ただ今編集中・情報募集中です。有志の方のご協力をお待ちしております。
鉱山
鉱山では、初期から所持しているツルハシを利用して掘り進めることができます。
ツルハシだけで、採掘することが可能です。(岩の破壊も地面を掘るのもツルハシ1本でOK)
ツルハシだけで、採掘することが可能です。(岩の破壊も地面を掘るのもツルハシ1本でOK)
また、今作は鉱山物語といっても過言ではないくらい鉱山に潜ることになります。
そのため、春は農場の整地するよりも鉱山に入る方がお金も稼げますし、パラメータも上がりやすくなります。(やさしさ以外)
そのため、春は農場の整地するよりも鉱山に入る方がお金も稼げますし、パラメータも上がりやすくなります。(やさしさ以外)
階層について
最下層は地下99階です。
地下20階以降は「良いツルハシ」、地下50階以降は「凄いツルハシ」が無いと採掘ができないため進めません。
持っているツルハシのバージョンによって、採掘の仕方を工夫して無理なく効率よく進んでいきましょう。
地下20階以降は「良いツルハシ」、地下50階以降は「凄いツルハシ」が無いと採掘ができないため進めません。
持っているツルハシのバージョンによって、採掘の仕方を工夫して無理なく効率よく進んでいきましょう。
もし現在記載がないもので気づいたことがあったら
- 最下部にある「有志の方のmemo」の「未反映」に記載する
- テーブル等を調整して自らで記載する
等で各自自由に対応してください。
鉱石
現在確認されている鉱石の一覧表です。
宝石はプロポーズや結婚式に使用することがあるので、ゲーム終盤になったら残しておくといいでしょう。
※それまでは出荷してもOKです。また掘れば出てきます。
※パワーストーン系の使用用途は不明です。情報求。
宝石はプロポーズや結婚式に使用することがあるので、ゲーム終盤になったら残しておくといいでしょう。
※それまでは出荷してもOKです。また掘れば出てきます。
※パワーストーン系の使用用途は不明です。情報求。
アイテム名 | 出荷額(G) | 特記事項 | 確認履歴 |
ちからの種 | 1 | 農場で植えることができる | 地下20階以降 |
すばやさの種 | 1 | 農場で植えることができる | 地下20階以降 |
たいりょくの種 | 1 | 農場で植えることができる | 地下20階以降 |
やさしさの種 | 1 | 農場で植えることができる | 地下20階以降 |
つよい金属 | 30 | 6つ集めると1つ道具を 「良い」シリーズに強化できる材料になる |
地下10階以降 |
なめらかな金属 | 40 | 1つ集めるとブラシの強化材料になる | 地下10階以降 |
すごい金属 | 50 | 6つ集めると1つ道具を 「凄い」シリーズに強化できる材料になる |
地下20階以降 |
黒い草 | 10 | 食べるとスタミナが回復する。 | 地下1階以降 |
白い草 | 50 | 食べると黒い草よりもスタミナが回復する。 | 地下20階以降 |
クズ鉱石 | 1 | 使用用途無し | 地下1階以降 |
鉄 | 10 | 使用用途無し | 地下1階以降 |
銅 | 20 | 使用用途無し | 地下1階以降 |
銀 | 30 | 鍛冶屋に加工依頼ができる | 地下10階以降 |
金 | 40 | 鍛冶屋に加工依頼ができる | 地下10階以降 |
白金 | 50 | 鍛冶屋に加工依頼ができる | 地下10階以降 |
ミスリル | 60 | 鍛冶屋に加工依頼ができる | 地下20階以降 |
アダマンタイト | 70 | 鍛冶屋に加工依頼ができる | 地下10階以降 |
オリハルコン | 80 | 鍛冶屋に加工依頼ができる | 地下20階以降 |
ちからの石 | 1 | パワーストーン。 所持しているだけで効果がある? 現在使用用途不明 |
地下50階以降 |
すばやさの石 | 1 | パワーストーン。 所持しているだけで効果がある? 現在使用用途不明 |
地下50階以降 |
たいりょくの石 | 1 | パワーストーン。 所持しているだけで効果がある? 現在使用用途不明 |
地下50階以降 |
やさしさの石 | 1 | パワーストーン。 所持しているだけで効果がある? 現在使用用途不明 |
地下50階以降 |
オーパーツ | 1 | パワーストーン。 所持しているだけで効果がある? 現在使用用途不明 |
地下77階 |
ガーネット(1月) | 80 | 候補者の誕生石の場合プロポーズする際に必要 | 地下50階以降 |
アメジスト(2月) | 80 | 候補者の誕生石の場合プロポーズする際に必要 | 地下50階以降 |
アクアマリン(3月) | 80 | 候補者の誕生石の場合プロポーズする際に必要 | 地下50階以降 |
ダイヤモンド(4月) | 100 | 候補者の誕生石の場合プロポーズする際に必要 | 地下50階以降 |
