魔導巧殻 wiki

チルス連峰

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

チルス連峰


街の概要

  • ザフハ部族国に属する。
    • グントラム大要塞とイーグス炭鉱をつなぐ位置にあるザフハの要所。
    • ここを制圧する事でハルピュアを捕獲できるようになる。


攻略情報


街データ

No 拠点名 分類 資金
収入
資金
支出
兵糧
収入
兵糧
支出
人口 最大
人口
環境 付近生物 初期所属国 備考
048 チルス連峰 地域 42 46 63 60 2108 7000 20 ハルピュア・ワイバーン ザフハ部族国


収穫物

鉱石 作物 動物 木材
茶魔法石 65% ジャンコイモ 100% 60% 木材 100% マジッククレイ 20%
地脈の水晶 50% イチゴ 90% 羊毛 50% 強化木材 90% ブラッククレイ 20%
ミスリル鋼 50% バジル 50% 良質木材 80%
アルブネア鋼 -10% ラベンダー 10% ドワーフ族の木材 -10%
万能の水晶 -10%


初期配置物

公共 自然 仕掛 施設 生産 住居 その他
無し - 針葉樹A 1 無し - 無し - 採石場 Lv1 1 宿営大天幕 2 武将詰所 1
岩C 2 巨大伐採場 1 物見櫓 1
岩D 1
岩E 1


開発計画

最大拠点Lv:2
必要人口 5000
必要マス 20
ALL可能マス 42
仕掛け可能マス 0
2×2の設置限界 9
範囲外の環境値 62

質のいい鉱石が並ぶが、どれも他の地域で収穫できる。
作物もさほどレアな物があるわけでもなく、動物は商業都市アルスレムで確保済み、木材は全てセーナル商会で買い揃えられる。
とはいえ木材を何度も購入に走るにはいささか面倒なので、ここは伐採場にしておくのが吉。
良質木材までの初期収穫率は高めなので、伐採場Lv2を敷くとその後の増築が楽になる。

中盤以降はそのまま伐採場Lv5に増築してドワーフの木材を狙っていくか、
2つほど解体して兵器研究所・魔術研究所を建てるのもあり。


  • 飛行部隊で物見櫓を破壊したら、その他の破壊設定を×にして詰所の裏へ。魔術陣形で拠点にぎりぎり届く。捕獲したばかりのシルフィにスノラをつければ1部隊でも不足はない。占領後は守備隊を持ってくる必要があるが -- 名無しさん (2013-06-19 01:20:29)
  • ドワーフ族の木材を採るにはシュタット森林地帯が最高だがバーニエ領なのでそれまではここが取れる最適。後の地域は鉱石や作物の方が良い。 -- 名無しさん (2013-07-25 07:15:21)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー