目次
設定
リリカルなのは
4話で初登場。なのはと同い年の、異世界ミッドチルダ出身の魔導師。漆黒の衣装に身を包んだ無口で無表情な少女。パートナーのアルフと共に母(プレシア・テスタロッサ)の命令でロストロギア「ジュエルシード」の探索・回収へ向かう、ミッドチルダ式の魔法を使い、鎌の形をした魔法のステッキ「バルディッシュ」を扱う。
プレシアの為に尽くす健気で純粋な心の持ち主。だが、プレシアの中でフェイトは自分の本当の娘(アリシア)の不完全なホムンクルスでしかなく、プレシアにとってはアリシアを失った悲しみをぶつける為の捌け口にされ、ジュエルシードを4つ揃えて再会した時には酷い虐待を受けていた。「フェイト」という名前は、アリシアが人工生命体を開発していた時の実験体につけられたコード名。フェイトにはアリシアの記憶がコピーされており、プレシアが自分(アリシア)に優しかった頃の母に戻ってくれることを信じて尽くし、最終話で自分の想いをプレシアに伝えるが、最後の時まで想いが伝わることはなかった。
プレシアの為に尽くす健気で純粋な心の持ち主。だが、プレシアの中でフェイトは自分の本当の娘(アリシア)の不完全なホムンクルスでしかなく、プレシアにとってはアリシアを失った悲しみをぶつける為の捌け口にされ、ジュエルシードを4つ揃えて再会した時には酷い虐待を受けていた。「フェイト」という名前は、アリシアが人工生命体を開発していた時の実験体につけられたコード名。フェイトにはアリシアの記憶がコピーされており、プレシアが自分(アリシア)に優しかった頃の母に戻ってくれることを信じて尽くし、最終話で自分の想いをプレシアに伝えるが、最後の時まで想いが伝わることはなかった。
リリカルなのはA's
もう一人の主人公として再登場。生みの親であるプレシア・テスタロッサが起こした次元災害事件の渦中の人物であり、その件での裁判の最中にある。戦いの中でなのはと結んだ絆をとても大切にしており、なのはとの再会を心待ちにしている。時空管理局提督リンディ・ハラオウンのもとで保護を受け、彼女らとともに過ごしている
性格
静かな瞳に強い意志と揺るぎない勇気、深い優しさを秘めた少女。
魔力・魔法の杖
初登場時にはフォトンランサーを使用。得意魔法は射撃と近接戦闘だが、遠距離や広域魔法もバランスよく使いこなす、「攻撃」に特化した優秀な魔導師。バリア出力で劣る部分があるが、加速・旋回性能に優れた高速機動がそれをカバーしている
閃光の戦斧「バルディッシュ」
鎌型に変形するインテリジェントデバイス。フェイトの右手袋の三角バングル部分に収納されている。
使用魔法
- Photn lancer / Full autofire フォトンランサー 連撃
杖の先から光弾を発射する。連射することも可能
- サイズフォン Thyze Fin? 光の鎌
- アークセイバー Arc Saver
サイズフォームの光の鎌部分を切り離し相手にぶつける魔法。
- サンダースマッシャー?
発動前に「貫け!剛雷」と詠唱? 強力な雷ビーム
- サンダーバスター
サンダースラスターの上位型?
- サンダーレイジ
サンダーバスターの上位型?
- サイズスラッシュ Size Srash
デバイスモードから瞬時に鎌形(サイズフォーム)に変形させて直接攻撃が可能。
- ディフェンサー
最短発動の防御障壁
- パデックスシフト? Paddix Sift?
フォトンランサーのバリエーション?
- ライトニングバインド
捕縛魔法+雷術系攻撃魔法の威力増加
変形モード
- デバイスモード
通常の杖の状態。鎌を収容し遠距離重視の魔法(ビーム・光弾類)を使用する。
作中では、この状態の時にフォトンランサーを多用
作中では、この状態の時にフォトンランサーを多用
- サイズフォーム Scythe form
杖の先が変形し、バルディッシュ本体を中心とした部分に光の刃が備え付けられ鎌と化す。フェイトは平常このフォームで直接攻撃をする。
- シーリングフォーム Sealing form
上位魔法を詠唱付きで使用するときに使うフォーム
詠唱
アルカス クルタス エイギアス
煌きたる電刃よ 今導きの元 降り来たれ
バルエル ザルゼル ブラウゼル
打つは雷 響くは剛雷
アルカス クルタス エイギアス
疾風なる電刃 今導きの元 打ちかかれ
バルエル ザルゼル ブラウゼル
フォトンランサー ファランクスシフト
打ち砕け! Fire!
声優
OPも歌っている水樹 奈々さんが担当。