エメラルド(5月) | 80 | 候補者の誕生石の場合プロポーズする際に必要 | 地下50階以降 |
ムーンストーン(6月) | 80 | 候補者の誕生石の場合プロポーズする際に必要 | 地下50階以降 |
ルビー(7月) | 80 | 候補者の誕生石の場合プロポーズする際に必要 | 地下50階以降 |
サードニックス(8月) | 80 | 候補者の誕生石の場合プロポーズする際に必要 | 地下50階以降 |
サファイア(9月) | 80 | 候補者の誕生石の場合プロポーズする際に必要 | 地下50階以降 |
オパール(10月) | 80 | 候補者の誕生石の場合プロポーズする際に必要 | 地下50階以降 |
トパーズ(11月) | 80 | 候補者の誕生石の場合プロポーズする際に必要 | 地下50階以降 |
ラピスラズリ(12月) | 80 | 候補者の誕生石の場合プロポーズする際に必要 | 地下50階以降 |
ピンクダイヤモンド | 10000 | 結婚式に必要。 | 地下99階 |
鉱山攻略について
ツルハシのバージョン、リュックのバージョンを考慮した上で進めるかどうか決めてください。
例:初期状態なら地下13階から下層に降りる前に岩を全て砕く 等
例:初期状態なら地下13階から下層に降りる前に岩を全て砕く 等
今作の鉱山の前提条件
- 上り階段のすぐ近くにも下り階段が出現する
- 壁際にも階段は出現する
- 岩の下にも階段が出現する
- 敵はいないので初期はタイマツ不要 (お金に困らなくなったら購入してもよい)
- 地下1~19階、20~49階、50階以降で鉱山は徐々に広くなり、色味も変化する
- 下り階段を降りる時には確認ポップアップがない (問答無用で降りるので注意)
- 農作物ができているなら料理にしてもらっておく (高級系作物は出荷し1つで作れない農作物も出荷しておく)
- 家畜のエサなどは牧舎に全て入れておく (5日分までなら入る。入りきらないなら出荷しておく)
効率よく下層に行くやり方
鉱山に入った最初の階層はとりあえず階段を探してもらった上でのコツをご紹介します。
あくまで一例ですので、各自自分のやりやすいように調整してください。
あくまで一例ですので、各自自分のやりやすいように調整してください。
地下2階以降
- 階段を下りたら動かず八方の地面を掘ります。(東西南北+北東・北西・南西・南東)
- 下り階段が出なかったら、最初に掘った八方の外周を更に掘ります。
上記のように徐々に一回り毎広げていけば、あちらこちら移動しないで済むため効率よく進めます。
通常のツルハシ、リュックが初期状態の場合
地下1~19階までしか進めませんので、地下15階以降から下層に行く速度を弱めてください。
理由は、大体地下13階以降から銀、金などの出荷率が高く加工ができる鉱石が取れる確率が上がってくるからです。
尚且つ、小さいリュックでは物を取捨選択しなければならないので岩を壊すようにするのは地下15階からがオススメです。
理由は、大体地下13階以降から銀、金などの出荷率が高く加工ができる鉱石が取れる確率が上がってくるからです。
尚且つ、小さいリュックでは物を取捨選択しなければならないので岩を壊すようにするのは地下15階からがオススメです。
※捨てる鉱石 金以降>銀>銅>鉄>クズ鉱石
通常のツルハシ、中型リュックの場合
同じく地下1~19階までしか進めません。
ですが中型リュックになると2ページ分(20アイテム分)が入るようになりますので、下層に行く速度は地下12階以降からでOKです。
ですが中型リュックになると2ページ分(20アイテム分)が入るようになりますので、下層に行く速度は地下12階以降からでOKです。
※捨てる鉱石 金以降>銀>銅>鉄>クズ鉱石
良いツルハシ、中型リュックの場合
地下49階まで進めるようになります。
しかし、中型リュックの場合は前述したように2ページ分(20アイテム分)しか入りません。
そのため回復アイテムによって速度を下げる階層を事前に決めておきましょう。
オススメは「地下45階からあたりから降りる速度を緩める」です。
しかし、中型リュックの場合は前述したように2ページ分(20アイテム分)しか入りません。
そのため回復アイテムによって速度を下げる階層を事前に決めておきましょう。
オススメは「地下45階からあたりから降りる速度を緩める」です。
良いツルハシ、大型リュックの場合
大型リュックになると4ページ分(40アイテム分)が入るようになります。
こちらも回復アイテムの所持数にもよりますが、地下40階あたりから速度を緩めれば十分です。
回復アイテムを多く持っているなら地下35階から緩めてもOKです。
※この頃から黒い草や白い草を集めるようにしましょう。
こちらも回復アイテムの所持数にもよりますが、地下40階あたりから速度を緩めれば十分です。
