liica『Q』シリーズ非公式wiki

Q名誉ゲームデザイナー

最終更新:

choryu

- view
メンバー限定 登録/ログイン
+ 目次

名誉ゲームデザイナー


『名誉ゲームデザイナー』とは、みんなのQに採用された方々のことを指します。

※編集中。いたるところに未完成の部分がありますが、近いうちに完成させます。

凡例・説明

名誉ゲームデザイナー一覧

項目 説明
No. 採用順に割り振った通し番号です。同じ開催回でも問題番号が若いほうを先とします。
本ページでの管理用に使われているだけで、数字に意味はありません。
名前 名誉ゲームデザイナーの名前です。基本的に初登場時の名前で記載しています。
また、ゲーム外(Twitterなど)との名前表記が異なる場合でも、ここではゲーム内表記を使用しています。
採用数 問題が採用された数です。
※問題数の総数であって採用された回数ではありません
採用された開催回 問題が採用されたみんなのQに『○』印があります
備考 途中で名義が変わっている場合や、その他特記事項があればその記載です
読み 読みの頭から3文字です。「あいう順」で並びかえたい際にご使用ください。

名誉ゲームデザイナー詳細

項目 説明
No. 上記『一覧』の番号と対応しています。
枠内 採用問題数と初登場問題を記載しています。
特記事項がある場合には、ここに記載されます。
左から通し番号、収録問題、その問題の簡単な概要です。
概要はあくまでも編集者目線のものとなりますのでご了承ください。

その他

  • 本ページでは収録問題を表す際にみんなのQは省略し3桁~5桁のハイフン付き番号で記述します。
    例えば「1-1」であればみんなのQ 1の1問目を指します。
  • ゲーム中で呼称される『みんなのQ ○』と『第○回みんなのQ』では意味が異なります。
    みんなのQは3ステージごとの収録であり、それをひとまとめにした呼び方が『第○回』です。
    例えば「第7回みんなのQ」は「みんなのQ 7」ではなく、みんなのQ 19~21のこととなります。
  • また、「みんなのQ 25」以降は『みんなのQ REMASTERED 第◯弾』という読み方になったため、「R1」でみんなのQ 25〜27を、「R2」でみんなのQ 28、ダルマ、HELLを指すことにします。

  • 名誉ゲームデザイナー一覧にあるソート用の読みは、編集者の来夢あみかが予想して読んでいます。
    誤読が予想される場合にはTwitterなどへご連絡ください。

