VF-171EX ナイトメアプラスEX
VF-171を元に、マクロス・フロンティア船団のL.A.I社がカスタマイズした対バジュラ戦仕様機。
主な改修点としてはコクピットをEX-ギアシステム対応型に変更。
パイロットの許容Gが引き上げられた事からエンジン出力も強化、その他の性能も底上げが図られている。
形式番号の「EX」もそれに由来している。
主武装は右尾翼(右腕)の大型重量子ビーム砲と左尾翼(左腕)のミサイルランチャー。
大型重量子ビーム砲の採用されたのは、他機種の射撃装備がバジュラに対して無効になってしまった中で、
ブレラ・スターン率いるアンタレス小隊の
VF-27が装備した重量子ビームグレネードが有効だと確認されたからである。
ランチャーにはバジュラの死骸から抽出したフォールド鉱石を使用した、特殊MED弾頭を格納している。
隊長機は専用のヘビーウェポンパックを標準装備する。
性能の底上げもあり中々の活躍を見せたが、ISC(慣性蓄積コンバーター)が無い等VF-25との根本的な性能の差は埋められなかった。
この辺りを
オズマ・リーが指摘したり、
早乙女アルトも嘆いていた様に「新型」というより「間に合わせの改造をした機体」という色の方が強い。
カスタムカラーの元ネタ
カスタムカラー1 |
|
カスタムカラー2 |
|
カスタムカラー3 |
|
性能
|
通常装備 |
アーマードパック |
チューンpt |
16628 |
|
HP |
2500/3500 |
+1000 |
射撃防御 |
26/41 |
+20 |
格闘防御 |
29/44 |
+20 |
スピード |
33/53 |
+20 |
ブースト |
44/64 |
+20 |
バランサー |
40/60 |
-20 |
旋回 |
51/71 |
-20 |
レーダー性能 |
45/65 |
+20 |
兵装
名称 |
威力 |
命中 |
連射数 |
有効範囲 |
弾速 |
リロード |
弾数 |
MDEバルカン |
70/79 |
- |
3 |
28/48 |
17/37 |
28/48 |
90/128 |
MDE弾頭マイクロミサイル(連射) |
75/82 |
22/42 |
1 |
35/55 |
28/48 |
30/50 |
42/48 |
中口径ビーム砲 |
163/186 |
33/53 |
3/4 |
27/47 |
42/62 |
26/46 |
10/12 |
対空母用大型ミサイル |
394/443 |
29/49 |
1 |
34/54 |
24/44 |
34/54 |
6/8 |
ピンポイントバリアパンチ |
551/673 |
31/51 |
- |
- |
- |
- |
- |
機体特徴
ファイター
ガウォーク
バトロイド
機体テンプレート Ver.1.03
最終更新:2009年10月28日 00:42