回復アイテムを多く持っているなら地下35階から緩めてもOKです。
※この頃から黒い草や白い草を集めるようにしましょう。
凄いツルハシ、大型リュックの場合
地下50階以降を進めるようになり、最下層である99階にも行けるようになります。
ただし、ほかの道具や強化の材料、家畜用の道具などを持っていると4ページ分(40アイテム分)がすぐ埋まってしまいますので気を付けてください。
大体地下60階から速度を緩めて、リュックが埋まったら帰宅するようにしましょう。
ただし、ほかの道具や強化の材料、家畜用の道具などを持っていると4ページ分(40アイテム分)がすぐ埋まってしまいますので気を付けてください。
大体地下60階から速度を緩めて、リュックが埋まったら帰宅するようにしましょう。
凄いツルハシ、特大リュックの場合
本領発揮です。
地下58階以降から徐々に誕生石やダイヤモンドが取れるようになっていきます。
地下60階以降から岩を壊すでもいいですし、何度も99階に行っているようなら地下70階から緩めて宝石各種やパワーストーンを集めるといいでしょう。
地下58階以降から徐々に誕生石やダイヤモンドが取れるようになっていきます。
地下60階以降から岩を壊すでもいいですし、何度も99階に行っているようなら地下70階から緩めて宝石各種やパワーストーンを集めるといいでしょう。
また、アイテムの所持数は99個が限界です。
何度も99階に行ってピンクダイヤモンドなどを採りたい場合には、鉱山に入る前に鉱石を60個程に減らしておきましょう。
すぐカンストしていつの間にか溢れてます。
何度も99階に行ってピンクダイヤモンドなどを採りたい場合には、鉱山に入る前に鉱石を60個程に減らしておきましょう。
すぐカンストしていつの間にか溢れてます。
管理人のコツ
凄いツルハシと15000G?で購入出来るリュック(4ページ)があれば、溢れにくく最下層まで途中でとれる黒い草、白い草だけだ体力回復していけば余裕で行けます。
リュック最大は10ページなのでお金に余裕ができてきた人はぜひ!
リュック最大は10ページなのでお金に余裕ができてきた人はぜひ!
有志の方memo
未反映
箇条書き↓(編集中)
とれたときのメモです。
何階で出たかメモした
⚫︎何階で出たかメモしたやつ(ご参考までに)
地下10階以降 銀や金 白金もいずれ出る
地下21〜22 やさしさの種が出た
地下25 すばやさの種、つよい金属
地下27 ミスリル
地下30 アダマンタイト
地下34 すごい金属
地下43 なめらかな金属
地下48 オリハルコン
地下50階より下は良いツルハシでは進めない
とれたときのメモです。
何階で出たかメモした
⚫︎何階で出たかメモしたやつ(ご参考までに)
地下10階以降 銀や金 白金もいずれ出る
地下21〜22 やさしさの種が出た
地下25 すばやさの種、つよい金属
地下27 ミスリル
地下30 アダマンタイト
地下34 すごい金属
地下43 なめらかな金属
地下48 オリハルコン
地下50階より下は良いツルハシでは進めない
地下50階以降 誕生石が出現
ミスリル、アダンマンタイト、オリハルコンも多く出るように。
地下 68 アクアマリン(3月)
地下71 トパーズ(11月)
地下82 サファイア(9月)
地下 84オパール(10月)
地下86サードニックス(8月)
地下87 ムーンストーン(6月)
地下88ラピスラズリ(12月)
地下90 すばやさの石
地下91 ルビー(7月)
地下 アメジスト(2月)
地下99 最下層
ガーネット(1月)
ダイヤモンド(4月)
地下71 トパーズ(11月)
地下82 サファイア(9月)
地下 84オパール(10月)
地下86サードニックス(8月)
地下87 ムーンストーン(6月)
地下88ラピスラズリ(12月)
地下90 すばやさの石
地下91 ルビー(7月)
地下 アメジスト(2月)
地下99 最下層
ガーネット(1月)
ダイヤモンド(4月)
地下50階以降のとれる誕生石
ガーネット(1月)
アメジスト(2月)
アクアマリン(3月)
ダイヤモンド(4月)
エメラルド(5月)
ムーンストーン(6月)
ルビー(7月)
サードニックス(8月)
サファイア(9月)
オパール(10月)
トパーズ(11月)
ラピスラズリ(12月)
ガーネット(1月)
アメジスト(2月)
アクアマリン(3月)
ダイヤモンド(4月)
エメラルド(5月)
ムーンストーン(6月)
ルビー(7月)
サードニックス(8月)
サファイア(9月)
オパール(10月)
トパーズ(11月)
ラピスラズリ(12月)
ちからの種、たいりょくの種が同じ階に出て
すばやさの種、やさしさの種も同じ階に出る
そしてそれは交互に来ているような気がしました
すばやさの種、やさしさの種も同じ階に出る
そしてそれは交互に来ているような気がしました