クライス・リル・ラナハイム
加入条件
正式加入(親睦、称号イベント有り)
- ラナハイム隷属イベントで「隷属を許す」「仲間に引きこむ」を選びフェルアノが加入。
- クライス訪問イベント。その前にフェルアノのイベントを一定まで終わらせておくと、フェルアノとクライスが決別。
- その後こちらから宣戦布告 or 向こうから宣戦布告で敵対化。
- 楼閣アルトリザスを制圧。ラクリールが加入。クライス死亡。
- ラクリールとのイベントで不死者討伐クエスト。
- 撃破後、フェルアノとラクリールのイベントで魂葬の宝玉作成クエスト。
- 作成後に死者クライス討伐クエスト。討伐後に週を送るとクライスが加入する。
- ラナハイムからの宣戦布告はキサラ領の奇襲 or 宣戦布告後。
- 不死者討伐クエストにはガルムスの折玄の森の調査クエスト達成が必要。信頼有り無しは不問。
洗脳加入(親睦、称号イベント無し)
- ラナハイム隷属イベントで「隷属を許す」「企みを潰す」でフェルアノを捕虜に。
- 城内で2回のHイベント後、フェルアノが娼館行きに。
- クライス訪問イベント、ラナハイムと敵対化。
- 楼閣アルトリザスを制圧。近親相姦イベントを経てクライスが加入する。
キャラ特徴
-
ラナハイム王国の若き国王。
- プライドと愛国心の強い誇り高き王かと思いきや、お姉ちゃん大好きのただのシスコンであった。
-
仲間にしてからのキャラ崩壊っぷりがひどい。これは他のキャラにも言えることなのだが。
- 次回コミケにはクライス特製のフェルアノ写真集が販売されるであろう。 → 出ませんでした・・・
-
必殺時のズガタカイヒレフセーが妙に記憶に残る。
- しかしVer1.03から必殺カットインOFF設定が出来るようになり、人によっては聞かぬまま終えてしまうことも。
キャラ性能
-
国王キャラの期待に負けず、攻撃、防御ともにかなり高いレベルで安定している。
- とはいえ魔法剣士という設定上、中途半端な性能であるとも言える。
- 霊体化してから仲間にしても、何故か防御属性がそのままである。不死霊体が無双するゲームシステムなのにもったいない。
- 難点としては、魔法剣士なので攻撃範囲が使いづらいこと、必殺技のふっとばし効果が邪魔なこと、魔法剣士にしては魔法防御が低めであること
オススメ装飾
-
専用装備データ 水斬剣デルクシオン
- 冷却 物攻+16 物速-6 魔攻+10 移速-2 痛打+3 スキル:乱戦の符術Ⅱ
-
前衛として活躍させたいところだが、防御の下がる魔剣陣形のせいで意外ともろい。
- 領域の宝珠で射程を延ばすなどして支援キャラとして活用したほうが生きてくる。
-
専用武器の水斬剣デルクシオンは高い攻撃力と乱戦の符術ということもあり優秀なのだが
- やはり陣形のせいで思うように突っ込めず、敵を複数巻き込むのも難しいという微妙なキャラとなっている
オススメ小隊
- 前衛として使うなら騎士系、後ろからちくちくやるなら魔剣士や魔法系小隊で。
-
最終的には天馬騎士系がよい。
- 魔剣陣形の微妙に長めの射程と奇襲スキルが相性抜群。
戦闘ボイス一覧
仲間時 | 不死時 | |
サンプルボイス | たゆまぬ鍛錬において体を作ってきた俺だが、姉上はこのような俺の体についてどのようにお考えなのだろうか・・・ | |
出撃設定 | 出陣か! | |
行動指示 | 付いて来い | |
必殺技使用 | ズガタカイヒレフセー | キエウセロクズガー |
経験値取得 | 俺の限界はこの先にある | |
戦闘開始(攻) | ふんっ、雑魚共が | |
戦闘開始(守) | 身の程を教えてやろう | |
戦闘勝利(攻) | よしっ、勝鬨をあげろ | |
戦闘勝利(守) | 尻尾を巻いて逃げるか | |
戦闘敗北(攻) | ぬおのれえええええい! | |
戦闘敗北(守) | いつかその首もらうぞ | |
撤退 | 不覚・・・・・・! | バカナァァァ・・・・・・! |
ステータス
防御 属性 |
移動 形態 |
Lv | HP | 物攻 | 物防 | 物速 | 魔攻 | 魔防 | 魔速 | 射程 | 移速 | 支配 | 政治 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期 | 電撃 | 地上 | 30 | 460 | 37 | 26 | 9 | 32 | 18 | 9 | 2 | 22 | 405 | 63 | 初期称号時 |
最終(平均値) | 50 | 677~680 | 61 | 38~42 | 17~20 | 54~55 | 32~36 | 17~20 | 2 | 24~25 | 621~623 | 69 | Lv50称号時 | ||
最終(理論値) | 50 | 680 | 61 | 46 | 30 | 55 | 38 | 30 | 2 | 42 | 625 | 69 |
称号
称号名 |
体 格 |
HP |
物 攻 |
物 防 |
物 速 |
魔 攻 |
魔 防 |
魔 速 |
射 程 |
移 速 |
支 配 |
政 治 |
攻撃/物魔/属性 | 必殺 | 陣形 | スキル | 雇用小隊 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ラナハイム国王 | M | +2 |
剣攻撃/物理/物理 氷剣/魔法/冷却 |
秘剣・ヴァイラ |
魔剣陣形 防御陣形 |
貫通Ⅱ/魔術障壁Ⅱ 武器落としⅢ/不死破壊 |
騎士・重騎・騎乗 剣士・飛騎・術師 魔導・密偵・技師 |
||||||||||
姉好き国王 | M | +2 | +2 | +2 | +10 | +3 |
剛剣攻撃/物理/物理 絶対氷剣/魔法/冷却 |
貫通Ⅲ/魔術障壁Ⅲ 武器落としⅣ/不死破壊 |
|||||||||
極氷の魔法王 | M | +4 | +1 | +3 | +1 | +2 | +20 | +6 |
☆極剣撃/物理/万能 絶対乱舞/魔法/冷却 |
魔剣陣形 鉄壁陣形 |
貫通Ⅳ/魔術障壁Ⅳ 武器落としⅤ/不死破壊 |
詳細
称号詳細
称号名 | 条件 | 備考 |
---|---|---|
ラナハイム国王 | 初期称号 | |
姉好き国王 |
称号授与イベント Lv35以上、魔術値200以上 |
加入直後から可能 |
極氷の魔法王 | Lv50で自動的に取得 |
称号授与イベントが未経験だと取得しない Lv50で授与した場合は同時に取得する |
必殺詳細
必殺名 | 消費 | 対象 | 効果 |
---|---|---|---|
秘剣・ヴァイラ | 75 | 範囲内の敵部隊(効果時間5) | 物理攻撃+120の冷却属性ダメージを与え、防御力低下 吹飛ばし効果 |
- 不死者討伐クエストの出現条件にガルムスの折玄の森調査クエスト(討伐依頼)クリアが必要なのを確認 -- 名無しさん (2013-05-17 15:47:41)
- 防衛勝利時に「尻尾を巻いて逃げるか!」って言うと思うんだけど、違ったかな? -- 名無しさん (2013-05-26 14:59:22)
- 物理が堅いから魔法で崩したい時の筆頭である重騎・創造相手によりによって1%補正の冷却魔法しか持ってない -- 名無しさん (2013-06-09 23:59:36)
- 1週目、ガルムスの信頼無しの状態で正式加入したから信頼の有無は関係ないと思う。 -- 名無しさん (2013-06-16 01:39:44)
- \ ズガタカイヒレフセー/ \キエウセロクズガー/ -- 名無しさん (2014-03-04 17:39:01)
-
首都制圧したら一回死ぬのか・・・ずっと死なずに仲間になると思って試行錯誤してたのに・・・ -- 名無しさん (2014-08-05 18:27:35)