atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの #takeolibrary
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの #takeolibrary
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの #takeolibrary
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの #takeolibrary
  • 参考ページ

図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの #takeolibrary

参考ページ

最終更新:2014年01月07日 20:58

archaeopteryxxx

- view
だれでも歓迎! 編集
新聞記事、blog等を貼り付ける場所 時系列によるまとめと併せてどうぞ。
blogについては、市長→高木浩光氏→法律・情報法学関係者→図書館関係者→その他IT関係者等の順にだいたい並んでいます。

新聞記事の最終確認日: 2013/12/29

※このページは、リンク先の記事の正否を主張するものではありません。
※新聞記事は定期的に、それ以外は随時更新してます。

新聞本紙等、ネット以外の媒体での言及については、メディアでの言及にまとめています。

企業/団体 公式情報


武雄市役所

  • 2012/05/03 武雄市は、本日、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(代表取締役社長:増田宗昭、以下CCC)と、武雄市図書館・歴史資料館(佐賀県武雄市武雄町大字武雄5304-1)の企画・運営に関する基本合意を致しました。

武雄市教育委員会

  • 会議録アーカイブ

武雄市図書館・歴史資料館

  • 休館のお知らせ

CCC

  • 2012/05/04 武雄市とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の武雄市立図書館の企画・運営に関する提携基本合意について
  • 2012/08/14 武雄市立図書館への「スターバックス」出店が決定

日本図書館協会

  • 2012/05/30 武雄市の新・図書館構想について

  • 1984/05/25 貸出業務へのコンピュータ導入に伴う個人情報の保護に関する基準

図書館問題研究会

  • 2012/05/28 武雄市の新・図書館構想における個人情報の取り扱いについての要請

日本図書館研究会

  • 2012/09/11 ポイントはなぜ付くのか

日本文藝家協会

  • 2012/09/18 図書館業務の民間委託についての提言

第14回図書館総合展

  • 2012/11/22 指定管理者制度の最前線-地方分権時代における図書館の可能性

新聞


アーカイブ・リンク集

  • 新武雄市図書館・歴史資料館問題が掲載された紙媒体 - Togetter
  • 武雄市図書館に関する新聞記事 2012.5- - Togetter

佐賀新聞

  • 2012/05/04 武雄市立図書館、ツタヤに運営委託計画 21時まで開館
  • 2012/05/15 波紋広げる武雄市図書館のツタヤ委託計画
  • 2012/05/21 武雄市、図書館委託計画で市民に説明会 質問相次ぐ
  • 2012/05/29 武雄市、条例改正へ 市図書館をツタヤに運営委託
  • 2012/05/31 協会が示す「解明されるべき」6項目 図書館委託計画
  • 2012/06/12 歴史資料館に田代酒造跡も検討 武雄図書館委託計画で
  • 2012/06/12 貸し出し履歴提供せず 武雄市図書館、ツタヤ委託
  • 2012/06/12 図書館委託で市民勉強会 サービス向上など意見交換
  • 2012/06/21 条例改正案を可決 武雄市図書館ツタヤ委託計画
  • 2012/07/04 市民有志の会が公開質問状 武雄市図書館委託計画
  • 2012/07/06 データ収集問題なし 武雄市図書館の個人情報審議会
  • 2012/07/08 「まつもと文庫」開設 元町長の寄付もとに
  • 2012/07/12 武雄市図書館、5年委託料5億5千万円を提案へ
  • 2012/07/14 市議への質問状、回答を公表 武雄市図書館委託計画
  • 2012/07/19 武雄市図書館、ツタヤ委託を可決 管理料5億5千万円
  • 2012/08/14 武雄市図書館にスタバ出店 自治体図書館では全国初
  • 2012/08/24 佐賀県武雄市長が住所録を流出 / ネット上に200人分
  • 2012/08/24 武雄市長の住所録がネット流出 公開状態で保管
  • 2012/09/08 市民の会、武雄市図書館の独自案と5項目の質問状提出
  • 2012/09/12 武雄市教委、委員会開催日を改ざん 任期開始前に開催
  • 2012/09/14 「新図書館に期待」7割 武雄市がアンケート
  • 2012/09/14 武雄市図書館 改修総投資額は7億5000万円
  • 2012/09/19 「筆跡から特定」苦情 武雄市図書館アンケート公開
  • 2012/09/19 武雄市ホームページ、40時間閲覧できず
  • 2012/09/20 日本文芸家協会が武雄市図書館の運営委託に苦言
  • 2012/09/22 苦情で公開中断の図書館アンケ再公開へ 武雄市
  • 2012/09/22 武雄市図書館の予算可決 13年4月運営開始
  • 2012/09/28 アンケート再公開を一転撤回 武雄市図書館
  • 2012/10/11 新武雄市図書館に疑問 教育長に公開質問状
  • 2012/10/23 図書館問題で学習会 武雄市民の会、30人参加
  • 2012/11/11 新図書館構想で15日に報告会 武雄市教委
  • 2012/11/16 武雄市新図書館構想 市民から質問相次ぐ
  • 2012/12/12 図書館内にレンタル店 武雄市長が方針変更
  • 2012/12/13 佐賀新聞報道を市長が批判 武雄市図書館
  • 2012/12/15 武雄市、図書館設置条例改正案を追加提案
  • 2012/12/20 蘭学館の貸出しコーナー案 賛成多数で可決
  • 2013/03/06 武雄市図書館カード、事前申し込み受け付け
  • 2013/03/06 日本書籍出版協会が武雄市長に質問書
  • 2013/03/09 武雄市長が出版協に回答 市図書館問題
  • 2013/03/10 武雄市図書館 委託反対で市民が集会
  • 2013/03/31 新図書館に50m巨大書架、佐賀 / 「ツタヤ」運営 
  • 2013/04/01 武雄市新図書館、きょう1日開館
  • 2013/04/01 【ばってんがサイト】武雄市新図書館 リニューアルオープン
  • 2013/04/01 武雄市図書館新装オープン 評価と注文交錯【動画】
  • 2013/04/03 武雄市図書館、開館2日目で1万人突破
  • 2013/04/09 開館7日で3万2489人 武雄市図書館
  • 2013/04/09 武雄新図書館、可能性見せた 山崎さん講演
  • 2013/04/25 民間と公共融合「手応え」 武雄市図書館
  • 2013/04/25 県内の司書は賛否両論 武雄市図書館
  • 2013/04/25 武雄市図書館 地元書店は売り上げ減か
  • 2013/04/25 武雄に刺激も「無休無理」 鹿島市民図書館
  • 2013/05/02 武雄市図書館、来館10万人 同期比5倍に
  • 2013/05/08 GWの人出、前年比7万9千人増 佐賀県内
  • 2013/05/15 武雄市図書館で苦情 スタバ席と共有席混同
  • 2013/06/14 武雄市議会 来年4月実施へ検討【図書館の開館時間時間延長】
  • 2013/07/30 武雄市図書館アンケート 8割強が満足
  • 2013/07/31 武雄の魅力まるごと紹介「たけお散歩」発売
  • 2013/08/05 高円宮妃が武雄市図書館へ 「居心地いい」
  • 2013/08/15 市民の会が学習会 武雄市図書館を評価検証
  • 2013/08/16 2県1道の図書館・動物園・美術館が連携
  • 2013/10/01 武雄市図書館がグッドデザイン賞を受賞
  • 2013/10/16 武雄市図書館 市民の会が公開質問状
  • 2013/10/16 民間委託反対派が公開質問状 武雄市図書館
  • 2013/10/22 武雄市図書館 市教委が公開質問状に回答
  • 2013/10/30 「図書館に避難ルートを」市教委回答に意見書
  • 2013/10/31 「本のある公共空間」 武雄市図書館を検証
  • 2013/11/08 「武雄市図書館 グッドデザイン賞「金賞」に
  • 2013/11/20 「武雄市図書館、堀江氏が評価
  • 2013/11/28 「先進図書館に視察急増 武雄市、伊万里市
  • 2013/12/08 「武雄市図書館に冬のイルミネーション
  • 2013/12/10 「武雄市図書館は飲食店? 利用は保護者同伴 
  • 2013/12/11 「生徒だけでも可に 武雄青陵中の図書館利用 
  • 2013/12/25 武雄市図書館に門松 地元老人クラブが設置 
  • 2013/12/25 追跡2013(2)武雄市図書館が新装 
  • 2013/12/28 新年へ奮起促す 官公庁など仕事納め式 
  • 2013/12/29 読者が選ぶ県内10大ニュース【第3位】武雄市図書館を「ツタヤ」に委託 

西日本新聞

  • 2012/10/07 武雄市の「TSUTAYA」新図書館 開架スペース大幅拡大
  • 2012/12/12 武雄市図書館・歴史資料館「蘭学館」 有料レンタルコーナーに
  • 2013/03/31 新図書館に50m巨大書架、佐賀 「ツタヤ」運営
  • 2013/04/01 武雄市図書館 新装オープン TSUTAYA運営
  • 2013/04/08 佐賀・武雄市図書館3万人突破 開館から1週間
  • 2013/05/02 新装武雄市図書館10万人 開館1ヵ月で突破
  • 2013/05/08 武雄市図書館、GW来館4万7126人 前年同期比5.7倍
  • 2013/05/31 都市圏にも“武雄方式”が波紋 公立図書館、在り方模索
  • 2013/06/28 利用者アンケート開始 武雄市図書館7月1日まで
  • 2013/07/10 開館3カ月で26万4857人 武雄市図書館
  • 2013/08/06 ようこそTSUTAYA図書館 4カ月で入館者34万人[佐賀県]
  • 2013/08/17 地方活性化へ武雄市図書館など人気施設連携 10月に協定、観光振興策探る
  • 2013/11/20 ホリエモン「再成功が最大の恩返し」 武雄市長と座談会
  • 2013/12/05 【デスク日記】日曜付「読書館」面の担当になってから
  • 2013/12/10 武雄市図書館は「商業施設」? 県立中が一時利用制限 
  • 2013/12/14 玄関キラキラ きらめき温か 武雄市図書館 佐賀県 
  • 2013/12/14 「世界のムナカタ」100点 佐賀・武雄市で特別展開幕 佐賀県 

読売新聞

  • 2012/05/05 「図書館をTSUTAYAのように…」と市長が構想
  • 2012/05/05 市図書館、ツタヤが運営…年中無休でカフェも
  • 2012/05/22 Tカードと従来カード併用、武雄市図書館委託で
  • 2012/05/28 図書館「次のお薦め」波紋…読書履歴は個人情報
  • 2012/06/22 指定管理者導入条例可決、図書館CCC委託へ前進
  • 2012/07/07 履歴取り扱い「問題なし」図書館委託
  • 2012/07/10 電子図書の配信、スマホにも…佐賀・武雄市図書館
  • 2012/07/19 図書館民間委託を可決 武雄市議会
  • 2012/08/17 TSUTAYA運営の武雄市図書館内にスタバ
  • 2012/08/24 年賀状200人の住所録、市長誤ってネット公開
  • 2012/09/19 民間委託図書館、ポイント制やめて…文芸家協会
  • 2012/09/20 アンケート回答者氏名、武雄市HPに誤って掲載
  • 2012/09/29 市民アンケ、スキャナーで取り込みHPに…中止
  • 2012/12/17 歴史資料展示「蘭学館」、有料レンタルコーナーに改修
  • 2013/03/31 ツタヤ運営の市立図書館、情報流出懸念の声も
  • 2013/04/01 武雄市図書館が内覧会 きょう開館 3時間で1200人入館
  • 2013/04/02 TSUTAYA運営の武雄市図書館、盛況の船出
  • 2013/05/01 カフェ併設、本の消毒にソムリエ…図書館変身中
  • 2013/05/02 武雄市図書館 早くも10万人が来館…佐賀
  • 2013/10/27 【社説】活字文化の日 図書館を魅力ある知の広場に

朝日新聞

  • 2012/05/06 「TSUTAYA」、市立図書館運営へ 佐賀・武雄で
  • 2012/06/06 佐賀の「ツタヤ図書館」論争に Tカード履歴転用に懸念
  • 2012/06/12 ツタヤ委託問題 武雄市長、市議会で説明
  • 2012/06/12 ツタヤ図書館「個人情報、外に出ない」 佐賀・武雄市長
  • 2012/07/07 個人情報「問題なし」 武雄市図書館問題
  • 2012/07/17 Tポイント、医薬品の購入履歴を取得 販促活動に利用
  • 2012/07/19 「ツタヤ図書館」可決 武雄市議会
  • 2012/08/14 市立図書館、初のスタバ 本持ち込みOK 佐賀・武雄
  • 2012/08/25 市長保管の住所録、ネットに露出 FB活用の佐賀・武雄
  • 2012/09/15 武雄「ツタヤ」図書館に4・5億円
  • 2012/09/15 図書館改修に「ツタヤ」も3億円 佐賀・武雄
  • 2012/09/15 武雄「ツタヤ」図書館は代官山蔦屋書店のイメージに
  • 2012/10/10 【出版】市立図書館をTSUTAYAが運営 九州・武雄“フェイスブック市長”の冒険
  • 2012/12/12 武雄ツタヤ図書館 蘭学館跡にCD・DVD 
  • 2013/04/01 公立「ツタヤ図書館」オープンへ 佐賀・武雄市に
  • 2013/04/16 (ニュースQ3)ツタヤの公立図書館盛況、ポイントつけて大丈夫?
  • 2013/04/26 「ツタヤ図書館」って使いやすい? 学生が体験ルポ
  • 2013/05/01 「ツタヤ図書館」早くも10万人 前年度比5倍増ペース
  • 2013/05/25 ツタヤ図書館、宮城にも 多賀城市が新設、運営委託へ
  • 2013/05/30 「ツタヤ図書館」は複合ビル内に 宮城・多賀城駅北地区
  • 2013/06/25 ツタヤ図書館、こぼれ落ちるものは 鹿児島・指宿で議論
  • 2013/07/09 3カ月で一昨年の来館者数突破 佐賀「ツタヤ」図書館
  • 2013/08/01 武雄市の「ツタヤ図書館」、高い利用者満足度
  • 2013/08/06 高円宮妃久子さま、佐賀・武雄市図書館見学
  • 2013/10/02 嘆く書店、にぎわう温泉 ツタヤ図書館効果明暗 佐賀
  • 2013/11/02 【ニュースの本棚】武雄市図書館の試み 「知の提供」の手段とは 沢辺均
  • 2013/12/11 ツタヤ図書館、下校時利用ダメ 市長は反発 佐賀
  • 2013/12/12 新図書館の利用制限を撤回 佐賀・武雄青陵中

毎日新聞

  • 2012/05/04 行政:佐賀・武雄市が図書館運営をツタヤに委託/来年度から
  • 2012/06/12 武雄市:図書館Tカード構想 市議会で樋渡市長「履歴は館内限定」 市民の意見集約も /佐賀
  • 2012/06/22 武雄市議会:図書館運営「ツタヤ」委託に向け、改正条例案を可決 /佐賀
  • 2012/07/05 武雄市:運営委託計画 図書館のあり方再考、「市民の会」が学習会 /佐賀
  • 2012/07/07 武雄市:図書館委託によるTカード、個人情報保護審答申「条例上問題ない」 /佐賀
  • 2012/08/14 スターバックス出店:全国初、公立図書館に…佐賀・武雄市
  • 2012/08/25 個人情報流出:武雄市長が謝罪 市民ら200人分
  • 2012/09/06 見:武雄市図書館の指定管理者にCCC 公立館の課題浮き彫り−−来春スタート /佐賀
  • 2012/09/10 公立図書館:CCCと提携 貸し出し履歴の2次利用巡り論議 佐賀・武雄
  • 2012/09/15 武雄市:新図書館7億5000万円 大規模改修の工事概要を提示 /佐賀
  • 2012/09/20 武雄市:図書館構想市民アンケ 「個人特定」苦情2件 HP掲載中断 /佐賀
  • 2012/09/29 武雄市:新図書館構想の市民アンケ、HP再掲載を断念 /佐賀
  • 2012/12/15 武雄市:「蘭学館」改装へ議会に追加提案−−図書館・歴史資料館 /佐賀
  • 2012/12/20 わかる?:公立図書館、広がる民間委託 個人情報管理に懸念も
  • 2013/03/31 武雄市図書館:1日オープン スタバ、レンタルソフト店も
  • 2013/04/01 佐賀・武雄市:TSUTAYAの図書館がオープン
  • 2013/04/01 武雄市図書館:改装オープン 指定管理者・TSUTAYA、批判や疑問続く /佐賀 
  • 2013/05/02 佐賀・武雄市図書館:CCC運営、1カ月で来館者10万人 
  • 2013/05/03 くすのき:悪口でもいいから/佐賀 
  • 2013/05/31 多賀城市:駅再開発ビル構想 図書館、子育て施設移転 民間業務委託も /宮城 
  • 2013/06/27 武雄市図書館:きょうからアンケ実施 利用者の目線で改善点探る 新たな観光施設「進化」目指す /佐賀 
  • 2013/07/30 武雄市図書館:来館者アンケ、8割強が「満足」 駐車場の混雑解消、席の増加求める声も /佐賀 
  • 2013/08/28 そこが聞きたい:公立図書館の民間委託 樋渡啓祐氏(東京朝刊)
  • 2013/10/02 武雄市図書館「別館建設を」 半年で51万9000人来館 市長が方針表明

日本経済新聞

  • 2012/10/13 公立図書館の運営に書店が相次ぎ参入 その理由は
  • 2013/04/24 佐賀・武雄市図書館、利用者4.5倍に 民間委託評価か
  • 2013/05/29 多賀城市、図書館運営を民間委託 「TSUTAYA」軸に検討
  • 2013/10/02 佐賀・武雄「TSUTAYA図書館」、来館50万人超 半年で
  • 2013/10/05 【クローズアップ】スタバ併設、私語OK 市立「TSUTAYA図書館」の集客力 佐賀・武雄市、開業から半年
  • 2013/12/10 スタバ併設TSUTAYA図書館 佐賀の中学「登下校中ダメ」

産経新聞

  • 2013/06/04 究極の図書館革命や!佐賀・武雄市図書館、民間提携で利用者5倍

下野新聞

  • 2012/10/21 「情報は共感で伝わる」 佐賀・武雄市長が那須で講演

河北新報

  • 2013/05/26 多賀城市立図書館 再開発ビルに移転、ツタヤに業務委託検討

中日新聞

  • 2013/10/06 21美 旭山動物園 武雄市図書館 連携協定に調印
  • 2013/12/13 棟方作品 佐賀に遠征 福光から「図書館の縁」

サンスポ

  • 2013/05/31 宮城・多賀城市の図書館、ツタヤに運営委託検討

スポーツニッポン

  • 2013/07/09 ツタヤにスタバ、時間延長…武雄図書館 来館者3カ月11年度年間総数超える

雑誌等


朝日新聞出版

  • 2012/06/25 AERA '12.7.2 p.24 『''図書館をTSUTAYAに'' 佐賀県武雄市 樋渡市長が「ファン」でして』

GQ JAPAN

  • 2012/06/28 「知的資本こそ 新しい資本主義の根幹です」──増田宗昭(カルチュア・コンビニエンス・クラブ代表取締役社長兼CEO)

その他Webメディア等


ITmedia

  • 2012/08/24 武雄市長が情報漏えい、Yahoo!ブリーフケースで公開設定誤る

ZDNet Japan

  • 2012/06/11 Tポイントの会員データ分析から企業は何を知るのか

EnterpriseZine

  • 2012/10/15 ビッグデータの取り扱いをめぐる法的責任の”誤解”と”誤認”

ガジェット通信

  • 2012/06/06 【TSUTAYA図書館問題】Pマーク推進センター「図書貸出履歴は個人情報か」との質問に「仕組みが分かりませんので回答いたしかねます」
  • 2012/08/23 『Tカード図書館問題』の武雄市長が個人情報を漏洩、公職選挙法違反の疑いとなる情報も
  • 2012/08/25 武雄市長が肖像権配慮なくネットで一般市民を含む写真1万枚以上を公開、上半身裸の女児写真も
  • 2012/09/05 武雄市長個人情報漏えい事件 佐賀県警がコメント「法と証拠に基づいて適切に対応」
  • 2012/09/20 佐賀の武雄市長がまたやらかした!? 新図書館に係る市民のアンケートを無許可で公開 筆跡から特定されたと苦情の声も

