マビノギ魔法使いスレWiki

ファイアボール取得方法

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

ファイアボール習得方法



スキルクエスト

  • タイトル「初級エレメンタルマスター」をつけてスチュアートに「スキルについて」たずねる

  • ファイアーボールの本作成のクエストを受け取る

クエスト:2×2マス(破棄可能)
本:1×2マス(銀行、同アカウント内のキャラへの受け渡し可能)

  • クエストの内容はモンスターがドロップするページを1~10まで集め、本に貼り付ける というもの

ドロップする敵は次項にまとめます
ページの貼り付けは、エンチャントと同様。ただし成功率は100%
ページは1から順に10まで貼り付けなければならない
ページにはエンチャントスクロールのように時間制限があり、約8時間





名前:
コメント:


ページを落とす敵について



ページ モンスター ダンジョン ランク
1 褐色ヘビ フィアード/キア下級/アルベイ(一般/緑/赤/銀) A
鎌ラゴデッサ キア下級/バリ下級/アルベイ青・銀
赤黒鎌ラゴデッサ キア中級
2 青ヘビ フィアード/キア下級・中級/アルベイ赤・銀 9
ラットマン キア下級・中級/アルベイ(一般/赤)
ブルーラットマン キア中級
刺ラゴデッサ キア下級/ラビ下級/バリ下級
3 灰色グレムリン バリ下級・褐色・エスラス/アルベイ銀・黒 8
4 褐色グレムリン バリ下級・褐色・エスラス/アルベイ銀 7
5 ベアウルフ系 フィアード/アルベイ赤・銀/バリ下級 6
6 ベアウルフ系 フィアード一般・中級/アルベイ赤・銀/バリ下級 5
7 ラットマン キア下級・中級/アルベイ赤・銀 4
ブルーラットマン キア中級
8 ナイトメアヒューマノイド アルベイ赤 3
青ダイアウルフ アルビ中級
9 レッドサキュバス ラビ下級1人 2
10 ジャイアントインプ フィアード中級4人用 1

  • プレイ時間によって差異はあるとは言え、FBLはP10を除いて入手難易度は低めである





名前:
コメント:


クエスト、ページに関する既出質問集


  • クエストは破棄してしまっても大丈夫ですか?

大丈夫です。
尚、P10まで集め終わった後に初級エレメンタルマスターのタイトルをつけてスチュアートに話しかけることで、再度クエストを手に入れることができます

  • ページの貼り付けの失敗ってあるの?

ありません

  • 5ページの上に3ページのように、前のページを貼り付けるとどうなりますか?

再度ページの集めなおしになります
今までどのような過程を踏んだか ではなく、最後に貼り付けたページのところまで、集め終わったと判断されます

  • ページでエンチャントの練習ができると聞いたのですが?

エンチャントをするとき同様、右手に魔法の粉を持つことでエンチャントの練習をすることができます
ただし成功以外しませんので、大成功や失敗などの練習にはなりません

  • 本を何冊ももらえると聞いたんですけど?

エンチャントの練習用に本を何冊も集める方法をここで紹介しておきます
一冊目の本を受け取った後、本を銀行に預けクエストを破棄
その状態で初級エレメンタルマスターのタイトルをつけてスチュアートに話しかけることで再度本とクエストを受け取ることができます
この手順を踏むことで何冊も本を集めることが可能です
尚、FBLのページは産出量が多いP5 P6 P7を練習用に使う人が多いようです

  • フィアード中級4人証ってどうやって手に入れればいいの?

フィアード中級4人証は入手難易度が比較的高めです
ここでは、何種類かある入手方法の中から過去に魔法使いスレに出た方法を2通り紹介します

  1. フィアードノーマルをフィアード中級4人証が出るまで周回
  2. フィアード中級1人、2人の最後の宝箱から出る中級4人証を手に入れる

前者は通行証を何も持っていないときの方法、後者は中級証をすでに持っているときの方法です。基本的に中級1人 2人のほうが中級4人証は出やすいため、中級証をすでに持っている場合 後者のほうが確率は高くなります





名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー