メーカー |
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 開発:ゲームアーツ |
機種 |
PSVita |
ジャンル |
3DACT |
キャラクター |
エディットキャラ |
シチュエーション |
瀕死モーション 状態異常 |
備考 |
アップデート版あり(ラグナロクオデッセイACE) |
リョナ2板【お外で】携帯機総合スレ【リョナニー】より
833 :名無しさん:2012/02/04(土) 03:40:45 ID:???
ラグナロクオデッセイ、まだ中盤だけど軽くレポ
いいところ
- キャラメイクは比較的充実、かわいい系の声だけで数種類ある
- 一度キャラ作成した後も自由にキャラグラ・声変更可。序盤を過ぎれば転職も可。
- 服装も比較的変えられるが、頭と体のみでモンハン程の自由度はない。とは言え、全体的には可愛い。
- モーションが良い。特によろめき、麻痺の倒れこみは、
仰向けに倒れこんだ後、手を上に伸ばして落とす等、細かい。
- 麻痺の場合そのまま解除されるまで殴られっぱなし(被弾モーションはないが)
- 難易度が高く意識しなくても良く喘ぐ
わるいところ
- 掴み攻撃は見当たらない。多分最後までない。
- 被弾時に無敵時間があり、多段攻撃は連続して当たらない。(スパアマ時は除く)
- やたらダウンさせる攻撃が多いのに、ダウン中無敵。追撃などはない。
- 難易度が高く、まずプレイヤーがリョナられること請け合い
ラグナロクオンラインの派生作品で、最近流行りのマルチプレイアクション(狩りゲー)。
PCは性別・名前以外は後から変更可能で、オーク肌色なども解禁されていく。
6つの職があり、それぞれ倒れ方やよろめき方、瀕死モーションが異なる等芸が細かい。
スキルはカードによって付け替えが可能で、リョナラー向きのスキルを付けることも出来る。
雑魚は打ち上げること前提で結構な数が同時に出現するため、
慣れないうちはフルボッコにされやすい。
↓目安程度に息切れ動画うpしてみた。参考に ボイス:17 声優:神田みか
リョナゲー的に残念な点は以下の通り。
- 多くの狩りゲー同様表情の変化がない(フルフェイスの装飾品である程度誤魔化せる)。
- 掴み攻撃は存在せず、ダウン追い討ちは麻痺中のみ。麻痺時は喘がない。
- アップデートで被弾時の無敵時間が延長された(同時にスクリーンショット機能も追加されたが……)。
- ボス戦ではカメラが引き気味になる。
- ゲームを開始するとPSVITAで再生していた音楽が止まる(リョナ向けのBGMが流せない)。
リョナ用のカード構成としては単に耐久力を上げるだけでなく、
- 『凍結体質』などで状態異常に掛かりやすくする。
- 『超回復』2枚挿しで一番の雑魚敵にすら一発で気絶する。
など、マイナススキルを付けてみるのも一考できる。無論オンラインではNGだが。
最終更新:2019年07月10日 01:03