キャラのステータス
○○は××にいます
最終更新時間
ギルド
- ギルドに所属しているプレイヤーのみ表示されます。
- 特に大きなメリットはありません。
プレイヤー(名前)
- ゲーム上での名前です。
- 命名の館で変更することが出来ますがそこへ行くためにはアイテムが必要です。
性別
- 職業の画像と転職出来る一部の職業に影響します。
- どこかで変更することが出来ます。
Lv
- レベル。上限は150です。
- 一定のEXPでLvは上がります。
次のLvまであと○○EXP
- 自分の数値のみ確認することが出来ます。
- 次のLvに上がるのに必要なEXP(経験値)です。
- -○○EXPとなっている場合は@こうげきなどのコマンドを使うことでLvup出来ます
※ただしLvが150に達している場合はLvupは出来ません。
疲労
- 疲労度。これが100%以上だと冒険に出ることが出来ません。
- @ほーむで@ねることで疲労度はリセットされます。
- 中には寝なくても疲労度をリセット出来るアイテムもあるそうです。
転職○回
- 自分の数値のみ確認することが出来ます。
- ダーマ神殿で転職した回数です。転職回数に応じて様々なメリットがあります
SP
- スキルポイント。職業ごとに存在します。
- これが一定の数値を達することでスキルを覚えることが出来ます。
G
- ゴールド。一部の移動場所を利用するにあたって必要になります。
小さなメダル○枚
- 自分の数値のみ確認することが出来ます。
- メダル王に渡したメダルの枚数です。
- 小さなメダルは特定の方法で入手出来るようです。
HP/最大HP
- 上限2499
- ヒットポイント。これが0になると倒れます。
- HPを回復しても最大HPの数値をHPが上回ることはありません。
- 敵にはHPが???と表示されていてHPが分からない敵も存在するそうです。
MP/最大MP
- 上限2499
- マジックパワー。技を使用する際に技に応じたMPを消費します(消費しないものもあり)
- MPを回復しても最大MPの数値をMPが上回ることはありません。
- 基本的に敵のMPを見ることは出来ません。
攻撃力
- 上限999
- 攻撃力の数値が高いほど、敵に与えられるダメージが大きくなります。(例外あり)
- 攻撃力は武器を装備することで増えます。ただし減る武器もあるんだとか。
- 攻撃力が低くても1か2のダメージは与えることが出来ます。
守備力
- 上限999
- 守備力の数値が高いほど、敵から受けるダメージが小さくなります(例外あり)
- 守備力は防具を装備することで増えます。ただし減る防具もあるんだとか。
- 防御力と言っても大体伝わりますが、このゲームでは守備力が正しいので注意。
素早さ
- 上限999
- 素早さの数値が高いほど、敵に会心の一撃を出したり敵の攻撃をかわしたりする確率が高くなります。
- 素早さは武器や防具を装備することで減ります。ただし増える武器や防具もあるんだとか。
- ウェイトタイム(待ち時間)には一切影響しません。
武器、防具、道具
☆『○○』
- ○○にはログイン画面で任意のメッセージを入れることが出来ます
移動場所
@ほーむ
- 家です。プレイヤー一人一人に設定されており、自分のほーむではプロフィールを設定したり出来ます。
- @ほーむ >○○で○○さんの@ほーむに行くことも出来ます。
旅立ちの港
預かり所
- 装備していないアイテムはここで預けることが出来ます。
- 他のプレイヤーへアイテムやゴールドを送るのも此処で行います。
- 預かり所に預けられるアイテムの上限は転職回数に依存します。
武具屋
- 様々な武器や防具が売られています。
- 転職をするにつれて品揃えがよくなるとか。
道具屋
- 様々な道具が売られています。
- 転職をするにつれて品揃えがよくなるとか。
ルイーダの酒場
- Gを支払うことでHPやMPを回復出来ます。
- 連続して注文することは出来ません。注文した後はクエストを作る必要があります。
福引所
- 福引券3枚で1回福引ができます。
- 福引券はルイーダの酒場で注文をすることで入手出来るそうです。
- 特定の数値以上の枚数の福引券を持って福引をすると…?
モンスターじいさん
- 仲間にしたモンスターを自分の@ほーむに連れてくる事が出来ます。
- 家には8匹までモンスターを連れてくる事が出来ます。
- 一緒に戦闘をしたり…などのシステムはありません。
フォトコン会場
- 今までにとったスクショを見たり消したりすることが出来ます。
- フォトコンテストも開催されており、上位に入賞した場合はGが手に入ります。
メダル王の城
- 今までに渡した小さなメダルとアイテムを交換することが出来ます。
- 小さなメダルを渡すには@ほーむで小さなメダルを使う必要があります。
ダーマ神殿
- Lv20以上の場合転職を行うことが出来ます。
- 転職するとステータスが半減し、Lvが1になります。
- @しらべる>神官 と発言すると今までに倒したモンスターやプレイヤーの数などを見ることが出来ます。
交流広場
- ゲームを始めたばかりの時は此処に居ます。
- チャットを楽しむような場所でゲームと直接的な関係はありません。
- パスワードの変更が出来ます。(無料)
オークション会場
- オークションを行う場所ですが出品や入札などの機能はありません。
- オークション会場のログに取引内容を書いてスクリーンショットを撮ると効果的です。
願いの泉
- 現在の職業のSPを引換にいずれかの能力(HP,MP,攻撃力,守備力,素早さ)を上げることが出来ます。
- SPがスキルを覚えるSPを下回るとスキルが使えなくなるので注意。
復活の祭壇
- どこかで入手出来るオーブをほーむで使用すると此処にささげられます。
- 7つのオーブを捧げると…?
ギルド協会
- ギルドを作ったりギルドに参加したりする際に利用します。
- ギルドのマークを決めたり壁紙を決めたりすることも出来ます。
命名の館
- 名前、種族を変更することが出来ます。
- ここへ行くにはとある珍しいアイテムが必要です。
追放騎士団
- プレイヤーがプレイヤーを削除するのに使います。削除には一定数のプレイヤーの賛成が必要です。
- 反対が多いと逆にペナルティを受けるので無闇矢鱈な使用は禁物。
その他のゲーム用語
- ここに書かれている用語は場合によっては通じない場合もあります。使用の際はご注意ください。→参照。ローカル用語解説
ドロップ
- 敵を倒すとアイテムを落とすことがあります。そのこと、またはそのアイテムを指していいます。
最終更新:2011年06月28日 17:57