atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
らぶデス3 - まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
らぶデス3 - まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
らぶデス3 - まとめWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • らぶデス3 - まとめWiki
  • トップページ
  • コメントログ3

らぶデス3 - まとめWiki

コメントログ3

最終更新:2009年12月21日 19:30

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

トップページ/コメントログ その3

その1 その2
  • 明けましてUnzip (2009-01-01 00:09:15)
  • 逆バンク胸wwww (2009-01-01 03:30:12)
  • 保障外(?)なのにVista32Bit + GF86GT + ドライバ178.13(最新は178.24)
    で超安定してるな…まぁ、重いけど。FREEMODEなら問題ない。
    ストーリーモードでも落ちる気配もない。もちろん自由行動には注意を払ってるけど。
    96(8)GTとか、GX2x0とかRADEONの方はどう? (2009-01-01 07:19:36)
  • ちなみにCPUはE5200をリテールクーラーで3.2GHzでブンまわしてるけど、
    何の問題も無い。ハイポリで1キャラ45fps前後。 (2009-01-01 07:23:22)
  • XP32bit、最新ドライバの9800GTなんだけど、
    体位チェンジやタイトルに戻るときにたまに落ちるのはなんでだろう…
    普通にストーリー進めてるときは大丈夫なのに。 (2009-01-02 01:37:34)
  • 上とは関係ないけど、カオルUnzipで押下時に、
    2には無かったUnzip前セリフを読みに行って、
    固まってるな。。なんというありさま! (2009-01-02 04:30:24)
  • BadEnd(エンディングC?)だったけどw、
    Badじゃなくても大差ない予感・・・ (2009-01-02 04:36:01)
  • 前作の奈々美ルートみたいな本命(?)長いルートは無いのかな?あ (2009-01-02 04:39:41)
  • 後半、声もモデルもメイデンの方しか出なくなって来るのはハズレルートだからなの? (2009-01-03 01:47:45)
  • よく行く近所のショップの平積みの減らなさっぷりが悲しいわ。
    また改造コス出てから再燃するんだろうが…
    今作はちょっとお遊びが過ぎたかな。 (2009-01-03 03:02:25)
  • 導入に時間がかかってるからね。まあ文字通り時間の問題なんだけれども。 (2009-01-04 16:54:54)
  • ODFコンバータでmozがはずせない。とゆうか2では!u_000を出力するのに
    3では同フォルダ内に!を作成してくれません。過去ログを探ってみたけど載って
    なかったのでこちらに書き込みました。どなたか分かる方いらっしゃいましたら
    教えて下さい。 (2009-01-04 17:39:51)
  • ↑普通に作成するけど・・・出力設定が間違ってたりしない?
    あと、Ver1.10以外はわからん (2009-01-04 20:38:06)
  • グラボ付いてるからって、
    やっぱメーカ製(否モバ)ノートじゃきついよね。。2はトロトロと動いてたけど… (2009-01-04 22:28:50)
  • ↑いえ、その辺は間違ってないと思います。実際2のキャラで試すと同フォルダ内に!u_000_base.HI.ODFとでるのですが
    3に関してのみ(ベンチマークの方も)完了しましたまでは、同じプロセスできますが、フォルダ内には作成されません。SYSが邪魔してるとも
    考えにくく???です。 (2009-01-05 10:55:37)
  • ↑出来ました。アクセス制限がかかっていたみたいです。
    それと、別フォルダにコピーしてからでもOKでした。
    失礼しました。 (2009-01-05 12:45:27)
  • ↑ふつーレベルにOS知ってる人から見ると、
    「もう、どっから突っ込んで欲しい?」
    って、感じだよな… (2009-01-06 03:35:49)
  • なんか、もむ以外がいつの間にかできなくなってる。
    ローポリでもないんだけどな。なんでだろか。 (2009-01-07 00:54:09)
  • とりあえず、ローポリや簡易アニメーションを全員外してみたら? 重いけど。
    全員デフォ服に戻して…とか、とにかくデフォルトに。
    2の時はそういうの多かった。
    それでも駄目ならセーブデータがおかしくなってるか、
    …改造してないよね?ww
    改造してたら何が起きても不思議じゃない。
    他に考えられるとしたらカスタム周りの不具合か… (2009-01-07 03:50:47)
  • 頂点処理必要じゃなかったっけ。 (2009-01-07 20:38:15)
  • Athlon X2 5400+BE(定格)、メモリ3GB、98GTX+(512MB)、Vista32Bit
    3人表示で15FPS。こんなものなのかな、CPUが足引っ張ってる?
    ちなみにロードとかで落ちたことはないよ。 (2009-01-08 18:13:34)
  • ↑Athlon X2 5400+BE(定格2.8GHz)をO.C.で3.0GHzにしてみた。
    結果3人表示で16FPS。やっぱりグラボを変える必要があるのかな。 (2009-01-09 07:26:06)
  • CPUだと思ふ・・・ (2009-01-09 15:58:08)
  • OSだとおもふ。。 (2009-01-09 22:26:25)
  • やっぱCPUっぽいね。このレベルのハードだと、
    XPの軽さはかなり幻想になると思う。
    実際3GHzでも足りないよ今作は。
    AMD側は同クラスのインテルのに対しては
    かなりデアドバンテージあるしな。。 (2009-01-10 08:01:44)
  • i7でもない限り3人ハイポリ+衣装コテコテじゃあ、
    15〜20FPSじゃあないの?
    ほぼ同じ構成で86GTで15なオレがいます。
    グラボ換装意味ねえ…?
    クアッドも意味薄そうだけど、どう?
    (2009-01-10 08:30:34)
  • ↑そこいら辺のハードで、Devil May Cry 4 のベンチマークとかやってみよう!
    …多分唖然・ぼーぜん、とするハズ。 (2009-01-10 09:12:31)
  • ↑唖然とした。
    上記構成(OC済)でDevil May Cry 4のベンチやったらSでした。
    らぶデス3はDevil May Cry 4よりかなり重いのか・・・。
    おまえら優しいな。CPUの換装を考えてみるよ。AM3に期待するかな。 (2009-01-10 18:56:26)
  • フルスクリーンよりウインドウの方が軽いのが謎過ぎる
    ローポリ全員表示でも動けはするのが、フルスクリーンだと同じ操作に20倍時間かかるとか…

    俺の環境が特殊ってわけじゃないよな?; (2009-01-10 20:31:26)
  • うちもフルだと、結局は引き伸ばしてる分?fps落ちる気がする。 (2009-01-11 09:45:47)
  • まさかこのゲーム、HSPとかLGPとか、フリーの
    プログラミングツール使ってるんじゃないだろうね…?
    (2009-01-12 00:36:13)
  • デュアルコア対応自体が対応してないクソプログラミングだからCPUは無駄
    GPUだけじゃ荷が重過ぎる
    つまりエミュレート動かしてるような重さ (2009-01-12 02:10:22)
  • つか、多分コンパイルオプションレベルの話の気がする。
    あと、引き伸ばしで20倍は異常。ドライバ辺りが勝手にソフトウエアでやってるとしか思えない。
    昨今のグラボならハードで持ってるはず。
    あと、ディスプレイ側で引き伸ばし設定が出来れば、PC側の負荷は事実上無くなるはず。
    設定はどう? (2009-01-14 04:50:14)
  • > GPUだけじゃ荷が重過ぎる
    違うと思う。
    そもそもGPUは、殆どフレームバッファとしてしか機能していないのさ。
    マニュアルにピクセルシェーダー2.0って書いてあるでしょ?
    つまり、最新グラボでもスループット速度以外は無意味って事だと思う。
    …そもそも近年のグラボの機能が、このゲームのレンダリングにマッチして無い、
    という事情も考えられる。
    …クソとか言うなよ。悲しいゼ。 (2009-01-14 05:02:20)
  • CPUにせよGPUにせよ、ここんところのトレンドは、
    Many Core, Many Shader だよね?
    勿論そういう近年のトレンドに対応出来ない茶時も茶時だけど、
    多コアに走って根本的には速くなりにくいハード側も、
    ちょっと技術的に?とは思わない?
    理論物理では大口叩く人類も、現実はこんなとこでつまづくんだよなぁ…
    とか言ってみる。
    核融合どころか、リニアモーターすら実験的以外では頓挫してるんだもんねぇ… (2009-01-14 05:25:36)
  • 圧倒的に人員と費用が足りてないんじゃないかな。
    プログラマも複数居ないと切磋琢磨できないし、
    金が無けりゃ有用なツールも使わない方針になりがち。
    このメーカーは一作品にリソースを集中しないから
    客がエロパワーで自前サポートする結果になってる気も。 (2009-01-14 08:28:12)
  • 公式が更新されねぇ~!!! (2009-01-16 16:57:03)
  • >引き伸ばしは超々低負荷 うん、そうなんですよね… だから、余計不思議で…
    グラボ古くない+不確実発生+無害=俺依存? なので、甘えてキャッチボールに持ち込むのはやめておきます; レス感謝 (2009-01-16 21:39:29)
  • 今年のまだ~?? (2009-01-16 22:08:45)
  • 他社にも今年に入ってから更新の無いところがあって心配だ。
    今年はいくつかの「芸術の敵」が大進撃する年なので… (2009-01-17 01:02:21)
  • SP2とか出さないかなw
    フリーモードにショートシナリオとか付くと私的にはうれしいのだけど。 (2009-01-17 05:47:33)
  • リーヤもあったほうがいいと思うんだ。多分。 (2009-01-17 16:29:09)
  • うららBエンドを終えてから鬱になったんだけど、
    ハッピーエンドってあるの?
    怖くて他のエンド見られないよ・・・orz (2009-01-18 00:04:00)
  • まあ、らぶでデスってコンセプトの時点で、
    元々どっちかつーとかなり鬱ゲー寄りなんだがな。
    Realは聞いたことある? (2009-01-18 06:27:41)
  • BだけにBadとか?? (2009-01-18 13:22:12)
  • インストールしなおそうとしたら失敗する。
    「キャビネットファイルが壊れている」だと。
    ほかのマシン。ほかのアプリでも、同様のエラーが同じ環境で出ることがある。
    たいていの回答者は「ファイルがぶっ壊れてるに決まってるじゃねーかwww」、
    って答えてるけど。絶対違うと思う。
    何が起こっているんだ・・・ (2009-01-18 22:25:06)
  • ・・・とおもったらマイク○ソフトが巨大なアップデートをダウンしてるんだが・・・
    10分たっても2%・・・おい、なんだよ、これ。 (2009-01-18 22:31:57)
  • そうか鬱ゲー寄りだったのか・・・。
    らぶデス2でもUnzipばかりしてたから、本編の内容知らなかったんだ。
    Realわかんないです。。。幸せになりたいよ・・・。 (2009-01-18 23:08:06)
  • REALは1のED、かなり鬱・・・。
    それはともかく。あんまりcabに腹が立ったから色々試してみたんだ(笑)
    普段はサーバーでゲームなんかインスコしないマシンにインスコしたり、OSを2000まで戻してみたり・・・
    でも結果は同じ。「キャビネットファイルが壊れている」
    ・・・て、メイン(ゲーム)マシンで、最近行ったアップデートって、
    CPU換装しか思いつかなかったんで、元のCleronDCE1200に戻してみたんだ。
    したら、まったく問題なくインスコ出来たんだ・・・
    なぁんだ、そのマザーのバグじゃね?、で済みゃ納得も出来るんだけど、
    全く違うマザーの上記サーバーマシン(しかも複数!)で同じ現象が出たので、正直、全く納得できない。
    何? cabファイルってCPU依存なの? フザケんな! って感じww
    ・・・誰か、同じような症状出た人いませんか? やっぱ決め付けはよくないね。 (2009-01-18 23:49:51)
  • キャビネット氏のPCは地震の予備動作による磁気を受けています。
    …という冗談は置いといて、おそらくパーツ交換前のハードウェア構成を
    記されたファイルが書き直されていないものと思われます。
    交換前の部品を動かしていたドライバやプログラムは事前に消しておくと
    今回のような事態を避けられる場合があります。
    (2009-01-19 01:43:17)
  • レスサンクス
    でもそれだと1どもインスコしたことないサーバーマシンでの不具合が、
    納得できないのだよねぇ・・・。
    まぁ、1度インスコできればコピーして取っとくようにすりゃ、動くからいいけどさ。
    ネット上のその他のアプリも質問でも、この手の回答って、実用的なの全然ないよね・・・ (2009-01-19 02:49:34)
  • 『当方の環境では問題ありません』ってなww
    そのうち仕事中に地獄におつればいいさwww (2009-01-19 02:51:26)
  • どんな特殊なパーツをPCに組み入れてるのかは知らないが
    物凄く寒いところにDVD保管してたせいで読み取りにくくなってるだけかも? (2009-01-19 12:56:41)
  • レンズかディスクが汚れてるとかな。 (2009-01-19 23:48:41)
  • いや・・・cabファイルは確かに何かアヤシイ時あるよ。
    らぶデス3じゃ無いけどさ・・・。 (2009-01-20 01:54:09)
  • 3作った時の茶事に一番足りてなかったのは、
    楽団で言えば『指揮者』・・・監督、に相当するポストの人の能力じゃないかなぁ?
    色々頑張ってるのはわかるんだけど、なんかリソースがばらけ杉てトータルでイマイチな勿体無い感がすごくするんだよなぁ・・・。 (2009-01-20 05:31:30)
  • ほしゅ (2009-01-21 20:10:47)
  • 肝心な所で作画が崩れたり、動かなくなったり(w)、
    ストーリーがアレになったりする、アニメとかののアレなw
    らぶデスに関しては『作画の乱れ』は無い、と思ってたけど、
    そもそもモデルが出てこない・・・っていう。。
    (2009-01-23 01:50:33)
  • ・10フレ以下だとやる気なくす
    ・15フレ・・・んんーまぁイケるか?
    ・17フレ~ ・・・お、イケる!
    ・・・こんなたった10フレ間のせめぎ合いを感じた人いませんか? (2009-01-23 02:05:59)
  • うちじゃ常に6,8フレしか出ませんが?orz (2009-01-23 22:58:37)
  • たったつーか。倍だけどな。 (2009-01-24 13:13:40)
  • 三人登場したら二人を画面外に出して21フレーム死守orz
    1年前のハードだけど15以上なら平気な俺 (2009-01-24 23:10:37)
  • Athron64 X2 4400、MEM3GB、GF8800GTで
    3人同時で8FPS前後…
    GF7300で同じ設定でやってみたら、8FPS前後…
    最新のGTX285と1000W電源を買ってきた。
    8FPS前後。GPU使ってんのか?
    CPUでレンダリングしてないか? (2009-01-25 00:01:30)
  • 設定ダイアログの「ディスプレイ・デバイス」を
    EmulationにしてFPSが変わらなければCPUでレンダリングしてるだろうけど。 (2009-01-25 13:39:01)
  • パッチすげぇなw (2009-01-25 23:55:16)
  • イリュージョンのエンジニア、よこせ。 (2009-01-25 23:59:52)
  • ↑4の4400+の人、8800GTの時点で
    既にCPUがボトルネックになってると思われる。
    ウチも4400+8800GTXで79GTよりパフォーマンス低かった・・・ (2009-01-26 03:48:33)
  • ななだけに77票とな。 ちょ、すくな>< (2009-01-26 18:37:58)
  • 「GPU? もちろん使ってますよ? Pixel Shader2.0 までですけどw」
    Emulationじゃ東○STGですら、タイトル画面が出るまで何時間かかるか。。
    あと、4400+じゃぁ、4GHz付近までOCしたPentium 4(シングルコア)にすら、
    らぶデスに限っては完敗する気がする・・・ (2009-01-28 02:13:11)
  • デ~ュアルこあ効いてるよ~、背景描画だけど~
    ものすごくシンプルにいうと、方コア=キャラ描画、もう方コア=その他・・・みたいな?
    背景ぐりぐり動かすと、2コア目が30~60%位まで反応する。 (2009-01-28 02:16:43)
  • まあ、なんだかんだ言ってもこのシリーズのヒロインは、
    悪魔レベルで可愛いんだよなあ。 (2009-01-28 03:46:01)
  • GTX285と1000w電源は、まさかこのゲームの為だけに買った訳じゃあるまい?
    GPUでらぶデス速くなりにくいのは今に始った事じゃねーっつーか、イマサラ過ぎるつーか。
    それで8FPSって、どんなCPU使っているのか容易に想像着くぞ?(笑)
    パワレポとかにまんまとノセラレ過ぎとしか思えん。
    945GCオンボードのCore DuoノートでもFSAAこそ掛からんが、コンスタントに8FPS出るぜ?(笑)
    リサーチぐらいしろよってゆーか、茶時、あらゆる所でSM2.0て明言してるし、
    なによりココのすごく近い過去ログにその話題あるし、
    こんな書き込み、2chのスレでしたら、『100億年ROMってろ!』 & 侮辱のあらしに遭うだろうから、
    気をつけた方がイイぜ?(笑)

    …で、CPU何?(笑) 言ってみ? (2009-01-28 05:57:06)
  • ↑いや、4400+らしいんたが…
    確かに妙だな。遅すぎない?
    まあCPUとグラボの情報だけでは、確かに何とも言えんわ。
    もしかしてSoket939?
    だとするとまさにパワレポに…(ry
    最近のあの雑誌は中級者以上なら判別出来る
    確信犯的なアオリを平気で書くからなあ。。
    『実用十分』の言葉の裏には「サーバー用途としては」とか「オフィスアプリには」、が隠れている…
    場合もあれば、Crysisとかの激重ゲーをダシにそれこそ『実用十分』な96GTを過去の遺物扱いしてみたりな。
    まあ、結局買わせようとしている訳よ。雑誌としても市場に活気がないと困るしなww
    それも、なるたけ高いヤツをな…
    Core 2 Quad マンセーな付録小冊子から、i7マンセーで「Core 2 Quad もう古いねww」な同じく小冊子まで僅か数ヶ月で手のひら返しまくりな記事なんかも、
    思いっきり吹いたわww (2009-01-28 06:38:38)
  • ↑の↑の者だかがスマン間違えた。
    Core Duo じゃなくて、Celeron M 1.8GHz モデルだった。
    弟が同型機でCore Duo モデルなので勘違いしてた。
    え? てことはCPUパフォーマンス的にはCeleron M 1.8GHz 以下…???
    いや、それはいくら何でもおかしくない? 断定は出来ないけどサ。
    ・PCI-Eが実は内部4x接続(形状は16xだが。ありがち)
    ・BIOS設定で4x、下手すりゃ1x設定になっている。
    ・ドライバの設定がおかしい。あるいはそもそも何かおかしい。
    ・重い常駐ソフトが干渉している…代表的なのはウイルス対策ソフト
    ・既にウイルスに感染して悪さをされている
    ・まさか動画みながらとか録画しながらとか、巨大なワレズしながらじゃないよね?
    (ありえねーけど…最近は実際そんなヤツも居るから頭痛ぇ)

    ザッと思い浮かべただけでもこれだけ不安要素がある。
    さらに、そんなアホな事はしねぇ! …て前提で、ハード的相性、ソフト的相性(当然ドライバやBIOS含む)の問題がある。

    パソゲーは、ほんと、作る方も頭痛ぇよなあ… (2009-01-28 07:26:15)
  • まあ、いいじゃん。イイ人柱乙ってことでw (2009-01-29 05:02:55)
  • みなものEDはないのか?ルート自体がなさそうな上にリーサAで鬱 (2009-01-29 23:11:27)
  • ルートを決めるフラグは、選択肢で5つ+対象ヒロインの妊娠フラグ・・・
    だけらしいなw
    「好感度はBad時のヒロイン選択に使われるから無視してもいい」
    って、B○gB○g1月号の攻略は断言してたぞ?
    ルートではないが、琴先輩の特殊イベントはあるらしい。
    攻略図がえらいシンプルなことになってた・・・ (2009-01-29 23:43:08)
  • ↑すまん正誤
    × 使われるから
    ○ 使われるだけから
    ・・・ほんとうかよ、orz (2009-01-29 23:44:58)
  • ゲーム用PCを用意しなされ。
    もちろんゲームに使わない機能を全て外すのが鉄則。
    ウイルスバスターはゲームの入ったフォルダを監視しないよう設定。
    部品は出来る限りメーカーをそろえること。

    不可解なエラーで最も多いとされるのは、ノーブランドメモリの使用。
    恥ずかしさのあまり「メーカー製だ!」と主張する方も多いのだが、
    ノーブランドは確実に「検査中にハネられた部品」なので安くても無視する事。 (2009-01-29 23:59:29)
  • 俺は逆に、「ノーブラだけど、デュアルチャンネル+(ちょい)OCでも、モーマンダイだぜ!」
    ・・・って自慢したいタイプだぜ(笑) (2009-01-30 00:06:27)
  • マシンまで専用にしなくても、OSデュアルブートでおk。
    もちろん、お安い部品は自己責任でw (2009-01-30 00:24:46)
  • > 恥ずかしさのあまり「メーカー製だ!」と主張
    普通はGTX285+1000w電源(ここが一番恥)で8FPS、
    ・・・なんてのがもう恥ずかしさのキワミで誰にも言えないもんだと思うんだがなぁ・・・ (2009-01-30 00:33:58)
  • > CPUパフォーマンス的にはCeleron M 1.8GHz 以下…???
    らぶデスに限っては、4400+じゃそんなもんかもしれないよ。
    確かにデュアルコアは効いてる時もあるんだけど、かなり微妙だよ。
    キャラ描画は何人出てきてもまず間違いなく1コアに負荷が集中してるから、
    結局1昔前のゲームCPU事情みたいに、単コアの性能がモノをいっていると思う。
    確かに、限界までOCしたPentium 4 には完敗するだろうな・・・
    (2009-01-30 00:47:57)
  • つかさ、根本的にさ。
    GTX285+1000W電源(爆笑)買う金あって、
    何でCPUが4400+なの? wwwwwwww (2009-01-30 01:01:59)
  • もしかして: Socket 939
    無理だ。組みなおせw (2009-01-30 01:27:39)
  • 露骨に通(自称)の自作派(自称)の構成だな。
    素人丸出しじゃんか。 (2009-01-30 02:11:20)
  • > 1000W電源(爆笑
    が分からない方が多いと思われるので、横から余計な解説君。
    GTX285はプロセス微細化により、以前のGTX280よりも、
    『大幅な低消費電力化』をしながら高クロック化を図った製品なのです。
    公証TDPは183W。同280では236W。
    もちろん、電源容量は多くても電気代と放熱の多さとうるささ(笑)以外は
    困らなく、逆に電源容量不足はパフォーマンスの低下に繋がったりもする。
    しかし、SLIでもないのに1000Wはかなりオーバースペックな上に、
    そもそもグラボを性能検証の引き合いに出すことは電源容量も含め、
    『正常に(パフォーマンスが発揮できる)動作をしている』
    ことが前提である。
    以上のことから、自マシンの性能表現に『1000w』電源で大見得切るのは、
    「電源容量も速さの一因だと思ってるの・・・?www」
    と、思われても仕方がないのでかなり恥ずかしいのである・・・
    長々と失礼。
    (2009-01-30 02:44:26)
  • ちょっとプレイバック
    >「好感度はBad時のヒロイン選択に使われるだけだから無視してもいい」
    っていう、B○gB○g1月号の攻略が本当なら、
    このまとめwiki上の攻略の食事の与え方は『Badを見たいヒロインの選択の為だけ』(!)
    ・・・になってしまう重要な情報が流れているのだが・・・! (2009-01-30 04:19:25)
  • ↑の↑
    『バッテリーを増やせばクルマが速くなる』ってゆー勘違いと同じ理屈だなw
    ↑
    マジか・・・?、ちょww、B○gB○g買ってくるわww

    ・・・てっゆーか、何でココの『動作報告』はいつまであのままなの?
    Till when? (2009-01-30 09:25:41)
  • 1000wが1000笑にしか見えない>< (2009-01-30 23:15:44)
  • catalyst9.1か。どうだろ… (2009-01-30 23:21:52)
  • ドライバで実用的な程の高速化は期待しない方がいいとおも。
    高速化フィーチャーがあったとして、
    そのベクトルがらぶデスに向くとは、どう考えても思えないな…
    安定化はするかもだけど、今現在安定しているなら入れ替えは冒険だな。 (2009-01-31 07:30:04)
  • Pixel Shader 2.0 世代の描画方式(エミュレーション?)に、
    今のGPUの全リソースを集中させる専用ドライバ…
    …なんてのも、技術的に全く不可能とも思えないが。。
    誰が作(れ)るんだ…っていう。 (2009-01-31 08:29:37)
  • 次は、「Phenom ? 買ったのに3人娘で15FPSだ! どうい事だ うらー!」
    ・・・って奴が湧いて出るに3000ですw (2009-01-31 22:31:09)
  • Phenom 2 も対戦相手がQuadじゃあなあ。。
    i7しか無いのか…? (2009-02-01 01:17:00)
  • Phenom2 940で三人娘でfpsが16前後…9950と比べて3くらい上昇
    GPUはRadeon4850ね。

    みなもがUnzip解除したのに体位のままで、そのまま床を滑るように移動してた (2009-02-01 08:07:52)
  • 「Pentium 4 651 3.4Ghz OC@3.8Ghz + RADEON X800GTO GDDR3 256MB/256bit(SM2.0)AAx4 AFx4 1024x768 32bit ぼかし無し HDRあり 隣接マップ表示」
    前にもチョロっと書いたけどこれで、3人娘ハイポリ・デフォ服で15です、はそんなに悪いスコアじゃ無い?
    んまあ、その他いろいろやると結構下がり幅は大きいのは気がするのは限界か。
    今はサブマシンになってて、比べているのはE5200のメインマシン。
    でも3人娘で20FPSまでしか上がらず「あっるえ〜?」って思ってたw
    でも体感トータルではさすがにいろいろ速い感じ。
    (こちらも3GHz強までOC済 グラボは86GT) (2009-02-01 08:13:53)
  • なんか、グラボ報告はもうオマケ扱いになりつつあるな(笑) (2009-02-01 10:04:20)
  • 1024x768なんて、フルスクリーンだよorz (2009-02-01 10:50:26)
  • グラボ性能も全く無意味じゃないと思うんだ。
    クロックやバス幅が上がってれば、スループットは高いはずだし。シェーダーも全く使われて無いワケないし。
    ただ、CPU依存が高いのはほぼ事実だし、そこでCPUパワー…らぶデスの場合イマイチ複数コア効きづらいのも今CPUは実力発揮しづらいのもあると思う。
    上の方のGTX285のケースだと、そもそもCPUがグラボをドライブしきれているかも微妙じゃないかな?
    憶測だけど、ミスマッチってのも確かにあると思う。 (2009-02-01 12:01:48)
  • 僕の感覚だと、フルスクリーン≒パフォーマンス最高でもちょっと不安定かも?
    ウインドウモード≒安定度は高いがパフォーマンスは若干落ちる
    …っていうイメージが強くて、実際86GTはそういう挙動をしてると思うんだけど…
    環境によって違うのかな? (2009-02-01 12:14:17)
  • フルスクリーン状態で他のアプリケーション(ウィルス対策ソフト等)が立ち上がったり、Alt+tabして
    ウィンドウのフォーカスを失うとDirectXはデバイスロストという状態になる。
    TEATIME製品はそっからの復帰作業が糞だから、そのまま落ちる。 (2009-02-01 17:41:48)
  • フルスクリーンにする手段は言語とか人それぞれだからなぁ。。 (2009-02-01 18:49:19)
  • うっかりWindowsキーを押したぐらいなら、
    落ち着いて画面をポチすれば大丈夫だが。。 (2009-02-02 00:58:34)
  • いまさらだけど3人娘のハイポリって、2の弁当シーンよりも重いんだよなw (2009-02-02 02:41:27)
  • 動作状況報告の更新に今更気付いた。
    3人娘はQ9450 @ 3.6GHz をもってしても22か…
    1人、2人はウチのE5200(OC)よりもクロック分+αα順当に速いのだけど、キャラ数増えると差が縮まる。
    何でだろ? (2009-02-02 09:10:55)
  • キャシユからあふれるとか・・・?
    クアッドほとんど効かないはもう前提だしな。 (2009-02-02 09:23:55)
  • Radeon HD 3450の自分には動作不可能かと思われたが
    ユーティリティのアンチエイリアシングを×2にしたら
    3人娘でも20出るようになった。
    髪の毛の線はギザり気味にはなるが・・・ (2009-02-02 16:08:57)
  • 86GT辺りになると、描画設定は何いじってもほとんど変化なしw
    3450でそれだと、いよいよこのゲームにおける存在価値は…
    高解像時くらい? (2009-02-02 19:42:53)
  • 今流行の、省電力エコなゲームなんだよ… (2009-02-02 20:07:15)
  • 低設定項目を一切せずに5人くらい出てても60f維持なんて
    夢のまた夢か。。 (2009-02-02 21:02:39)
  • 液体窒素冷却逝ってみる?
    つかスーパーπなんてどーでもいいから、らぶデス3動かしてみてくれ!
    あのニア6GHzOCマシン (2009-02-02 22:01:04)
  • こっちでもあゆみが抜かれたー!
    くそう、まともなストーリーさえあればなぁ… (2009-02-03 04:53:39)
  • 公式がー!!! 更新されねー!!! (2009-02-03 23:04:45)
  • 20773は、最終ボスじゃないの?

    最終戦、20773の登場を待ってたのに、
    メインシナリオ中盤で別れてから、
    最後まで放置の始末。


    下記、らぶデス4のシナリオを考えてみた。

    主人公はサンゴ、メインヒロインは奈々美。
    仲間は、リッド、三人娘、みなも、ヨツバ、琴。

    20773の『死神狩り』編がメインシナリオ。 (2009-02-05 08:51:47)
  • シンの人間狩り編もサブで(ぉ (2009-02-05 18:45:56)
  • げ、2・3まちがえt (2009-02-05 18:48:17)
  • 4では20シリーズの話でしょうね。。
    3人娘も20として復活するだろうし
    20773は4のための複線。

    もっとも意味なかったのは奈菜?
    人気のなさから4で化けるとも思えない・・ (2009-02-05 23:49:39)
  • 今作はシナリオ面では『ライターの力量』、
    『メインの新キャラの魅力不足』、『ぶっちゃけ、繋ぎ?』
    のトリプルパンチだよな・・・
    前作は少なくともキャラは良かったんだが。奈々美もいたし。 (2009-02-06 01:32:47)
  • 茶時は、奈々美がシリーズメインヒロイン
    になってしまっていることを理解しないとダメ。

    1の主人公とメインヒロインの娘、2の主人公の婚約者、
    死神メンバーのまとめ役である、みなものご主人様。

    アニメ化、漫画化するなら、
    主人公はサンゴ、メインヒロインは奈々美。
    これが理解できなければ、茶時にはもう期待できない。
    というか、奈々美をヒロインからはずしたら茶時が潰れる。

    茶時には、最強のバーチャルセックスシステム
    開発会社として期待している。 (2009-02-06 10:39:12)
  • もはやあゆみも外せないと思うけどなw
    でもあれだけキョーレツなキャラなのにメインストーリーに
    ほとんど関わらない位置にいるのもどうしたものか(^^;
    『ほとんど』ってのはまるっきりじゃない、てのは、
    2の狙ったんだか偶然なんだか微妙な各種伏線が一応、ある、とは思うんだけどな。 (2009-02-07 00:46:44)
  • 3ってめいでんブリーダーとかなり関係あるみたいだな。
    フォルネならずフォルテってのもいるし。
    ちなみにめいでんブリーダーってどんなストーリーなんだろう・・
    (2009-02-07 06:35:17)
  • 奈々美が3で外れたのは中の人の事情じゃね?
    モデルデータは使いまわせるんだから、外す理由はそれぐらいしかないだろ。 (2009-02-07 07:42:03)
  • 言っちゃ難だが、北都嬢をフツーにカバーできる声優さん(候補含む)なんて
    いくらでもいると思うぞ。
    まぁ、故山田康夫じゃないルパン三世みたいにはなっちゃうだろうけど。
    作品を呈してまで迎合するこっちゃないと思う。
    それいったら今作三人娘の声優さんとか、これもいっちゃ難だが、
    かなり不満在るもの。 (2009-02-07 09:39:41)
  • ブリーダーて壁掛けとかコンビニによく登場してるよなw (2009-02-07 11:14:25)
  • 20773は、サンゴに名前をもらって、UNZIPされる。
    そんな20773ルートを攻略したい。

    奈菜は人気出るよ、サンゴにUNZIPされるから。
    奈菜は2のナナ(10077)だから。20シリーズとしての登場を希望。

    20シリーズは、全員、サンゴにUNZIPされる。

    下記、らぶデス4のあゆみシナリオ考えてみた。

    あゆみは、らぶデス4で死神になる。
    人間の心に興味がある死神が組織から街に派遣されて、
    20シリーズに廃棄処分される。
    そして、その鎌をあゆみがゲット。
    琴先輩に同行することになる。 (2009-02-07 11:21:32)
  • 俺の想うあゆみ関連は主に・・・
    心根は大っ変不本意(笑)ではあるが、満がらみだな。
    サンゴとあまりに似ている満。過去の交通事故が記憶の闇に葬り去られている。
    さらに、2で奈々美ルートで寸止めされたアルバム・・・
    あ、言っちゃったw。その妹で、1?際まで病院にいて兄にすら存在を、
    隠されていたあゆみ・・・「これは何かあるだろ?」ってふつー思っちゃうんだけど、
    今んところ完全スルーなのなw
    たしかに満抜きでは、心の拠り所が琴に傾いているのも、
    ポイントに出来ると思う。 (2009-02-07 12:21:07)
  • >返答
    あゆみ、覚醒もありなわけですね。
    確かに満の秘密も解明されていませんね。

    白い死神衣装のあゆみが早く見たいです。

    俺の考察だと、満=リッドです。
    満死亡でリッドに転生しました。

    満死亡の記憶は、みなもが記憶操作して消したのだと思います。
    そして、あゆみには、サンゴが満に見えています。

    満死亡の詳細は、らぶデス4で茶時が教えてくれると期待。
    あゆみは死神化でリッドの妹あゆみに戻るかもしれません。
    また、俺たちを『お兄ちゃん』と呼んでくれます。

    下記、俺の妄想。

    サンゴ「油断するなよ、満!!」
    リッド「ぼ、僕はそんな名前じゃない!!」
    あゆみ「お兄ちゃん」
    リッド「僕は満じゃないよ、リッドだよ」
    リーサ「ちょっとあんたリッドから離れなさいよ」
    あゆみ「あなたこそ、お兄ちゃんから離れて!!」
    サンゴ「妹泣かしてんじゃねーよ、満」

    あゆみが、お兄ちゃんをかけて三人娘と戦います。 (2009-02-07 15:57:33)
  • そこへ裕樹が良い人材を探しに登場・・。 (2009-02-07 22:41:14)
  • 下記、俺の考察。

    20シリーズの正体。
    組織に都合の悪い存在を事故扱いで
    廃棄処分する為の、組織に管理された死刑執行人。
    だから、廃棄対象以外には見えない。

    現在、街にいる死神は全員、心を持ちはじめて
    いるから全員廃棄処分の対象。

    20シリーズを見てしまった存在も廃棄処分の対象。
    だから、フリーモードで20773が
    『どうなっても知りませんよ』と言っている。

    メイデンも廃棄処分の対象。
    20773はどう動くか分からないけど。

    20773は奈々美を素体にして作ったことで
    戦闘能力が上昇した反面、目的よりも自我(心)
    が強くなってしまった。

    だから、らぶデス3では状況観察しか行なわなかった。
    らぶデス4では20773も廃棄処分の対象になってしまう。 (2009-02-08 00:39:15)
  • 追加シナリオをオンライン販売とか、やるかもしれない。
    特にらぶデス3は人物の数に比べ消化不良も多いし、
    今後は店頭販売に対する当局の締め付けもqッウェrt… (2009-02-08 05:33:07)
  • 三人娘は、ちゃんと完全版で発売されました。
    カヲルは未完でしたが、個人的には問題なしです。

    問題なのは、三人娘以外がサブキャラで攻略不可、
    カヲルがサブキャラ落ちしたことを
    ホームページ、説明書で明記しなかったことです。
    らぶデス3であゆみが攻略できると勘違いする
    ユーザが現れても仕方がありません。

    茶時は、ホームページで上記を謝罪してください。

    シナリオの消化不良については、サブキャラである
    あゆみ、愛美、琴などの後日話がなかったことですね。
    文庫でいうと以下続刊という感じです。
    ちゃんと文庫一冊(らぶデス3)にまとまってないですね。
    今後、サブキャラが増えてくると思いますが、全キャラの話を
    毎回完結させるのは難しいと思います。攻略ヒロイン話の後に
    全キャラの後日話連打は、正直ウザイでしょう?
    作品の方向性をシリーズ化で文庫続刊させたいなら、
    そのことをホームページで明記して謝罪したほうがいいですね。

    とにかく、茶時は謝罪してください。
    まだ、謝れば許してもらえる状態です。
    魔法少女アイのところみたいにユーザに見捨てられると困ります。
    あそこはちゃんと謝罪しています。

    今回の茶時の良かったところは、
    システムの大幅更新が嬉しかったです。
    UNZIP1回10円と考えると、1日2回UNZIPだと、
    1年で365*20で7300円です。

    茶時はちゃんと謝罪してくださいね。 (2009-02-08 11:03:44)
  • パッチでどうにか・・無理かw (2009-02-08 11:15:22)
  • ギャクだろうが謝罪謝罪ウゼーし、文章きめぇし、全然つまんねーよ。
    上の方のシナリオ談義にもちょっと危機感をかんじていたが結構面白かったwのでスルーしてた。
    ただ便乗してこういう奴が出て来るとだな… (2009-02-08 13:24:53)
  • 俺は茶時を愛しています。

    茶時には、最強のバーチャルセックスシステム
    開発会社として期待しています。

    だが、らぶデス3に問題があったのは事実です。
    これだったら、らぶデスは2で完結していた方が良かったです。

    俺が求めているのは、最強のバーチャルセックスシステムです。
    だから、らぶデス打ち切りでも問題ありません。 (2009-02-08 13:36:45)
  • 鬱陶しいから長文コメントやめろ (2009-02-08 13:54:04)
  • 長文コメント禁止規則はどこにも書いてありません。 (2009-02-08 14:22:09)
  • 長文が禁止されてなくても、なるべく多くの人が快適で居られるように心がけてください。
    それでなくても長い書き込みは半分くらいは削っても問題ない内容が多いし。 (2009-02-08 14:34:25)
  • 長文は何行まで大丈夫ですか。教えてください。 (2009-02-08 14:45:01)
  • ヤバい消される…前にセーブセーブ、っと (2009-02-08 15:35:44)
  • 久々に見たな、こういう典型的な奴は (2009-02-08 16:14:32)
  • 無駄に空行空けるしな。 (2009-02-08 17:15:36)
  • 考察自体は意外と読めるんだけどな。個人的には。
    ただあまりココでやるべき事でない事は確か。
    謝罪だのバーチャル何とかだの終了でいいだの言いださなければスレの方でならいけるんじゃまいか?
    もちろん保障はしないが。 (2009-02-08 19:09:33)
  • 「コメント」の範疇を超えることを書きたいなら
    本スレに行けば?自分でサイト作ってもいいし。 (2009-02-08 19:27:26)
  • 『コメントの範疇』ってすげー微妙だけどなw
    まあ、要は空気嫁と。 (2009-02-08 20:02:41)
  • 過疎気味の本スレをよろしくお願いします! (2009-02-08 20:48:56)
  • 本スレのGPUとかマルチコアとか、よくわかりません。
    長文は36時間に1回しか書き込まないので、見逃してやってください。 (2009-02-08 22:05:20)
  • 本スレもずっとスペックの話してるわけでもないんで、気軽に話題振ってね! (2009-02-08 22:53:16)
  • それでもココよりは突っ込みは激しいがな。
    でも現状はスレの中ではちょ〜マッタリに属すると思う。
    確かにスペックの話ばかりじゃないし、反応も速いからいろいろイイ勉強になるんじゃね? ww (2009-02-09 02:20:30)
  • そうなのか。50近くいってるが1度も見たことないや。。 (2009-02-09 20:45:33)
  • 今現在、あさっての方向に逝ってるぞw
    謝罪のやつ、1コメ書いたろ?w (2009-02-10 01:00:10)
  • らぶデスがなかったら、俺は一生童貞だった。
    茶時には心から感謝している。 (2009-02-10 09:23:22)
  • 何気に奈菜が77じゃなくなってるし>< (2009-02-10 19:28:34)
  • まさかとは思うが俺が自分のブログでらぶデスを絶賛した事について
    それをおちょくる為に変なコメント書く奴が来ている可能性は…(被害妄想) (2009-02-11 01:22:24)
  • 荒らしてんじゃなければブログになら俺はウエルカムだけどな。
    らぶデスネタとかしかもマンセー記事じぁあ、あまりコメつかんし。 (2009-02-11 01:45:09)
  • 本スレpart52、444に長文書きました。 (2009-02-11 22:39:18)
  • 既出、重複すみませんが、おさわりが変更できないのはなぜ、、、?
    設定ははずしてあります。 (2009-02-12 10:18:14)
  • マニュアルP8参照。
    会話モードの時だけ、おさわりスイッチを押せます。
    会話状態にして、おさわりスイッチを押してみてください。
    その後、おさわりが変更できると思います。 (2009-02-12 10:53:28)
  • 「もむ」とか「つつく」の変更は
    設定の頂点処理をチェックしていないと
    出来ない場合があります。 (2009-02-12 18:56:10)
  • 頂点処理のチェックでした。ありがとうございます!!
    (2009-02-14 12:22:20)
  • ほっしゅ。 (2009-02-17 20:06:59)
  • にぎやかな人がスレに行っちゃったみたいね…。 (2009-02-24 22:41:39)
  • パッチ、待ってるから>< (2009-02-24 23:10:11)
  • 『ほしゅ』とか『ほっしゅ』って何? (2009-02-24 23:46:22)
  • アイテムの項目は入手場所だけじゃなくて
    食べ物なら使用効果とか服なら装備箇所とか分かると便利だと思うんだけど… (2009-03-03 22:01:23)
  • うpろだがリンク切れてるんだけどなんでかな?
    (2009-03-07 09:27:46)
  • NO DVD化いまいちよくわかんないんですが誰か詳しく教えてもらえませんか?^^;バイナリいじらないほうのがいまいち意味がよくわかりません。
    (2009-03-07 16:15:01)
  • すいません。自己解決しました^^;
    (2009-03-07 16:26:17)
  • 人気投票素直過ぎだろ…jk (2009-03-10 00:39:45)
  • あゆみまた一位になってくれよ (2009-03-10 11:52:50)
  • 去年で止まってんな、更新・・ (2009-03-15 09:54:42)
  • おかげでユーザーも過疎化。
    更新する気、無さそう; (2009-03-25 10:54:13)
  • なんの伏線でも無くただの沈黙なのかねぇ…
    (2009-03-26 04:21:05)
  • 重大発表、だと!? (2009-03-27 22:45:14)
  • なんだよ、あの重大発表って。
    普通に新作発表するならこんなこと言わないよね。
    Teatime解散あるいはイリュージョンとのチーム合流?
    ロボット開発(ry
    (2009-03-28 00:59:35)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ3」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
らぶデス3 - まとめWiki
記事メニュー
検索 :

メニュー

ゲーム情報
  • メインシナリオ
  • アイテム
  • 動作状況報告
  • 概要
  • 修正ファイル
  • FAQ
  • リンク
  • 過去ログリンク
  • 音楽

ネタ情報
  • 用語一覧
  • ネタ画像

改造情報
ご利用は自己責任で
  • 高速化
  • シナリオスクリプト
  • 自作スクリプト置き場
  • テクスチャ改造
  • パッチ
  • 喪
  • ItemData.idt編集
記事メニュー2
今日: -
昨日: -
総合: -

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 喪
  2. FAQ
  3. パッチ
  4. 概要
  5. メインシナリオ
  6. 場所番号
  7. 高速化
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12日前

    トップページ
  • 3149日前

    テクスチャ改造
  • 4355日前

    パッチ
  • 5414日前

    動作状況報告
  • 5507日前

    FAQ
  • 5629日前

    リンク
  • 5638日前

    自作スクリプト置き場
  • 5638日前

    メニュー
  • 5727日前

    トップページ/コメントログ3
  • 5845日前

    アイテム番号
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 喪
  2. FAQ
  3. パッチ
  4. 概要
  5. メインシナリオ
  6. 場所番号
  7. 高速化
もっと見る
最近更新されたページ
  • 12日前

    トップページ
  • 3149日前

    テクスチャ改造
  • 4355日前

    パッチ
  • 5414日前

    動作状況報告
  • 5507日前

    FAQ
  • 5629日前

    リンク
  • 5638日前

    自作スクリプト置き場
  • 5638日前

    メニュー
  • 5727日前

    トップページ/コメントログ3
  • 5845日前

    アイテム番号
もっと見る
ウィキ募集バナー
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. 発車メロディーwiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. カツドンチャンネル @ Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーバールール - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) - アニヲタWiki(仮)
  6. リリス(Fate) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. マカイーノ アッコパス - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.