名誉ゲームデザイナー一覧


+ 一覧表(未完成)
No. 名前 初登場Q 採用数 採用された開催回 備考 読み頭3字
(ソート用)
1 2 3 4 5 6 7 8 R1 R2
1 ともやん 1-1 3
2 高橋名人 1-2 1
3 けん 1-3 33
4 なおりーぬ 1-7 3
5 申し訳ない 1-9 10
6 わと 1-10 2
7 samuknn 1-11 1
8 AsaYuu0116 1-13 75
9 うーえちゃん 1-14 1
10 Irprpr 1-17 4
11 kenya_18 2-2 1
12 とんさん 2-3 9
13 Yu-Rino 2-5 1
14 レオナ 2-7 1
15 しぐマイト 2-12 11
16 RORI2 2-14 42
17 tessy 2-17 1
18 しも 2-19 12
19 永田の日常 2-20 1
20 ハイパーリョウ 3-1 1
21 れいしー 3-10 1
22 RoiSan 3-11 2
23 えびふらい 3-12 1
24 萩ちゃん 3-15 2
25 ゆうま☆くん 3-17 1
26 こうし~ 3-18 1
27 隅広洋子 3-20 1
28 夏野 4-1 6
29 課長研究所 4-3 1
30 Jack 4-6 1
31 刀根大和 4-16 1
32 メガネボーイゆうやくん 4-17 1
33 れんとこまる 4-19 1
34 おマメさん 5-1 1
35 相加相乗平均 5-2 1
36 かずま 5-3 1
37 アオイ810 5-1 11
38 アユアユ1128 5-18 1
39 chorokichi 6-1 2
40 けいしん 6-7 1
41 kousuke one 6-9 1
42 じろーもみ 6-11 1
43 定理 6-20 1
44 おとみ 7-2 2
45 御加の国海老名たそ 7-4 4
46 CuBe'E 7-5 9
47 ミドリムシ 7-9 5
48 nabysecond 7-11 7
49 げんちゃん 7-12 4
50 ネコ2世 7-19 14
51 セイタ 8-7 2
52 K・M・DAMUS 8-9 11
53 アンサイン 8-11 1
54 Tysm 8-13 3
55 べーこん。殿 8-20 2
56 ゆゆ 9-6 2
57 すーぷ 9-14 3
58 ともひとfeat.ぽに~侍 10-8 2
59 Oracle 10-14 1
60 龍之介 10-16 3
61 Hiro 10-17 2
62 ルドルフ 11-3 1
63 Lylant Layle Lucifer 11-6 10
64 ユッチー(8歳♂) 13-3 1
65 masamuNe 13-5 3
66 yuuki 13-6 1
67 自称Qの神 13-8 1
68 うふげー 13-12 12
69 tiers 13-13 1
70 kkkooo 13-15 15
71 ぺーたん 14-3 1
72 KO 14-13
73 せいた 14-20 1
74 刀根 やまと(10) 15-2 1
75 サード 15-12 1
76 ピコラセテおじさん 15-13 2
77 まとあらし 16-13 1
78 fumiya 16-18 1
79 くろごま 17-5 1
80 晩年遠投 19-4 3
81 しえら 19-6 1
82 ゾチャモンP+海老名たそ 19-16 1
83 茄子与一 19-20 1
84 あかば 20-1 7
85 @fn1nk 20-9 1
86 タイゾー 20-10 3
87 リープ 20-11 13
88 Attomake 20-12 10
89 JAPON 21-20 1
90 →SPEED→ 25-1
91 くろいなー 25-2
92 スニャイル 25-4
93 朝まで残業TV 25-5
94 びっぐばん零 25-6
95 ゆっくりIshikka. 25-7
96 SUTA☆ 25-8
97 士熊SIG∑A 25-10
98 みめしま 25-11
99 天ノ川寝夢 25-12
100 やきじゃけ 25-13
101 テラコッタ 25-17
102 あるちゃそ 25-18
103 カリウム 25-20
104 ペプシ 26-1
105 ソー 26-2
106 スルメイカスルスル 26-5
107 たかたろう 26-6
108 てつ 26-9
109 りべるず 26-10
110 pikaYSK 26-11
111 たかな 26-13
112 tanishi 26-15
113 めとろ 27-1
114 ゆうゆう 27-3
115 むーすけ 27-4
116 こめすけ 27-5
117 KAITO 27-7
118 00ねこは 27-8
119 3.14 27-11 2
120 名前未設定の人 27-12 1
121 ジェードの花園 27-14 1
122 ゆーまん 27-15 1
123 らきりょう 27-16 1
124 ばとるぬこ 27-17 1
125 ma 27-19 1
126 新ダイ
127
128 きびだんご
129 みんとす
130 ちくわ
131 鉄棒太郎
132 ぁぉみかん
133 ミクロ
134 ちや
135 真太陽極意
136 豆腐~Toufu~
137 おゆさん
138 犬山加奈子
139 Morimori
140 お魚地獄
141 青羽キーボード
142 あくろーく
143 あらまき
144 ゆう
145 わいやれす
146 QR
匿名希望 61

名誉ゲームデザイナー詳細

第1回みんなのQからの採用

No.1 ともやん

採用問題数は2問。初登場は1-1。
1 1-1 きのこを抜く
2 5-10 赤と白のボールが入ったビーカーから赤いボールだけ出す
※白いボールは出さない

No.2 高橋名人

採用問題数は1問。初登場は1-2。
1 1-2 ボールを凹のへこんだ部分へ

No.3 けん

採用問題数は 回。初登場は1-3。
1 1-3 全てのボールをコップへ
※描いたものが地面に触れない
2 1-8 ゴムで繋がれた2つのボールをコップへ
3 1-15 ゴムで繋がれた8つのボールで赤エリアに触れる
4 1-18 ゴムで繋がれた2つのボールを赤エリアへ
5 1-19 青エリア内にある黄色ボールを地面に落とす
6 1-20 青エリア内にある黄色ボールを地面に落とす
※5よりも中央の穴が下側にある
7 2-13 ゴム付きの赤ボールを2箇所の赤いエリアへ
8 2-16 中央の縦長フレームを避け赤いボールを左のカベに
9 2-18 画面上部の青エリアにある赤いボールを地面に落とす
10 3-2 6段の動かない足場にある5つの赤ボールを地面へ
※描いたものが地面に触れてはいけない
11 3-3 リングの中に赤いエリアにゴム付きの赤ボールで触れる
12 3-7 コップの左右にある黄色のボールをコップへ
13 3-8 「7」と同じ状態のボールを仕切り奥の赤エリアへ
14 3-13 左上段にある赤ボールを左下段にある青エリア内の赤いエリアへ
15 3-16 右上青エリア内に設置された赤いボールを左のカベに
16 4-8 2つあるビーカーそれぞれにゴムで繋がれたボールを1つずつ入れる
17 4-10 三角フラスコの上に棒を挟んで乗っているボールを中に入れる
18 4-18 左上から右下に向かってゴムで繋がれたボール5つを全て右のカベに
19 4-20 空中に浮いた足場に乗った赤いボールを両方のカベにあてる
20 5-4 円状に並んだ黄色いボール12個を全て地面に落とす
※描いたものが地面に触れてはいけない
21 5-9 小さめのコンテナの上に乗ったヒーローを入れる
22 5-16 ×印の上に挟まったボールを地面の高さにあるエリアに触れさせる
23 6-13 右のカベに接したビーカーの中にあるボールを右のカベにあてる
24 6-17 紐で繋がれた赤いボールを画面上の赤いエリアに触れさせる
25 6-18 中で3段になっているフレーム内のボールを赤いエリアに触れさせる
26 6-19 トングの上部くぼみにはまっているボールを真下の赤いエリアに

No.4 なおりーぬ

採用問題数は3問。初登場は1-7。
1 1-7 針を動かして時計を8時にする
2 1-12 7セグデジタル時計を23時59分にする
3 2-1 610円を豚の貯金箱に貯金する

No.5 申し訳ない

採用問題数は 問。初登場は1-9。
1 1-9 巨大なウニをひっくり返す
2 2-6 ロボットでイルカショーを成功させる
3 2-11 大量のボールで生き埋めになったヒーローを救出

No.6 わと

採用問題数は1問。初登場は1-10。
1 1-10 赤エリアに描いたもので触れる

No.7 samukunn

採用問題数は1問。初登場は1-11。
1 1-11 サッカーボールのシュートを決める

No.8 AsaYuu0116

採用問題数は 問。初登場は1-13。
1 1-13 アフロを脱がせる

No.9 うーえちゃん

採用問題数は1問。初登場は1-14。
1 1-14 車輪付き枠の中にあるボールを赤エリアへ

No.10 Irprpr

採用問題数は2問。初登場は1-17。
1 1-17 針を動かして時計を12時にする
2 4-13 ヒーローが女性にシャンパンをおごる
3 6-12 ゴムで繋がれた3つのボールをそれぞれの地面の穴に入れる

No.11 kenya_18

採用問題数は1問。初登場は2-2。
1 2-2 20kgをはかりに乗せる
※描けるのは1度だけ

No.12 とんさん

採用問題数は 問。初登場は2-3。
1 2-3 ペン立てに鉛筆を入れる
2 2-4 輪投げを9個のうち1つでも成功させる
3 2-15 青エリア内のビーカーに赤いボールを入れる
4 3-14 四角を画面右の穴にはめる
5 5-20 左上の黄色い容器に入ったボールを右下のコップに入れる
※こぼしてはいけない
6 6-2 根っこが抜けかかっている木から木の実6つだけを全て落とす
※木に乗った小鳥まで落とさないようにする

No.13 Yu-Rino

採用問題数は1問。初登場は2-5。
1 2-5 2つの赤いボールを触れさせる

No.14 レオナ

採用問題数は1問。初登場は2-7。
1 2-7 描いたもので玉入れを成功させる

No.15 しぐマイト

採用問題数は 問。初登場は2-12。
1 2-12 赤いボールを画面外に出す
※ステージ半分の重力方向が異なる
2 3-9 右上から転がってくるボールを左上のゴールにシュート
3 4-4 坂を上って赤いボールを左のカベにあてる
4 4-11 上部の黄色ボールを3段ある台の一番下に乗せる
※上2つには乗せてはいけない
5 6-3 左にあるボールを三日月に重ねて満月にする
※右下にある月見団子を崩してはいけない
6 6-10 赤いボールを画面外に出す。画面の右向き斜め半分が斜め重力になっている

No.16 RORI2

採用問題数は 問。初登場は2-14。
現在唯一のみんQ皆勤賞。
1 2-14 中央の黄ボールの列を避け赤ボールを左のカベに
2 3-4 左右互い違いに倒れたシリンダー2つを離す
3 3-6 互いにカベを向いた左のビーカーにある赤ボールを右のビーカーへ
4 5-13 巨大バケツの両外側にあるゴムで繋がれた2つのボールを地面に
5 6-4 リング状の入れ物を挟むようにある黄色いゴム付きボールを両方入れる
6 6-5 さすまたに乗っかったおすもうさんを地面に触れさせる
7 6-8 上が欠けた巨大十字フレームの中に入ったボールを出す
8 6-14 ジグザグパーツの下にある赤いボールを左のカベに触れさせる

No.17 tessy

採用問題数は1問。初登場は2-17。
1 2-17 赤いボールを上から下のコップへ移す

No.18 しも

採用問題数は 問。初登場は2-19。
1 2-19 赤いボール3つと描いたものを画面外へ出す
※画面右側が地面になっている
2 4-7 赤いボールを右のカベにあてる
中央の赤エリアに触れるとジョニーが降ってくる
3 6-16 半数は重力が真逆の場所にある赤いボール6個と描いたものを全て画面外へ出す

No.19 永田の日常

採用問題数は1問。初登場は2-20。
1 2-20 画面右の青エリアにある赤いボールを左のカベへ

No.20 ハイパーリョウ

採用問題数は1問。初登場は3-1。
1 3-1 中央高台にある赤いボールを2つの赤いエリアへ

No.21 れいしー

採用問題数は1問。初登場は3-10。
1 3-10 大量に積まれたボールから赤いボールを皿に入れる

No.22 RoiSan

採用問題数は2問。初登場は3-11。
1 3-11 結婚指輪を左手薬指にはめて婚約する
2 5-15 右側に散乱した枯葉、銀杏、紅葉から紅葉を左のカゴへ入れる

No.23 えびふらい

採用問題数は1問。初登場は3-12。
1 3-12 Mをひっくり返してMILDをWILDにする

No.24 萩ちゃん

採用問題数は1問。初登場は3-15。
1 3-15 地面にいる亀を高台に上げる

No.25 ゆうま☆くん

採用問題数は1問。初登場は3-17。
1 3-17 不規則な足場の上にある赤いボール2つを右側の穴へ

No.26 こうし~

採用問題数は1問。初登場は3-18。
1 3-18 青エリア内にある赤いボールを一番右のくぼみへ

No.27 隅広洋子

採用問題数は1問。初登場は3-20。
1 3-20 七輪の上に乗ったサザエから身を出す

第2回みんなのQからの採用

No.28 夏野

採用問題数は4問。初登場は4-1。
1 4-1 回転する十字が敷き詰められた6×6の赤エリアに描いたもので触れる
2 4-15 水槽の端に置かれているタコを左の水槽へ入れる
3 5-6 回転する迷路の中にある赤いボールを赤いエリアへ
4 5-12 画面上部から重力の異なるエリアを通ってボールを地面につける

