マクロスエースフロンティア @ ウィキ

デストロイド ファランクス

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

デストロイド ファランクス

超時空要塞マクロスで登場した戦闘用ロボットの一種、型式名SDR-04-Mk.XII
主力対空兵器であるディフェンダーが高価な為生産が追いつかず、マクロス艦内で急遽製造された近接防空用の機体。
22連装ミサイルランチャーを2基装備し、近距離の対艦・対空迎撃に使用された。

性能

チューンpt 15049
HP 1600/3800
射撃防御 14/31
格闘防御 10/29
スピード 13/34
ブースト 24/43
バランサー 11/32
旋回 12/30
レーダー性能 50/82

兵装

名称 威力 命中 連射 有効範囲 弾速 リロード 弾数
ミサイル妨害 - - 1 - - 26/46 9-13
短射程高機動自己誘導ミサイル 56/65 19/44 1 28/48 32/52 17/40 20-26
短射程高機動自己誘導ミサイル 391/486 20/45 1 12/28 19/49 25/52 9-13
短射程高機動自己誘導ミサイル 68/78 46/71 13-16 20/40 32/55 29/52 43-54
格闘 269/404 22/47 - - - - -

SPA:全弾発射
小型ミサイルを連射した後、通常より更に爆風の広いミサイルを放つ。

機体特徴

特殊武装が全てミサイルというミサイルマニアのための機体。
ミサイルの種類は1番目が連射・ブラスト、2番目がブラスト、3番目がマルチと全て揃っている。
中でも2番目のミサイルは爆風が恐ろしい広さであり、切り札的存在。
問題は射程がどれも短いという点。機動力も決して良くはない。
ただチューン限界解除をすれば「歩く弾薬庫」になるのでお試しあれ。
また、一見格闘性能は低く見えるが、実はトマホークやディフェンダーより1ヒット多く、
それらの機体より使いやすかったりする。もちろんスパルタンには敵わないが。

  • 格闘がすごく可愛い。腕と言えない腕で他の機体を殴る姿は一種の癒し。 -- 放浪のデストロイド (2011-09-05 21:33:34)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー