レディパール(ST)
基本情報
名前 レディパール
種族 海種
ジョブ アタッカー
召喚コスト 50
<タイプ> 珠魅
タイプ 聖剣伝説 LEGEND OF MANA
HP 500
ATK 70
DEF 80
覚醒
超覚醒
アーツ
CV

アビリティ
召喚 珠魅の誇り
防御力が上がる。さらに、自身が戦場に出ている間、自身と同じ種族の自使い魔のアーツコストを下げる。ただし、一定コスト以下にはならない。
覚醒 なし
超覚醒 シャドーウォール
攻撃力が上がり、自身が敵ユニットを攻撃するたびカルマを得る。
さらに、カルマを最大まで得ると、次に攻撃した相手と、その周囲にいる敵ユニット2体にダメージを与える。ただし、効果が発動するとカルマを全て失う。
最近修正されたバージョン Ver3.515 [2017.06.08]

ステータス
状態 HP ATK/DEF
召喚 500 70/130
覚醒 550 90/150
超覚醒 600 220/230

DATA・フレーバーテキスト
+ Ver3.5
Ver3.5
身長 見れば分かろう
体重 踏まれたいのか?
最高速度 逃さんぞ
別名 玉石の騎士
守護対象 玉石姫
実年齢 数えたことがないな
イラストレーター HACCAN
フレーバーテキスト
珠魅は固く堅牢な不死の種族。それ故に一度瑕疵を受けるとそれを癒やすことさえ容易ではない……
同族の身を犠牲にし癒したとしても、欠損は受け継がれ消えることはない。
長命な珠魅の中でも最長老の戦士である彼女は、余人の追随を赦さぬ最強の騎士として生きてきた。
否、滅びゆく種族の守護者として、彼女は誰より強くあらねばならなかった。
珠魅の核石が異種族の垂涎となっている世界において、彼女は分の悪すぎる賭けに身を置いている。
それを可能とするのはただ自らの力のみだ。
永く報われぬ戦いの旅路の果て、彼女は誰も信用しない。他の何者をも必要としない。
そして欲望のために珠魅を利用する者に彼女は容赦しない。それは変節した同族に対してでさえも。

考察
特化したアビリティを持つ使い魔が多い海種の50コスト枠にアタッカーとして参戦。
召喚時点でDEFが+50され、70/130になる。さらに海種自使い魔のアーツコストを10下げる。10未満にはならない。(TRANCEは対象外)
超覚醒させるとATKが+50され220/230とバランス型のスペックになる。さらに敵ユニットを攻撃するたびにカルマが1つたまり、2つカルマがある状態で敵ユニットを攻撃すると攻撃対象の周囲に居る敵ユニット2体に同時攻撃する。(ATKは自身のATKを参照する)
つまり、3回目の攻撃のみ1つコスト帯が上のフォルネウスになると思って良い。しかしそれであれば、大人しくフォルネウスか、同コストのコノハナチルヒメを使ったほうが総合的に見て火力が高い。前者と比べると合計30マナ少なく、後者と比べるとスマッシュとチェンジをする必要がないと考えると利点もあるが...。
それを差し置いてこの使い魔を採用するのであればやはり召喚のアーツコストカットを有効的に使っていきたいのだが、
海種には強力なアーツを持つ使い魔が総じて主力や同コスト帯同ジョブに多く、低コストでもギルドパクトの体現者、ジェイスヒースロウ御坂美琴バアルと多くがマジシャンの20コスト以上となってしまう。
現状で20コストを採用するのであればキマハルにすることが推奨されるが、現環境ではハルフゥは【想い】ハルフゥとしての選択肢もある上に初動が遅れてしまうキマハルはリスクを伴う。
10コストを4枚採用し、主力枠を1つ削るという手も無くはないがこちらもあまりオススメできない。
その上で採用するのであればオススメはやはりギルドパクトの体現者、ジェイス。召喚からでもアーツの送還がたったの10マナで打てるので費用対効果は最高。超覚醒させれば自ユニットのDEFが20も上がるため部隊強化にもつながる。
10マナで敵の主力を1体一時的に無力化できるのは非常に強い。根元飲み込んで強化された状態の魔神や、魔神化してすぐは絶対に死滅せず特にハイアーツを打つとATK999まで跳ね上がる~哀執の剣機~を無力化できるのは強力。
ウェイトもそこまで長くはないため、アーツコストカットの恩恵を最も受けられるだろう。

総じて、デッキ構築のセンスと立ち回りの強さが大きく求められるカード。

Ver3.515 [2017.06.08~]にて、「珠魅の誇り」の防御力上昇値が+30から+50に、「シャドーウォール」の攻撃力上昇値が+40から+50に、カルマ最大数が3から2に、上方修正された。

キャラクター説明
本文


+ 編集用コメント *編集が苦手な方はこちらへ情報提供お願いします
名前:
コメント:
  • 余りにも当Wikiやゲームから逸脱した無関係な雑談や、誹謗中傷めいた暴言、ページに関係ないコメントはおやめ下さい。
  • wikiは不特定多数の人が利用する場です。プレイヤーの個人名や所属ギルドなどを書き込む行為は慎んで頂きますようお願いします。
  • 個人的な日記として使用するのも控えて下さい。
+ コメント *雑談や使用方法などの相談にご利用下さい
  • 召喚でD30、超覚醒でA40アップして210/210
    アーツはヒースロウの20が10になったから少なくとも-10はカットしてくれる
    ただ海のアーツは20根本とタワー戦アタッカーがほとんどだから相性の良い組み合わせが無い気がする
    スパクリワンパンの圧力や一撃離脱のスピードアップやレンジアップも無いのに敵陣に突っ込んでカルマを貯めなきゃならんのがきつい
    というかおとなしくチルヒメの範囲攻撃に頼った方が早い気がする
    -- 名無しさん (2017-01-03 20:11:23)
  • ジェイスと組ませるのがいい感じ。Dが補強されてタワーに突っ込むリスクもある程度抑えられるし、送還を10マナで打てるのがデカい -- 名無しさん (2017-01-08 00:06:47)
  • ジェイスぐらいしか良いのがいないのがなぁ…
    現実的にジェイスを入れようと思ったらキマハル構成にしなきゃならんから初動が遅れるのも辛いところ(別に10コス4体で20コス枠にしても良いが…うーん)
    でも送還10マナは確かにデカイ。相方がよっぽどでなければ最低でもタワーは守れる -- 名無しさん (2017-01-08 00:45:18)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年06月11日 00:43