Gigazine

  • 2012/08/23 高木浩光による怒濤の講演「ゲーム業界におけるプライバシー保護」がすごいことに

RBB TODAY

  • 2012/08/24 武雄市長、個人の住所録をそのままネット公開……プレスリリース資料と混同? 現在は削除

森本毅郎・スタンバイ! 現場にアタック

  • 2012/06/18 図書館の民間委託、メリットとデメリット

BOOK WAVE

  • 2013/04/26 スタバ片手におしゃれに読書―ここはTSUTAYA?図書館?【前編】
  • 2013/04/27 スタバ片手におしゃれに読書―ここはTSUTAYA?図書館?【後編】
  • 2013/05/28 宮城県多賀城市にも「ツタヤ図書館」計画

blog


武雄市長物語

※ほぼ毎日更新で記事数が多いため、月別の記事一覧へのリンク
  • 2012/05 武雄市長物語:2012年05月
  • 2012/06 武雄市長物語:2012年06月
  • 2012/07 武雄市長物語:2012年07月
  • 2012/08 武雄市長物語:2012年08月
  • 2012/09 武雄市長物語:2012年09月
  • 2012/10 武雄市長物語:2012年10月
  • 2012/11 武雄市長物語:2012年11月
  • 2012/12 武雄市長物語:2012年12月
  • 2013/01 武雄市長物語:2013年01月
  • 2013/02 武雄市長物語:2013年02月
  • 2013/03 武雄市長物語:2013年03月
  • 2013/04 武雄市長物語:2013年04月
  • 2013/05 武雄市長物語:2013年05月

CNET Japan ブログ

  • 2012/08/11 佐賀県武雄市・樋渡啓祐市長生インタビュー 〜がばい市長大いに吼える!〜

高木浩光@自宅の日記

  • 2012/05/04 武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て
  • 2012/05/08 「個人情報」定義の弊害、とうとう地方公共団体にまで
  • 2012/07/15 ポイントカードはお持ちですか? によくある風景
  • 2012/07/22 個人情報の地方自治が信用ならないワケ
  • 2012/08/18 Tポイント曰く「あらかじめご了承ください」
  • 2012/08/22 やはり欠陥だった武雄市の個人情報保護条例
  • 2012/08/26 日本フェイスブック学会総会1118聖誕祭
  • 2012/09/22 「公立図書館の設置及び運営上の望ましい基準」改正に係るパブリックコメント提出意見
  • 2012/09/23 Tポイントは本当は何をやっているのか

Harumichi Yuasa's Blog

  • 2012/05/17 武雄市図書館問題の論点メモ
  • 2012/06/06 武雄市図書館問題の論点メモ 2

花水木法律事務所

  • 2012/05/14 TSUTAYAが公立図書館を運営することと貸出履歴の問題について(1)
  • 2012/05/16 TSUTAYAが公立図書館を運営することと貸出履歴の問題について(2)
  • 2012/05/18 TSUTAYAが公立図書館を運営することと貸出履歴の問題について(3)
  • 2012/05/21 TSUTAYAが公立図書館を運営することと貸出履歴の問題について(4)
  • 2012/05/23 TSUTAYAが公立図書館を運営することと貸出履歴の問題について(5)

Cyberlaw サイバー法ブログ

  • 2012/06/14 佐賀の図書館騒動

資料屋本舗

  • 2012/06/25 武雄市の改正図書館・歴史資料館設置条例は違法か?
  • 2012/06/26 樋渡武雄市長、あなたは間違ってます!
  • 2012/06/27 ところ変われば条例変わる~武雄の図書館騒動を見て草加市個人情報保護条例を紹介してみる

匪図書館員hatekupoの「貸出しバカ一代」

  • 2010/08/30 なんでも入札=価格競争の愚が技術立国ニッポンを揺るがす~図書館コンピュータシステムの現状から
  • 2012/05/11 CCCと武雄市図書館の提携を前向きに考えると、どうやら最強の貸出至上図書館ができそうだ。
  • 2012/06/25 武雄市の新・図書館構想が可視化した日本図書館協会の限界と司書の専門性
  • 2012/07/05 Overtake! ~追い越される幸せ~
  • 2012/07/11 「本の(読書)相談」は、なぜ「否定」されたのか
  • 2012/07/15 「本の相談」はなぜ否定されたのかⅡ~奉仕対象の異動「集団から個人へ」を巡って~
  • 2012/07/27 私の「読書(本の)案内」と「見切り」
  • 2012/08/07 白い司書でも黒い司書でも…
  • 2012/08/09 私の経験した図書「官」
  • 2012/08/13 武雄市立図書館とツールバーの「野望」
  • 2012/08/15 企業倫理をステークホルダーごと捨てる~CCCの“仁義なき商売”~
  • 2012/08/19 “Tポイント・ツールバー”からCCCの素顔がスパムできる?
  • 2012/08/20 武雄市立図書館のTポイント付与はやはり問題である~税収からTポイントへのすりかえ~
  • 2012/08/29 武雄の税金>CCCによる「Tポイント錬金術」と「子どもだまし」
  • 2012/09/01 指定管理者でブラックボックスされる情報公開
  • 2012/09/07 武雄から 学ぶことあり 図書館員
  • 2012/09/10 【これは盲点】公立図書館の指定管理者制度は“ありえない”【ビックリしたなぁ】
  • 2012/09/16 平成図書館行政史? ~指定管理者図書館はかくして生まれたり~
  • 2012/09/27 館(トリデ)の上にわれらの世界を?
  • 2012/10/04 救いようのない図書館界にて
  • 2012/10/09 “5年間だけ安心して働ける”といわれても~労働契約法の「改正」と図書館司書~
  • 2012/10/12 『市民の図書館』果てしなき独走の理由。
  • 2012/10/15 図書館員のかいた汗は~図書館員の競争原理と格差~
  • 2012/10/17 図書館ワーキングプア~quasi-marketと指定管理者をめぐって~
  • 2012/10/21 図書館を動かすのは若手なんだけど
  • 2012/10/28 これからの図書館界は「5年制」?

愚智提衡而立治之至也

  • 2012/06/16 武雄市立図書館への「Tカード」導入に関する雑感

yuki_0の日記

  • 2012/07/23 そろそろ民間は図書館にはそぐわない,って単純にいうのはやめようぜ

図書館学徒未満

  • 2012/07/24 「民間企業は図書館の運営には向かない」論のウソ
  • 2012/07/25 民間企業による図書館の運営について・各論

火薬と鋼

  • 2012/08/22 図書館委託のネック「引継ぎ」

ある地方公務員電算担当のナヤミ

  • 2012/05/10 「個人情報」の定義が条例でどう書かれているか実際に見てみた
  • 2012/05/12 続・「個人情報」の定義が条例でどう書かれているか実際に見てみた+定義の解釈などなど
  • 2012/06/04 最初から(規約上)問題があるってCCCの担当者も言っていたけど
  • 2012/08/22 指定管理者における個人情報の取扱いは条例上どうなっているのか

たぬきん貧乏日記 ~No Worry, No Hurry. Eat Curry!~

  • 2012/05/31 武雄市長樋渡啓祐がちらつかせた国会議員の影によって高木浩光が沈黙した件についての所感
  • 2012/07/17 Tカードの問題
  • 2012/07/30 カルチュア・コンビニエンス・クラブが個人情報の保護に関する法律に抵触している件

サーバ管理者日誌

  • 2012/06/28 シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(0) - CCCに保有個人データの開示について問い合わせてみた
  • 2012/06/30 シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(1) - 指定管理者制度について
  • 2012/07/06 シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(2) - 図書館への指定管理者制度導入を考える
  • 2012/07/08 シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(3) - 指定管理館の先にある二つの道
  • 2012/07/14 シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(4) - 武雄市図書館・歴史資料館を学習する市民の会 公開質問状
  • 2012/07/14 シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(5) - 続・CCCに保有個人データの開示について問い合わせてみた
  • 2012/07/20 シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(6) - 開架と閉架について
  • 2012/07/28 シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(7) - 続々・CCCに保有個人データの開示について問い合わせてみた
  • 2012/08/09 シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(8) - 医薬品名の収集は同意のもとに行われたのか
  • 2012/09/08 シリーズ武雄市TSUTAYA図書館(9) - システムとポイントについての提案

書肆めぐり は 伯備線沿線で撮影中です

  • 2012/09/26 公立図書館の設置及び運営上の望ましい基準・PC募集の件
  • 2012/10/10 武雄市に提出する質問状
  • 2012/10/11 情報公開請求の放置を食らった武雄市とのやり取り 1
  • 2012/10/11 情報公開請求の放置を食らった武雄市とのやり取り 2
  • 2012/10/13 情報公開請求の放置を食らった武雄市とのやり取り 3
  • 2012/10/21 情報公開請求の放置を食らった武雄市とのやり取り 4
  • 2012/11/06 情報公開請求の放置を食らった武雄市とのやり取り 5
  • 2012/11/11 情報公開請求の放置を食らった武雄市とのやり取り 6(小休止中)
  • 2012/11/18 うちのサーバにあげた武雄市関連の書類

脳無しの呟き《土鍋と麦酒と炬燵猫》

  • 2012/06/08 佐賀県武雄市の新図書館構想と地元市民問い掛けの顛末は
  • 2012/06/10 地方自治体と Facebook と個人特定に関する話

へぼへぼプログラマ日記

  • 2012/08/23 市長、やっぱり間違っています。もっと勉強してください。

yasuokaの日記

  • 2012/08/26 武雄市図書館・歴史資料館と佐賀県公共図書館協議会
  • 2012/08/27 Re: 武雄市図書館・歴史資料館と佐賀県公共図書館協議会
  • 2012/08/29 武雄市図書館・歴史資料館と武雄鍋島文庫
  • 2012/08/30 Re: 武雄市図書館・歴史資料館と武雄鍋島文庫
  • 2012/09/03 武雄市図書館・歴史資料館に関するアンケート
  • 2012/09/14 Re: 武雄市図書館・歴史資料館に関するアンケート

突発非同期不連続

  • 2012/05/12 武雄市図書館問題に関して
  • 2012/07/07 武雄市図書館問題 個人情報保護審議会の新聞報道比較
  • 2012/08/16 新武雄市図書館のカフェレイアウトを検証してみる
  • 2012/08/16 武雄市図書館選書委員おススメの本一覧表
  • 2012/08/18 武雄市図書館の公共図書館分担保存受け持ち雑誌と所感
  • 2012/08/21 複数のgoogleマイマップを重ねあわせてみる
  • 2012/09/04 時系列で振り返る樋渡市長と武雄市図書館
  • 2012/10/08 2012/9/23放送 NHK サキどり 「"お役所仕事"がSNSで変わる!?」で何が一番悪かったか?
  • 2012/10/13 “「公立図書館の設置及び運営上の望ましい基準」の改正に関する意見募集の実施について”意見提出しました。
  • 2012/10/28 矢祭もったいない図書館と新武雄市図書館

