ただ今編集中・情報募集中です。有志の方のご協力をお待ちしております。
各内容反映・統一最終更新日:2024/09/17
各内容反映・統一最終更新日:2024/09/17
結婚候補について
今作では、主人公が村の中を駆け回ることができない分、村の広場の各施設に結婚相手と会うことになります。
各施設の店員が結婚相手になりますが、その際ボーイ版とガール版で異なり、ボーイ版では女の子、ガール版では男の子がそれぞれのお店を経営しています。
好物は各施設に付随するのか、ボーイ版とガール版で違いはないようです。
各施設の店員が結婚相手になりますが、その際ボーイ版とガール版で異なり、ボーイ版では女の子、ガール版では男の子がそれぞれのお店を経営しています。
好物は各施設に付随するのか、ボーイ版とガール版で違いはないようです。
※鉱石の加工品もあくまで愛情度の上昇値が違うだけで、ボーイ版もガール版も渡すと評価が上がります。
※ミスリルの加工品の好みについても各施設に付随している可能性があります。(現在調査中)
※ミスリルの加工品の好みについても各施設に付随している可能性があります。(現在調査中)
愛情度の上げ方
各施設に行き、「話す」コマンドを行うことで会話出来ます。(恋愛イベントに移行するための回数は不明)
また、結婚候補のハート(愛情度)が紫になるとプレゼントが出来るようになります。
ハートの色はママに聞くことで確認できますので、確認しつつ積極的に相手の好物やアクセサリーをプレゼントしていきましょう。
※ママの話にあった「好物以外に特別なプレゼント」はアクセサリーや誕生石のことのようです。
また、結婚候補のハート(愛情度)が紫になるとプレゼントが出来るようになります。
ハートの色はママに聞くことで確認できますので、確認しつつ積極的に相手の好物やアクセサリーをプレゼントしていきましょう。
※ママの話にあった「好物以外に特別なプレゼント」はアクセサリーや誕生石のことのようです。
さらに愛情度を上げていくとハートが青になり、デートが出来るようになります。
デートは愛情度向上に変動はありませんが、デートを重ねることがプロポーズ条件の1つとなっているので、こちらも積極的にデートしていきましょう。
デートは愛情度向上に変動はありませんが、デートを重ねることがプロポーズ条件の1つとなっているので、こちらも積極的にデートしていきましょう。
序盤(灰色の時)の対応
- 「話す」コマンドを実行する
- 村のイベントに誘う
- 各施設を利用する
- 恋愛イベント1(灰色)を行う(自動発生)
紫色の時の対応
- 「話す」コマンドを実行する
- 村のイベントに誘う
- 各施設を利用する
- プレゼントを行う
- 恋愛イベント2(紫色)を行う(自動発生)
青色以降の対応
- 「話す」コマンドを実行する
- 村のイベントに誘う
- 各施設を利用する
- プレゼントを行う
- デートをする
- 恋愛イベント3(青色)を行う(自動発生)
誕生日について
ハートが黄色になると、お店を訪れた時に結婚候補から誕生月を教えて貰えます。
誕生石は、鉱山の地下50階以降で出現します。(ハートが黄色になる前から採掘可能)
誕生石は、鉱山の地下50階以降で出現します。(ハートが黄色になる前から採掘可能)
ライバルキャラクターについて
冬まで続けていると、冬の月2日に各キャラクターにライバルが出現します。
※お店を訪れた際に結婚候補からライバルキャラクターの話題を話された後に、村長の家に行くと出現。
※お店を訪れた際に結婚候補からライバルキャラクターの話題を話された後に、村長の家に行くと出現。
ライバルは、ボーイ版・ガール版で出現予定だった結婚候補です。
例えば、ガール版をプレイするとライバルはボーイ版の女の子たちになり、各施設毎のキャラ同士で仲良くなっていきます。
例:市場のランディを狙っていると、モニカがライバルとして出現。結婚候補の話す内容にも出てくる 等
例えば、ガール版をプレイするとライバルはボーイ版の女の子たちになり、各施設毎のキャラ同士で仲良くなっていきます。
例:市場のランディを狙っていると、モニカがライバルとして出現。結婚候補の話す内容にも出てくる 等
ただし、狙っている結婚候補の愛情度が高くなると、ライバルキャラクターも消える可能性があります。(現在調査中。情報求)
1年目ではライバル同士の結婚等は無い模様?(現在調査中。情報求)
1年目ではライバル同士の結婚等は無い模様?(現在調査中。情報求)
もし現在記載がないもので気づいたことがあったら
- 最下部にある「有志の方のmemo」の「未反映」に記載する
- テーブル等を調整して自らで記載する
等で各自自由に対応してください。
24/09/17更新:皆様、コメント誠にありがとうございます。いただいた情報は逐一対応させていただきます。
各結婚候補の情報
ボーイ版
結婚候補
出会える場所 | 人物名 | 画像 | 誕生日 | 誕生石 | 好きなもの | 渡すオススメ好物 アクセはお金、ミスリルに余裕が出てきたら |
嫌いなもの |
市場 | モニカ | ![]() |
1月生 | ガーネット | ごまあえシュンギク、おこのみやき、 やきいも、アスパラバター |
●シュンギク(いつでも育てられる、旬は冬) →ごまあえシュンギク ●ブレスレット |
しそドリンク、ゆでカリフラワー、 やさいジュース、スイートポテト |
雑貨屋 | プリム | ![]() |
