atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
まちなかピアノ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
まちなかピアノ @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
まちなかピアノ @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • まちなかピアノ @wiki
  • まちなかピアノのマナー

まちなかピアノ @wiki

まちなかピアノのマナー

最終更新:2020年03月09日 21:32

macinakapiano

- view
だれでも歓迎! 編集

まちなかピアノのマナー


2019年1月12日(土)より、品川駅で始まった駅ピアノイベント。1月27日(日)まで開催される予定であったが、1月22日(火)に急遽中止となった。真相は不明だが、マナーの乱れが出始めてきているのも理由の一つかもしれない。

本当なら、マナーについてはあまり書きたくないが、この様な悲劇を二度と繰り返さないためにも、やはり参加者全員がマナーを守るべきだと思うので、書いてみることにした。

長時間の使用について


周りに誰もいなければ、あるいは他に弾く人がいなければ、2時間や3時間連続で弾いても全く構わない。しかし、弾きたい人が複数人いるケースも多い。こういう場合、長く弾くのは基本NG。

他に人がいる場合、一曲弾いたら他の人に譲り、他の人があまり待たずに弾ける様配慮するのが基本である。2~3分程度の短い曲なら2曲続けて弾いても構わないが、一人あたり長くても6~7分に抑えるべきである。長い大曲でも、一曲だけ弾くのであればOKだが、それでも一人15分が限度である。

色々な曲を少しずつ集めて繋げるメドレー曲の場合は、概ね5分程度、長くても6~7分で終わる様にうまく編集してほしい。

一曲だけでは物足りないと思うのであっても、まず周りの人に譲り、他の人たちが一通り弾き終わってからもう一度弾く、その様にするべきである。

あと、誰もいない場合でも、一曲終わったら、都度他の人がいないのか確認する様にしよう。他に弾きたそうな人がいれば、すぐに譲ろう。

まちなかピアノを利用した勝手なイベント開催


まちなかピアノは、普通の市民が、お互い譲り合いながら弾くピアノである。お互いが弾き手であり、お互いが聴き手である。それを、「○時から我々が弾き手としてイベントやります」と宣言するのは当然駄目である。

どうしてもイベントを開催したいのであれば、まちなかピアノの管理者と、周囲の敷地の管理者の双方に許可を取るべきである。それで認められればイベントに使用しても良いかもしれないが、できれば公共のピアノではなく、イベント用のスペースで開催してほしい。

破壊行為、汚染行為


ピアノに限らずどんな器物であれ破壊行為は厳禁。せっかくピアノが置かれてあるのに、撤去されることにもなりかねないので、大事に扱ってほしい。あとは、飲み物をこぼす等も駄目。飲食物を持ち込むことは構わないが、ゴミは一切出さない様に。

楽器の大量持ち込み


楽器を持ち込んで、ピアノと二重奏・三重奏するのは構わない。持ち込んだ方が面白いとも言える。しかし、ストリートピアノの設置個所は、大抵ピアノの音量程度なら問題無く、スペースも取らないだろうということで設置している。なので、楽器を1個・2個持ち込む程度なら構わないが、さすがに3個以上持ち込むべきではない。

周囲を無視したロケ行為


動画制作に、まちなかピアノを利用すること自体は問題無い。公衆のピアノで演奏した動画が動画共有サイトによくアップロードされているが、それでOKである。その中でパフォーマンスを行うのも構わないが、あくまで基本は、ネット越しに動画を見る人でなく、周りに集まっている人や通りがかりの人の方に向いてほしい。動画のロケではなく、ピアノを囲んで楽しんでいる姿を記録する、その様な考えで臨むべきであろう。

演奏者に勝手に絡む


周りで聞いている人に話しかけること自体は構わない。しかし、演奏者が集中している所に、息を吹きかけるなど不愉快な絡み方は、すべきではない。

泥酔した状態での利用


適度に酒を飲んだ状態でまちなかピアノを利用するのはOK。酔った状態で演奏する、そういう楽しみ方も良い。しかし、泥酔すると粗相癖がある、あるいは正常な行動ができない様な人は、泥酔して来るべきではない。飲んだら何をするか分からない、その様な人は、酔っぱらった状態でまちなかピアノに近づかない様にしてほしい。

演奏者の近くで大声を出す


回りの人と普通に話す程度なら構わないが、演奏の邪魔になる様な大声を出すのは避けるべき。

迷惑行為を見かけたら?


ピアノ、あるいは周辺施設の管理人が分かるのであれば、何らかの手で即通報する様にしよう。分からなければ、110番で警察を呼んでも構わない。ただし、迷惑行為をやる人に直接注意するべきではない。逆ギレされ、逆に暴行を受ける危険性も少ないとは言えない。あくまで、自分の身の安全を守ることが最優先と考えよう。

あとは、迷惑行為を見つけたことをSNS等で情報を拡散する手もあるが、その場合は極力自分の身元がばれない様に注意しよう。身元を隠しきれる自信が無ければ、SNSで拡散しない方が無難。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「まちなかピアノのマナー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
まちなかピアノ @wiki
記事メニュー

メニュー

  • まちなかピアノとは?
  • まちなかピアノのある場所(所在地別)
  • まちなかピアノのある場所(路線別)
  • まちなかピアノの楽しみ方
  • まちなかピアノのマナー

リンク

STPIA・ストピア

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
  2. シャルマン戸隠
  3. 和菓子工房ありま
  4. くるら戸田
  5. まちなかピアノのある場所/大阪・和歌山
  6. 松山三越
もっと見る
最近更新されたページ
  • 122日前

    メニュー
  • 626日前

    蘭島閣美術館別館
  • 665日前

    まちなかピアノとは?
  • 665日前

    右メニュー
  • 1018日前

    尾道絵のまち通り商店街
  • 1026日前

    コスモ石油コスモファウストSS
  • 1129日前

    まちなかピアノのある場所/広島県
  • 1163日前

    住道駅
  • 1440日前

    路線別・まちなかピアノの最寄駅/JR山陽・九州新幹線
  • 1440日前

    路線別・まちなかピアノの最寄駅/JR予讃線(今治-松山)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
  2. シャルマン戸隠
  3. 和菓子工房ありま
  4. くるら戸田
  5. まちなかピアノのある場所/大阪・和歌山
  6. 松山三越
もっと見る
最近更新されたページ
  • 122日前

    メニュー
  • 626日前

    蘭島閣美術館別館
  • 665日前

    まちなかピアノとは?
  • 665日前

    右メニュー
  • 1018日前

    尾道絵のまち通り商店街
  • 1026日前

    コスモ石油コスモファウストSS
  • 1129日前

    まちなかピアノのある場所/広島県
  • 1163日前

    住道駅
  • 1440日前

    路線別・まちなかピアノの最寄駅/JR山陽・九州新幹線
  • 1440日前

    路線別・まちなかピアノの最寄駅/JR予讃線(今治-松山)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.