発声練習

  • 2012/05/05 フェンスを外す人の好例:本の貸出情報は個人情報であるかないか
  • 2012/05/09 武雄市図書館へのTポイントカード導入の話がダメな方向に進んでいる
  • 2012/05/10 プライバシー侵害を懸念する際に「個人情報保護法」でいう個人情報でないから問題ないと主張する組織が相次いでいるのが問題
  • 2012/07/09 「年齢:15歳、性別:女性、住んでいる町名:~町、借りた本:堕胎の仕方」で問題なし?
  • 2012/08/09 個人のアクセス履歴の換金ツール:Tポイントツールバー
  • 2012/08/12 「個人情報は個人のもの。出すか出さないかは本人が決めれば良い」という基本原則が守られていなかった
  • 2012/08/16 武雄市立図書館にスターバックスが入る話
  • 2012/08/24 個人の謝罪状はパソコンで作成しても良いのでしょ?
  • 2012/09/01 プライバシー保護に疎い人を気づかせるために、結果としてプライバシー侵害になっても良いのかという問題

さまよう金の髭

  • 3.武雄市関連記事: さまよう金の髭
  • 2012/09/24 武雄市の図書館アンケート回答用紙のネット公開についての意見(暫定)
  • 2012/09/25 武雄市に図書館アンケート回答用紙のネット公開の撤回を求めるメールを送りました
  • 2012/09/26 武雄市議会の吉川里己市議と上田雄一市議に協力を依頼してみました
  • 2012/09/26 武雄市の図書館アンケート回答用紙無断ネット公開について新聞社・政党・TV局等に連絡・質問してみました
  • 2012/09/26 武雄市の図書館アンケート回答用紙無断ネット公開を止める協力を依頼するメールの原案を書きました
  • 2012/09/28 武雄市の図書館アンケート回答用紙公開の件について追加質問のメールを送りました
  • 2012/10/01 武雄市の図書館アンケート回答用紙は非公開となりました。しかし問題は・・・
  • 2012/10/04 武雄市の図書館アンケート回答用紙公開の件について追加質問のメールその2を送りました
  • 2012/10/04 自治体のFacebook活用を扱った9/23放送のNHK「サキどり」のやらせ疑惑について
  • 2012/10/30 武雄市に図書館アンケートの自由記述欄の適切な形での公表を求めるメールを送りました
  • 2012/11/06 ある方へのお詫び、及び武雄市役所、樋渡啓祐市長への意見表明
  • 2012/11/10 2012/11/15開催予定の武雄市図書館構想市民説明会に向けた質問(募集終了)
  • 2012/11/11 武雄市の図書館アンケートの集計結果を独自に公表しています
  • 2012/11/12 武雄市の新図書館の概要とパース図(イメージ図)をまとめてみた
  • 2012/11/17 武雄市に対して11/15の図書館構想市民説明会の開催告知や質問への回答を求めたけどダメだったよ・・・
  • 2012/11/18 武雄市役所と樋渡市長に民間人のプライバシーに対する配慮を求めた結果

日暮れかけて、道はるか

  • 2012/06/08 佐賀県武雄市の図書館はTSUTAYAが運営する

OpenMediaLaboratory

  • 2012/05/06 武雄市立図書館をTSUTAYAに委託検討中の件
  • 2012/05/09 武雄市立図書館をTSUTAYAに委託検討中の件【追記】

一本足の蛸

  • 2012/05/05 武雄市図書館は市長所管ではない
  • 2012/05/07 武雄市図書館は市長所管ではない……かどうか不安になってきた
  • 2012/05/07 図書館の自由が侵されるとき
  • 2012/05/09 もし図書館の貸出履歴が個人情報でないとすれば
  • 2012/05/10 法令上の「個人情報」
  • 2012/05/22 市民か否か
  • 2012/06/03 守秘義務?
  • 2012/08/30 がばい図書館法解釈

haruiromomenの日記

  • 2012/09/18 総務省へ佐賀県武雄市新図書館構想について質問した回答が届きました
  • 2012/10/03 武雄市図書館指定管理なぜCCCではダメなのか(その1)
  • 2012/10/03 武雄市図書館指定管理なぜCCCではダメなのか(その2)
  • 2012/10/03 武雄市図書館指定管理なぜCCCではダメなのか(その3)
  • 2012/10/03 武雄市図書館指定管理なぜCCCではダメなのか(その4)
  • 2012/10/03 武雄市図書館指定管理なぜCCCではダメなのか(その5)
  • 2012/10/03 武雄市図書館指定管理なぜCCCではダメなのか(その6)
  • 2012/10/04 武雄市図書館指定管理なぜCCCではダメなのか(その7)
  • 2012/10/04 武雄市図書館指定管理なぜCCCではダメなのか(その8)
  • 2012/10/05 武雄市図書館指定管理なぜCCCではダメなのか(その9)
  • 2012/10/05 武雄市図書館指定管理なぜCCCではダメなのか(その10)
  • 2012/10/06 武雄市図書館指定管理なぜCCCではダメなのか(その11)
  • 2012/10/06 武雄市図書館指定管理なぜCCCではダメなのか(その12)
  • 2012/10/08 武雄市図書館なぜTポイント導入はダメなのか
  • 2012/10/08 企業ポイントと消費者保護のあり方(資料探索)
  • 2012/10/08 企業ポイントと消費者保護のあり方(資料探索)その2
  • 2012/10/14 Tポイントの問題点(その1)
  • 2012/10/14 Tポイントの問題点(その2)
  • 2012/10/14 Tポイントの問題点(その3)
  • 2012/10/14 Tポイントの問題点(その4)
  • 2012/10/14 Tポイントの問題点(その5)
  • 2012/10/19 Tポイントの問題点(その6)
  • 2012/10/24 Tポイントの問題点(その7)
  • 2012/10/26 武雄市図書館指定管理選定過程の問題
  • 2012/10/27 Tポイントの問題点(その8)
  • 2012/10/28 Tポイントの問題点(その9)

みききしたこと。おもうこと。

  • 2012/10/17 武雄市図書館・歴史資料館へ行ってきた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「参考ページ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
図書館の自由と武雄市図書館と図書館戦争のようなもの #takeolibrary
記事メニュー

お知らせ

  • wiki管理人からのお知らせ

概要

  • トップページ
  • 図書館の自由に関する宣言とは
  • 武雄市の新図書館構想とは
  • 時系列によるまとめ
  • 関連人物・団体
  • アンケート

図書館関係のはなし

  • よく分かる図書館と司書のキホン
  • 武雄市図書館(現在)の評価についてまとめ
  • 日本図書館協会とは
  • 図書館問題研究会とは

システム関係のはなし

  • 武雄市図書館システム概要予定図
  • 閲覧履歴の活用を考えた図書館蔵書システムに関する話

行政関係のはなし

  • 関連法令
  • 武雄市議会 平成24年6月定例会
  • 武雄市議会 平成24年7月臨時会
  • 武雄市議会 平成24年9月定例会

CCCとTカードのはなし

  • CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社)
  • Tカード(TSUTAYAカード、Tポイントカード)

議論中の資料一覧

  • 新構想に対する対案のまとめ
  • 疑問点まとめ
  • まだ公表、解明されていないこと

調査中の資料一覧

  • 情報開示について

参考資料一覧

  • 参考文献
  • メディアでの言及
  • 武雄市図書館関係のリンク集
  • CCCと個人情報関係のリンク集
  • CCCとヤフー関係のリンク集
  • 樋渡市長のFacebookから図書館問題に言及エントリーを抜粋
  • 武雄市図書館利用統計

過去の事例

  • 武雄市MY図書館


外部サイトにおけるまとめ

  • togetterによるまとめ
  • 武雄市図書館諸問題のまとめ(Wiki)
  • takeolibrary @ ウィキ

関連リンク

  • 武雄市図書館歴史資料館
  • 日本図書館協会
  • 図書館問題研究会
  • 武雄市
  • 武雄市長物語
  • TSUTAYA 武雄店
  • 代官山 蔦屋書店

  • 武雄市図書館・歴史資料館を学習する市民の会
  • 佐賀県武雄市の問題について:takeoproblem

図書館戦争

  • 図書館戦争 総合サイト
  • TV版図書館戦争 公式サイト
  • ノイタミナ(フジテレビ)
  • wikipedia


  • 編集作業用メモ
  • 暫定打ち合わせ用




ここを編集
記事メニュー2
取得中です。

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
注記のない限り、当サイトのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ・ライセンス表示 - 継承 2.1のもとでライセンスされています。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 「あはは。真に受けてる。」リスト
  2. 図書館の自由に関する宣言
もっと見る
最近更新されたページ
  • 636日前

    武雄市の新図書館構想
  • 636日前

    図書館問題研究会
  • 636日前

    武雄市MY図書館
  • 636日前

    日本図書館協会
  • 3467日前

    講演リスト
  • 3785日前

    樋渡市政賛同政治家一覧
  • 3797日前

    公設ツタヤ館検討自治体一覧
  • 3957日前

    「あはは。真に受けてる。」リスト
  • 4159日前

    和歌山市
  • 4159日前

    大阪市淀川区
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 「あはは。真に受けてる。」リスト
  2. 図書館の自由に関する宣言
もっと見る
最近更新されたページ
  • 636日前

    武雄市の新図書館構想
  • 636日前

    図書館問題研究会
  • 636日前

    武雄市MY図書館
  • 636日前

    日本図書館協会
  • 3467日前

    講演リスト
  • 3785日前

    樋渡市政賛同政治家一覧
  • 3797日前

    公設ツタヤ館検討自治体一覧
  • 3957日前

    「あはは。真に受けてる。」リスト
  • 4159日前

    和歌山市
  • 4159日前

    大阪市淀川区
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. FB777 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. ぶんぶんギャング - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 中国野菜 - アニヲタWiki(仮)
  8. エグザベ・オリベ - アニヲタWiki(仮)
  9. Kamito - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 警察 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.