魔導巧殻 wiki

シュタイフェ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

シュタイフェ・ギタル


加入条件

  1. アペンド01をインストールする
  2. ハイシェラ魔族国を滅亡させる


キャラ特徴

  • ハイシェラ様の参謀。


キャラ性能

  • 周回前提のゲストキャラのため、ハイシェラほどではないものの、やっぱりステータスがどれも壊れ気味の超高性能。
  • 必殺技が微妙な性能で、当人の属性も万能属性であり、ところどころ穴はあるものの十分強い。
  • ハイシェラとは異なるモンスター小隊を率いることができ、中にはアペンド01の時点では最強クラスのものが含まれているのが強み。
  • 契約0とお財布に優しく、最高称号になると政治が91にまで達するので政治担当としても優秀。


オススメ装飾

  • 専用装備データ 斬鉄爪
    • 万能 物攻+15 物速+2 魔速+2 スキル:天使殺し
  • 専用装備は「天使殺し」付与&物理攻撃力+15となかなか強力なものの、肝心の天使が少なくスキルが輝ける場面が少ない。
  • やや攻撃速度が遅めで防御力が不足気味という点を補うべく、ヘタレスの指輪やスティーニアを装備するのも手。


オススメ小隊

  • 隊長はMクラス飛行ユニット。
    • しかし率いることができる小隊に部隊移動力3の竜族や天馬騎士がないため、飛行ユニット軍団の一員として扱うと周囲の足を引っ張りかねない。
    • 飛行移動で奇襲する遊撃部隊にするか、飛行をすっぱり諦めて素直に地上部隊として扱うようにしよう。
  • グロウバジス
    • Lサイズ物理タイプの飛行ユニット。
    • 万能防御+飛行+「対地迎撃」+8匹編成の時点で既にHP600という高性能であり、遊撃殴り合いにはもってこい。
  • スケルトンロード
    • Mサイズ物理タイプで、特にめぼしい能力は無いものの、「解体技術Ⅲ」があるので技師が足りない場合にどうぞ。
  • ハイデュラハン
    • 地上で殴り合いを行う分にはアペンド01環境では最強といって過言ではない小隊。
    • 反万防御で、9体編成だと攻撃72・防御72・HP666という圧倒的な性能。
    • この攻撃力で「貫通Ⅱ」まであるため、ラスボスの取り巻きとして現れてもおかしくない。
  • 戦士の死魂霊
    • 霊体属性なので物理攻撃に対する防御は十分。
    • 飛行+「軌道転身」で遊撃中に敵に囲まれてしまった場合にも安心。
  • 凌恋の雅女
    • 性能は典型的な暗黒魔法戦タイプなのだが、申し訳程度にある物理攻撃が意外と貴重な無属性。
    • どんな敵にもそこそこのダメージを与えることができるのが便利。


戦闘ボイス一覧

サンプルボイス ハイシェラ様の筆頭参謀シュタイフェ・ギタル。皆様のご声援のおかげでまーさかああの復活ッ!いやー世の中何が起こるか分かりませんなあ
出撃設定 がってんでさぁ
行動指示 ぞーくぞくしちゃう
必殺技使用 不確定要素は排除する。これが鉄則ですぜ
経験値取得 これでより、ハイシェラ様に尽くせますなあ
戦闘開始(攻) へっへ、素敵な戦場にしちゃうよー
戦闘開始(守) 守るってーのは性に合わないんだけどねえ
戦闘勝利(攻) さぁて、お楽しみの捕虜陵辱!・・・・・・ダメ?
戦闘勝利(守) へっへ、楽勝楽勝
戦闘敗北(攻) いやんもう、失礼しちゃう
戦闘敗北(守) わざとじゃないんですけどねえ
撤退 お先に、失礼しやす


ステータス

防御
属性
移動
形態
Lv HP 物攻 物防 物速 魔攻 魔防 魔速 射程 移速 支配 政治 備考
初期 万能 飛行 40 588 54 33 12 46 27 12 3 29 542 79 初期称号時
最終(平均値) 50 736~738 68~70 39~43 17~21 57~60 34~37 16~18 3 33~35 708~710 91 Lv50称号時
最終(理論値) 50 738 74 43 24 66 37 22 3 40 712 91


称号

称号名
HP









攻撃/物魔/属性 必殺 陣形 スキル 雇用小隊
超剛力魔神軍参謀 M +3 鈎爪攻撃/物理/物理
連続闇弾/魔法/暗黒
魔人参謀の采配 魔剣陣形
防御陣形
飛翔技巧Ⅲ/奇襲Ⅲ ドワ・獣人
鬼族・魔獣
悪魔・不死
霊体
狂言の魔軍参謀 M +1 +3 +1 +20 +8 鋭鈎爪攻撃/物理/物理
暗黒衝撃/魔法/暗黒
飛翔技巧Ⅳ/奇襲Ⅳ
進行妨害Ⅲ
燐武の魔軍参謀 M +2 +3 +1 +30 +12 ☆極爪撃/物理/万能
暗黒槍(射程+1)/魔法/暗黒
魔剣陣形
鉄壁陣形
飛翔技巧Ⅴ/奇襲Ⅴ
進行妨害Ⅳ/地形適応


詳細

称号詳細

称号名 条件 備考
超剛力魔神軍参謀 初期称号
狂言の魔軍参謀 称号授与イベント
Lv45以上、魔術値200以上
ハイシェラ加入直後から?
燐武の魔軍参謀 Lv50で自動的に取得 称号授与イベントが未経験だと取得しない
Lv50で授与した場合は同時に取得する


必殺詳細

必殺名 消費 対象 効果
魔人参謀の采配 60 範囲内の味方部隊(効果時間6) 攻撃力A上昇

  • 戦闘勝利(攻)時のボイスは「さぁて、お楽しみの捕虜陵辱! ……ダメ?」だと思います。 -- 名無しさん (2013-06-16 15:54:57)
  • 並のメインキャラ王様系より遥かに強い -- 名無しさん (2013-06-20 06:47:34)
  • メインキャラは案外ステ伸びないの多いからね。雇うユニーク武将の方がステ高かったりするのザラだし。 -- 名無しさん (2013-06-20 13:51:24)
  • 覇王√だと称号イベントが発生しない模様。他の√なら取得できるのか? -- 名無しさん (2013-06-25 00:39:38)
  • ver1.03環境になってから試してないからアレだけど、クローン状態とか基本的なところで躓いてない? -- 名無しさん (2013-06-25 01:00:02)
  • クローンではなくて覇王√でどちらも初期加入状態。残りドワーム領のみでヘタレスでレベルを上げたけどダメ。正史√のセーブで試したけどダメ。戦闘に出す必要があるのかも。 -- 名無しさん (2013-06-25 01:21:29)
  • 1回戦闘(not演習)に出したら称号イベント発生しました。お騒がせしました。 -- 名無しさん (2013-06-25 01:28:14)
  • 覇王ルートでLV50似た状況で戦闘出しても発生せず、引き継いで兵器ルート選択でターペエトフ侵攻クリアでハイシェラと一緒に発生。謎。 -- 名無しさん (2013-06-28 19:27:57)
  • おススメ小隊の戦士の死魂霊のところ、本人が飛翔技巧持ってるから軌道転身のくだりは要らなくね? -- 名無しさん (2013-08-11 00:14:34)
    名前:
    コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー