《強制ハーフスピード》
HSの効果が半分になるよ。
初出はAC13
ネット対戦。同環境よりレベル3
オジャマに格上げされた「
強制LOW-SPEED」の廉価版として登場した。
効果も単純に、HS速度設定を半分にしてしまう(HS4がHS2にされてしまう)というもので、効果が発生すると演奏画面のHS設定表示部分に△印が付く(ネット対戦でも同じ)。
強制LSの廉価版ということでナメられるかと思いきや、この程度ですら速度変化についていけない(というか低速譜面や
ソフランに弱い)プレイヤーを十分死に至らしめる破壊力がある。以降の作品でもレベル2の主力級オジャマとして活用されることが多い。いかにいろは環境が狂った世界だったのかが良く解る事象である。
何気にチャレンジポイントが登場時から低い(2P)のだが、これはオプション的な役割のおジャマとして使われることを想定したものと思われる。
実際、AC13~AC14の頃は奇数HS設定と併用することで擬似的なHS1.5、HS2.5設定ができるようになるので、おジャマHSと共にHS設定が難しい
BPMの曲を攻略する際によく使用された。
またAC15からはHS設定も0.5段階刻みになったため、さらに細かいHS調整にすることも可能になった。ただしHS1.5とHS2.0のときは、補正数値がNSよりも遅くなるという逆転現象が生じるので使用の際は注意が必要である。
対戦においては低速曲(アジコンなど)とのセットや、
ファット判定ラインや
HIDDEN等との
オジャミックスが活用法として知られるが、先述したようにそのまま何気なく撃っても十分な殺傷力がある。
しかしHSオプション未使用の相手には何の意味も成さないというオチャメな面も。
(習得条件)
AC13 3ステージすべてで同じHS設定(未使用は不可)にした対戦で総合1位を取る
AC14
魔法使いがクリスタルの時に習得
AC15
魔法使い☆2で習得
AC16
レンジャー☆2で習得
AC17 「こうげき」7以上で習得
最終更新:2009年05月29日 11:05