戦術指南

戦術指南


 始めたはいいけど戦闘はどうすればいいのかイマイチわからない・・・・・・。
 ここでは、そんな初心者の方にここ TEN MILLION ROADS での戦闘の仕方を紹介したいと思います。

戦闘画面



 まず、戦闘において覚えるべきことはこの3つです

  ・こちらが動かない限り敵が行動することはない
    戦闘は基本的に 自分が1回行動すると相手も1回行動する と言ったターン制です。
    自分が動かなければ敵は決して動きません、落ち着いて敵味方の状況を把握しましょう。

    実を言うと自分たちが動いても敵が動かないことがありますが、上級者向けの内容になるためここでは省略します。

  ・常にHPに気を配るべき
    戦闘中にHPが0になってしまうと、戦闘に参加することが出来なくなってしまいます。
    味方全員がHP0になってしまえば誰も攻撃することが出来ず、@にげる を使って離脱するしかなくなります。
    HPが減ったらこまめに回復することを心がけましょう。

  ・敵の行動を知れ
    私たちに様々な職業があり、様々なスキルがあるように、魔物にも様々な攻撃があります。
    全体攻撃を使う敵もいれば単体に強力な攻撃を使う敵と、様々です。
    そのため、どの敵が厄介な敵かを判断し、早めに倒すことで安全に戦うことが出来ます。



 基本はこれだけを気に配れば序盤の冒険場所はなんとかなります、ですが中盤などになると話は別です。
 ですが、ここではこれより先の事は書かないで置きます。
 後の事は自分で考え、自分なりの戦術で戦ってほしいからです。

  恐らく全ての@ぱーてぃーに当てはまることですが、ここ TEN MILLION ROADS では
  やはり複数の人たちで協力してクエストを行うパーティープレイが主流でしょう。

  その際に気を配るべきことは上記を含め、以下の3つです。

  ・動くべきか動かないべきかを判断するべし
    冒険場所によっては自分は力不足なのでは・・・・・・と思うことがあるでしょう。
    周りの人があきらかにHP高かったり、敵に与えるダメージが大きかったりと。
    そういう場合は素直にその人たちに任せるのが賢明です。
    少しでも役に立ちたいと思い行動しても、与えるダメージが少なく、敵から手痛い反撃をもらったりと
    大抵は裏目に出てしまいます。
    そうなってしますと、他のみんなに迷惑が掛かってしまうため、
    大抵そのあとに「動かないで」などと言った事を言われてしまいます。

  ・誰がどの役を担当するか
    パーティープレイでは役割を分担して戦うのはとても重要で効率的です。
    全員が一斉に行動するとテンション貯めてたのに他の人が動いたせいでやられたり、
    回復役を決めなかったせいで、回復の行動が被ってしまったりと、散々な目に遭いがちです。
    そのため事前に決めるか進んでいる途中で誰が何の役割を引き受けるか、しっかりと決めておきましょう。

  ・経験値の入手について
    どうやら一部の@パーティーでは行動をしないと経験値を得ることが出来ないという仕様があるらしく、
    勘違いされている方も多いようですが、ここでは戦闘不能にならないかぎり経験値を得られない事はありません。 
    よって、「動かないで」などと言われたら素直に動かないで置きましょう。
    さもないと、いざ戦闘不能になっても蘇生をさせてもらえなかったり、今後の冒険にご一緒させてもらえないかもしれません。
    そんなことになるのは誰も望んでいないため、やめておきましょう。


  以上で戦術指南を終えさせていただきます。
  このより先は自分で考えたり、みんなと相談したりして自分なりの戦術を見つけましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月27日 13:58
添付ファイル