEN MILLION ROADS」で遊ぶ上でのルールです。
- 多重登録をしない。
- アイテム取引などで詐欺をしない・またはそれに加担しない。
- 荒らさない。(無意味な叫びなんかも当てはまります)
- バグを悪用しない。
- 不正ツールを使用しない。
- 周囲を不快にさせるような発言をしたり、そのような名前をつけない。
- 不正アクセスをしない。
- 追放騎士団を悪用しない。
基本的に以上のことが守れていれば、
ゲームから追放されたり管理者側から警告を受けることもありません。
ネチケットをきちんと守って遊びましょう。
FAQ
Q、兄弟でゲームをしたいです。多重登録になりますか?
A、許可します。多重登録にはなりません。
登録する前に掲示板等で管理人に連絡をお願いします。
ただし、兄弟登録となった場合、何らかの問題が起きたときには
本人の許可なくログや手紙の中身などを公開する可能性があります。
よく考えて兄弟登録してください。
※連絡をせずに兄弟登録をすると多重登録になってしまいます。
Q、ログインできません。何回やっても「パスワードが違います」と出てきます。
パスワードを忘れてしまいました。
A、まず、何回やってもパスワードが合わないときは全角・半角等が違っていないか確認してください。
それでもだめなら何らかの原因でパスワードを変更された可能性があります。
・多重登録をしていた
・アイテム取引などの詐欺、追放騎士団の悪用などに加担した
上のような理由があれば管理者側からパスワードを変更して凍結にしています。
また、パスワードが簡単なもので第三者にばれ、変えられることもあります。
パスワードを忘れてしまった場合、掲示板などから連絡をお願いします。
パスワードを再入手する際にはメールアドレスが必要となります。
手紙やほーむのログからいくつかの質問をし、本人確認をした後、
メールアドレスを通してパスワードをお伝えします。
くれぐれもパスワードは忘れにくく、第三者にばれにくい簡単ではないものを設定するようにしましょう。
Q、発言は自由にしてもいいのでしょうか?
A、基本的に自由です。ただし周りの人を不快にしないようにしましょう。
・初対面の人にタメ口を聞く・呼び捨てをする
・カッとなって悪口を書きこんだりする
こんなことはやめてください。
相手の発言に頭に来たとき、まず画面から離れて心を落ち着かせましょう。
その状態でまともな文章を書ける人はいません。
そんなことをしたせいで仲直りできるところを仲直りできなくしてしまう場合もあります。
また、ネットスラングをここぞとばかりに多用するのもやめたほうがいいでしょう。
ネットに慣れていない人にとっては悲しくなります。
ネットに慣れていても見ているだけで疲れる人もいます。
「w」ぐらいは知っておいたほうがいいかもしれませんが・・・
状況を読んで適切に使いましょう。
特定の人しか分からないような話題などは
冒険に出るなどの人の多い場所ではやらないほうが無難です。
ほーむ、ギルド内、ささやきなどでなら基本的に大丈夫ですが、
関係ない人のほーむではしないようにしましょう
人の呼び方
- 親しい相手だったらどう呼んでも問題はありませんが、初対面などの相手には注意。すくなくとも「~さん」は使いましょう。
- いないとは思いますが「おいお前」「そこの人」なんていうのはやめましょう。
クエストをする際の注意
寄生はアウト
・寄生はトラブルを招きやすいです。無闇矢鱈に寄生しないように。
最近は寄生しても余り怒られる事はありませんが、行く場所によっては注意されることもあります。
ダメと言われたら素直に抜けましょう
追放騎士団の注意
最終更新:2012年12月27日 14:08