No.29 課長研究所

採用問題数は1問。初登場は4-3。
1 4-3 右回りに一周ファンを回

No.30 Jack

採用問題数は1問。初登場は4-6。
1 4-6 黄色のボールと形の異なる容器3セット全てにボールを入れる
※底面は地面につける

No.31 刀根大和

採用問題数は1問。初登場は4-16。
1 1-1 画面左の赤いボールを右のカベ、画面右の白いボールを左にあてる

No.32 メガネボーイゆうやくん

採用回数は1問。初登場は4-17。
1 4-17 ライターを近づけてろうそくに火をつける
※周囲の容器に火が触れると燃え水が漏れ消えてしまう

No.33 れんとこまる

採用問題数は1問。初登場は4-19。
1 4-19 木の実と葉っぱ合計9つを全てちぎって落とす

No.34 おマメさん

採用問題数は1問。初登場は5-1。
1 5-1 車を右の青いエリア内シルエットにぴったり重ねる

No.35 相加相乗平均

採用問題数は1問。初登場は5-2。
1 5-2 右にある月見団子を5個以上左の台に乗せる

No.36 かずま

採用問題数は1問。初登場は5-3。
1 5-3 2時を指している時計を右回りに16時まで進める
※逆回転すると消えるほか、1周が20時まである特別仕様

No.37 アオイ810

採用問題数は1問。初登場は5-11。
1 5-11 高台に設置されたりんぐをコンテナにいれる!
※「コ」が反転しているのは子供の可愛らしいミスなので気にしないこと

No.38 アユアユ1128

採用問題数は1問。初登場は5-18。
1 5-18 棒人間を立たせる
※棘だらけの地面には触れさせない

No.39 chorokichi

採用問題数は1問。初登場は6-1。
1 6-1 屋根の上にある大量の黄色ボールを1つでも屋根にあてる

No.40 けいしん

採用問題数は1問。初登場は6-7。
1 6-7 右側の赤いボールを左の赤いエリアに触れさせる
※途中の黄色い障害物は触れると高確率で画面外へ倒れる

No.41 kousuke one

採用問題数は1問。初登場は6-9。
1 6-9 2組の黄色いボールを伏せられたコップに1つずつ入れる
※容器は立っていなくてもよい

No.42 じろーもみ

採用問題数は1問。初登場は6-11。
1 6-11 赤い車を前方のトラックを越えて右のゴールフラッグに触れさせる

No.43 定理

採用問題数は1問。初登場は6-20。
1 6-20 顔部分がボールになっただるま落としから2段目と4段目を抜く


匿名希望

問題数は問。
第1問みんなのQ
1 1-4 さすまたの赤ボールを赤エリアへ
2 1-5 青エリア内のボールを赤エリアへ
3 1-6 ハーフパイプにある穴5つにボールを入れる
4 1-16 触れると動く棒を左のカベに
5 2-8 低いところにあるボールを出す
6 2-9 オブジェクトに挟まったボールを出す
7 2-10 M字の真ん中に挟まったボールを出す
8 3-5 地面に敷き詰められたボールから中央のボールを右のカベに
9 3-19 正面立ちの人5人を全員左のコップの中へ
第2回みんなのQ
10 4-2 9枚の花びらを全てちぎる
※黄色の中心部に触ると枯れる
11 4-5 白いのだけ触れて消すブロック崩し
※1つだけある赤ブロックは消さない
12 4-9 赤いボールを左端までわたらせる
※地面は強い力で触れると崩落する
13 4-12 発射台に設置されたロケットを画面外に飛ばす
14 4-14 箱に入った猫を倒れてもよいので出す
15 5-5 左上の卵を割らずに右下の赤いエリアまで持ってくる
※強い衝撃を与えると当然割れる
16 5-7 黄色の容器に入ったポテチを右の口を開けた人に全て食べさせる
17 5-8 しろいぶったいを怪獣らしき生物に複数個食わせる
18 5-14 上部だけ重力が逆のエリアにあるボールを地面につける
19 5-17 トンファーを回転させて重ねたようなオブジェクトにあるボール2つを地面へ
20 5-19 3つの黄色いボールを左の高さが3段ある台に1つずつ乗せる
21 6-6 ボールを左上からスタートさせ、下側を通って右の赤いエリアへ
22 6-15 反対に立てられた丸底フラスコの中にある赤いボールを奥の丸い部分へ
ウィキ募集バナー