atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
Long Box:
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Long Box:
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Long Box:
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Long Box:
  • 資料
  • Comics Code

Long Box:

Comics Code

最終更新:2007年02月02日 11:25

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
 コミックスコードと関連情報

Comics Code

 もっとも重要な問題のひとつとなったのがテレビ中継された上院の小委員会による少年非行に関する聴聞会だった。ロバート・ヘンドリクソン(Robert Hendrickson)、ハーバード・ハノック(Herbert Hannoch)、それにエステス・キーフォーバー(Estes Kefauver)――組織犯罪撲滅のために小委員会を利用したことでもっともよく知られている――らの上院議員たちはそこでこんなに多くの少年たちが非行に走るからにはそこにはなんらかの理由があるはずだと結論づける。1954年4月、彼らはその矛先をコミックスに向けることに決めた。なにしろこれは白人の少年たちがロックンロールを発見する1年だか2年だか前の話なのだ。
 彼らはそこで1冊の本を引っぱり出してくることにした、その題名を『無垢への誘惑(Seduction of Innocent)』という。作者は精神科医のフレデリック・ワーサム(Frederic Wertham)。この本にはホモセクシュアルに関するたわごとが満載されている。たとえばバットマンとロビンの関係について(“精神医学的な原理および、性に関する精神病理学的知識がまったく欠如した人間以外には、大人であるバットマンと彼の若い友人ロビンの冒険物語に立ちこめるほのかなホモエロティシズムの匂いは明白なものである”)、たとえばワンダーウーマンの性的傾向について(“ワンダーウーマンタイプの物語が持つホモセクシュアルへの精神医学的動因を見誤ってはならない……少年たちにとって、ワンダーウーマンは恐怖の象徴である”)。彼はまたこの本の中で犯罪ものとホラーもののコミックスの悪影響について長々と論じている。
(『THE GREATEST 1950s STORIES EVER TOLD』、“Introduction”、Mike Gold、DC Comics刊)

Association of Comics Magazine Publishers Comics Code 1948

 コミックマガジン出版社組合(The Association of Comics Magazine Publishers)によって制定された原型的なコード

Comics Magazine Association of America Comics Code 1954

 もっとも有名で強権的な1954年制定のコード

Comics Magazine Association of America Comics Code 1971

 アンダーグラウンドコミックスの台頭以後、規制緩和を目的に修正されたコード

参考リンク:

  • Seduction of the Innocent
悪名のみ高く、品切れ状態のうえ版元つぶれて大枚はたいて古本を探すしかなかったフレデリック・ワーサムの奇書『Seduction of Innocent』をオンラインテキスト化したもの。

  • 1954 Senate Interim Report - Comic Books and Juvenile Delinquency
1954年、アメリカ上院でおこなわれた少年非行問題小委員会での公聴会の中間報告書。アメリカのコミックヒストリーをまとめたサイト「TheComicBooks.com - The History of Comic Books」にアップされている資料。これと『THE WORLD ENCYCLOPEDIA OF COMICS』所収の公聴会速記録を読めばアメリカのコミック規制における重要なターニングポイントであるこのイベントの実態があらかたわかることになる。

  • Decade by Decade: Media Violence Marches On
アメリカメディア規制年表。メディア論の研究、教育のためのNPO「Center for Media Literacy」のぺージから。コミックスコードをアメリカンコミックス固有の問題としてではなく、「アメリカのメディア規制」問題のひとつとしてフラットに見るために是非参照されてほしい資料。

  • Censorship of Comics Bibliography
「Comic Book Legal Defend Fund(略称:CBLDF)」のアメリカでのコミックス規制にまつわるトピック一覧。他に年表やCBLDFがかかわった事件の記録集もある。

  • firstamendmentcenter.org: Arts & First Amendment in Speech - Topic: Comic Books
合衆国憲法修正第一条(言論の自由(Freedom of Speech)を保障する条文)に関してコミックスの表現が受けてきた規制、それに付随する係争などのオーバーグラウンドな流れがまとめられたテキスト。「Case and Resources」のページには具体的な係争案件もリストアップされている。

日本でのマンガに対する規制

  • 日本でのマンガ規制

タグ:

資料
「Comics Code」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Long Box:
記事メニュー

Navigation

  • About this Box
  • 資料
  • 研究
  • キャラクター
  • MANGA
  • トピック
  • ニュース
  • ブックレビュー
  • ネタ・議論・その他
  • 出版社
  • アーティスト
  • ライター

  • Small Box

検索 :

記事メニュー2

Memo

#weblog

過去のMemo

  • ニュース
  • メモ
  • ネタ
  • 雑記
2007年
  • 1月2月3月
人気記事ランキング
  1. 報道のギャップ
  2. M. Thomas Inge Award
  3. ジョン・A・レント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6080日前

    報道のギャップ
  • 6588日前

    資料/Definition of Comics
  • 6657日前

    Right Menu/2007年04月11日/ゴーストライダーのクリエイターがマーヴル他を起訴
  • 6657日前

    Right Menu/2007年04月11日/ジョー・カザーダ、イーグルアワード、ベストエディターノミネートを辞退
  • 6657日前

    Right Menu/2007年04月11日
  • 6658日前

    戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-
  • 6658日前

    Right Menu/2007年04月10日/Topshelfのオンラインコミックス
  • 6658日前

    Right Menu/2007年04月10日/レズビアンコミックスのまとまった研究
  • 6658日前

    Right Menu/2007年04月10日
  • 6659日前

    Nerd World
もっと見る
「資料」関連ページ
  • No Image 資料/About Comics Magazines
  • No Image 資料/Some Definition & Some History
  • No Image 資料/Definition of Comics
  • No Image 資料/Marvel Financial Reports &more
  • No Image 資料/NPO for Comics
  • No Image 資料/Birth of Comic Book
人気記事ランキング
  1. 報道のギャップ
  2. M. Thomas Inge Award
  3. ジョン・A・レント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6080日前

    報道のギャップ
  • 6588日前

    資料/Definition of Comics
  • 6657日前

    Right Menu/2007年04月11日/ゴーストライダーのクリエイターがマーヴル他を起訴
  • 6657日前

    Right Menu/2007年04月11日/ジョー・カザーダ、イーグルアワード、ベストエディターノミネートを辞退
  • 6657日前

    Right Menu/2007年04月11日
  • 6658日前

    戦争はいかに「マンガ」を変えるか-アメリカンコミックスの変貌-
  • 6658日前

    Right Menu/2007年04月10日/Topshelfのオンラインコミックス
  • 6658日前

    Right Menu/2007年04月10日/レズビアンコミックスのまとまった研究
  • 6658日前

    Right Menu/2007年04月10日
  • 6659日前

    Nerd World
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. 星飼いの詩@ ウィキ
  9. Merge Cooking 攻略 @ ウィキ
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. Lycoris - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. ぶんぶんギャング - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. エグザベ・オリベ - アニヲタWiki(仮)
  7. 警察 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. 乗り物一覧 - Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.