3月生 | アクアマリン | キャロットドリンク、ヤマトコロッケ、 ガーリックトースト、グリーンサラダ |
●ニンジン(いつでも育てられる、いつでも旬) →キャロットドリンク ●ネックレス |
パインジュース、ベリーミックス、 パン、ブルータルト |
動物屋 | パルティ | ![]() |
5月生 | エメラルド | カシスジャム、スイカジュース、 イチゴショート、イチゴミルク |
●カシス(いつでも育てられる、旬は夏) →カシスジャム ●ペンダント |
フルーツポンチ、ラタトゥイユ、 げんきドリンク、やきもろこし |
図書館 | ソフィア | ![]() |
9月生 | サファイア | ジンジャードリンク、マッシュポテト、 パセリパスタ、ラタトゥイユ |
●パセリ(いつでも育てられる、旬は無し) →パセリパスタ ●ブローチ |
ダイコンサラダ、たけのこごはん、 アイスクリーム、ゆでブロッコリー |
鍛冶屋 | ミュラ | ![]() |
7月生 | ルビー | ごまあえシュンギク、カシスシャーベット、 タピオカティー、オクラのとろろあえ |
●シュンギク(いつでも育てられる、旬は冬) →ごまあえシュンギク ●イヤリング |
コンニャクゼリー、ガーリックトースト、 みなぎるドリンク、ニラのたまごとじ |
ガール版
結婚候補
出会える場所 | 人物名 | 画像 | 誕生日 | 誕生石 | 好きなもの | 渡すオススメ好物 | 嫌いなもの |
市場 | ランディ | ![]() |
2月生 | アメジスト | ごまあえシュンギク、おこのみやき、 やきいも、アスパラバター |
●サツマイモ(夏秋に育てられる/旬は秋) →やきいも |
しそドリンク、ゆでカリフラワー、 やさいジュース、スイートポテト |
雑貨屋 | ビオラ | ![]() |
11月生 | トパーズ | キャロットドリンク、ヤマトコロッケ、 ガーリックトースト、グリーンサラダ |
●ニンジン(いつでも育てられる、いつでも旬) →キャロットドリンク ●ヤマトイモ(秋冬に育てられる/旬は冬) →ヤマトコロッケ |
パインジュース、ベリーミックス、 パン、ブルータルト |
動物屋 | エミリオ | ![]() |
6月生 | ムーンストーン | カシスジャム、スイカジュース、 イチゴショート、イチゴミルク |
●スイカ(夏限定)→スイカジュース | フルーツポンチ、ラタトゥイユ、 げんきドリンク、やきもろこし |
図書館 | ココット | ![]() |
10月生 | オパール | ジンジャードリンク、マッシュポテト、 パセリパスタ、ラタトゥイユ |
●オジャガ(育てられる季節/旬、どちらも夏秋) →マッシュポテト |
ダイコンサラダ、たけのこごはん、 アイスクリーム、ゆでブロッコリー |
鍛冶屋 | クロム | ![]() |
8月生 | サードニックス | ごまあえシュンギク、カシスシャーベット、 タピオカティー、オクラのとろろあえ |
●シュンギク(いつでも育てられる、旬は冬) →ごまあえシュンギク ●余った鉱石等のプレゼントでもOK |
コンニャクゼリー、ガーリックトースト、 みなぎるドリンク、ニラのたまごとじ |
イベントについて
参加できる村のイベント
イベント名 | 開催日 | 詳細 |
春の感謝祭 | 春20日 | チョコレートをプレゼントできます。 |
夏祭り | 夏5日 | 気になっている相手を誘うことができます。 |
デート
台詞選択あり 愛情度変動は不明
プロポーズ
エンド分岐あり?
プロポーズ必須条件
- 愛情度MAX
- 相手の誕生月の誕生石を持っている
- デートを沢山する(回数不明)
結婚式
☆ボーイ版でミュラと結婚した方の有力情報!(情報提供ありがとうございます!)
※プロポーズをすると村の年間行事がすべて中止となり、発生しなくなります。
※結婚するとそのままエンディングとなり、タイトル画面に戻されます。
※その後の結婚生活などはないようなので、牧場生活を続けたい方は注意した方が良いと思います。
※プロポーズをすると村の年間行事がすべて中止となり、発生しなくなります。
※結婚するとそのままエンディングとなり、タイトル画面に戻されます。
※その後の結婚生活などはないようなので、牧場生活を続けたい方は注意した方が良いと思います。
プロポーズ後、村長の家に牧師が現れました。
話しかけると結婚にまつわる言い伝えを教えてもらえます。
話しかけると結婚にまつわる言い伝えを教えてもらえます。
「"8つの花"を捧げし者…永遠に輝く石とともに、永遠の愛を約束されるであろう」
"8つの花"とは、12種類の花の中から指定される8つの花のことをいい、
"永遠に輝く石"とは、ピンクダイヤモンドを指します。
※誕生石のダイヤモンドではダメ
"永遠に輝く石"とは、ピンクダイヤモンドを指します。
※誕生石のダイヤモンドではダメ
全てが揃ったら、教会でお会いしましょう。」
以下のアイテムが各1つ以上リュックにある状態で、プロポーズ相手に「話す」と結婚するかどうかの選択肢が表示されます。
「結婚をする」を選ぶと結婚式が始まります。
「結婚をする」を選ぶと結婚式が始まります。
- 指定された8つの花(市場で花の種を買い、花園で育てて収穫)
- ピンクダイヤモンド(鉱山の最下層99階でプロポーズ前に見つけられるそうです。)
- クラウン(鍛冶屋で作成)
- ティアラ(鍛冶屋で作成)
最後の2つは牧師が教えてくれないので要注意です。