atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
Long Box:
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Long Box:
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Long Box:
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Long Box:
  • Justice League

Long Box:

Justice League

最終更新:2007年01月18日 11:38

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

Justice League

 『ブレイブ&ボールド(Brave & Bold)』誌での3号の試験運転(スタートは28号から)を経て、私の新しいジャスティスリーグ・オブ・アメリカは『ジャスティスリーグ(Justice League)』1号(1960年10/11月)で本格的なデビューを飾った。開始時のメンバーラインナップはフラッシュ、グリーン・ランターン、ワンダーウーマン、ジョン・ジョンズ=マーシャン・マンハンター、そしてアクアマン。これにすぐバットマンとスーパーマンのふたりが加わるはずだった……ところが私はここでくだらない社内政治の問題に足を引っぱられることになる。
 ジャック・シフ、当時のバットマン担当編集と当時スーパーマンの担当編集だったモートがいきなり自分たちのキャラクターが露出過多になることへの危惧を表明しはじめたのだ。彼らはいっしょになって自分たちのキャラクターをジャスティスリーグのオンゴーイングシリーズのメンバーにはしないでくれと頼んできた。それどころか彼らはたまにふたりのスターをカメオ出演させるなり、1号限りのゲスト出演させるなりは許してもいいが、その場合でもカバーに彼らのキャラクターを使ってはダメだという。
 タイトルの発行部数が落ちてきて、ようやく私はこの部数増大の秘策をたずさえていくことに決めた。
「あの、スーパーマンとバットマンを『ジャスティスリーグ』の表紙に使いたいんですが」私は言った。
「なんで君はとっととそうしないのかね?」彼はむしろそのことに不満そうである。
「いや、モートとジャックがやるなというものですから」私はそう答える。
「じゃあ行ってそのロクデナシどもにこう伝えろ、スーパーマンもバットマンもDCコミックスに帰属する版権物であって、モート・ウェイシンガーだとかジャック・シフ個人の持ち物なんかじゃない! ってな」彼は私を怒鳴りつけた。
 こうしてスーパーマンとバットマンがカバーに登場し、時に冒険にも顔を出すようになると本のセールスは劇的に伸びた。
 いまや私の直属の上司であるDCのボス(彼はその名をジャック・リーボウィッツといった)はよく当時のマーヴルのボス、マーティン・グッドマンとゴルフをやっていた。ある日ジャックはゴルフで彼をコテンパンにしたついでに自分の会社のあるタイトルが他のどんな本よりもよく売れていることを彼に自慢しはじめた。
 グッドマンは疑わしげに――しかし内心おもしろくないのがありありとわかる調子で――それはどんな本なのかとたずねた。
「ジャスティスリーグ・オブ・アメリカというヤツだ」ジャックは答えた。
「ふむ、聞いたこともないがな」グッドマンがやりかえす「そりゃどんな代物で、なにがそんなにおもしろいんだね?」
「そう、おれたちは単発のスーパーヒーローものをベースに商売してるわけだ。ところが、こいつはその連中をいっぺんに集めて悪党と戦わせて大冒険させちまうんだな。子供は喜ぶぜ。ススんだ思いつきだとは思わないか……でまあ、こいつが毎号売り切れってわけよ」
 そうしてゴルフが終わると、グッドマンはまるで逃げるようにそそくさと自分の会社へとかけもどり、自分のところの若い編集者を呼びつけた。この編集者、名前をスタン・リーという。で、この編集者にすぐさまスーパーヒーローがチームを組んで活躍する本を考えろ、と申しつけた。つまり、これがマーヴルに『ファンタスティック・フォー』が誕生した瞬間だ。(もちろん『ファンタステック・フォー』は売れに売れ、マーヴルの売り上げ向上に多いに寄与した。賢明な読者諸君はもうおわかりだと思うが、私はここで自分のジャステス・リーグの成功がDCのみならず間接的にマーヴルをも救ったのだと言っているのだな)
(『MAN OF TWO WORLDS: MY LIFE IN SCIENCE FICTION AND COMICS』、Julius Schwartz、Harper Collins刊)
「Justice League」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Long Box:
記事メニュー

Navigation

  • About this Box
  • 資料
  • 研究
  • キャラクター
  • MANGA
  • トピック
  • ニュース
  • ブックレビュー
  • ネタ・議論・その他
  • 出版社
  • アーティスト
  • ライター

  • Small Box

検索 :

記事メニュー2

Memo

#weblog

過去のMemo

  • ニュース
  • メモ
  • ネタ
  • 雑記
2007年
  • 1月2月3月
人気記事ランキング
  1. Right Menu/2007年02月14日/ポール・グリストインタビュー
  2. ライター
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6072日前

    報道のギャップ
  • 6581日前

    資料/Definition of Comics
  • 6649日前

    Right Menu/2007年04月11日/ゴーストライダーのクリエイターがマーヴル他を起訴
  • 6649日前

    Right Menu/2007年04月11日/ジョー・カザーダ、イーグルアワード、ベストエディターノミネートを辞退
  • 6649日前

    Right Menu/2007年04月11日
  • 6650日前

    戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-
  • 6650日前

    Right Menu/2007年04月10日/Topshelfのオンラインコミックス
  • 6650日前

    Right Menu/2007年04月10日/レズビアンコミックスのまとまった研究
  • 6650日前

    Right Menu/2007年04月10日
  • 6651日前

    Nerd World
もっと見る
人気記事ランキング
  1. Right Menu/2007年02月14日/ポール・グリストインタビュー
  2. ライター
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6072日前

    報道のギャップ
  • 6581日前

    資料/Definition of Comics
  • 6649日前

    Right Menu/2007年04月11日/ゴーストライダーのクリエイターがマーヴル他を起訴
  • 6649日前

    Right Menu/2007年04月11日/ジョー・カザーダ、イーグルアワード、ベストエディターノミネートを辞退
  • 6649日前

    Right Menu/2007年04月11日
  • 6650日前

    戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-
  • 6650日前

    Right Menu/2007年04月10日/Topshelfのオンラインコミックス
  • 6650日前

    Right Menu/2007年04月10日/レズビアンコミックスのまとまった研究
  • 6650日前

    Right Menu/2007年04月10日
  • 6651日前

    Nerd World
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  7. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 初音ミク Wiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 発車メロディーwiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. マンジョリーナ ジェリー - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ローレン・イロアス - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. WANTED - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ぶんぶんギャング - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  9. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 警察 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.