atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
MADTOWNGTAまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MADTOWNGTAまとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
MADTOWNGTAまとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • MADTOWNGTAまとめwiki | MADTOWN
  • MADTOWN語録集

MADTOWNGTAまとめwiki

MADTOWN語録集

最終更新:2025年10月03日 15:15

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

MadTownGTA用語集


目次 あ か さ た な
は ま や ら わ


+ 五十音順索引
五十音順索引
  • MadTownGTA用語集
    • あ行|ID(アイディー)|アイテムルーム|医療崩壊|インパウンド|エモート|押収品|大型犯罪|おじじ|汚職
    • か行|カーチェイス|金持ち|キャラエンド|ギャング|Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)|グレネード|グレネードランチャー|公務員|5分タイマー|コンビニ
    • さ行|GTA|JTS(ジェーティーエス)|自動車|ジム|指名手配|社長|賞味期限|署長|白市民|スーパーマーケット|ストグラ|ストハラ|請求書|ZETA DIVISION(ゼータ・ディビジョン)
    • た行|隊長|脱獄|担架|チェイス|中型犯罪|釣り|手錠|テロ罪|店長|土井さん|特級呪物|ドッペルゲンガー
    • な行|二次会|にじさんじ|Neo-Porte(ネオポルテ)
    • は行|バイク|Birdy(バーディー)|バグ|花摘み|半グレ|犯罪者|人質|病院|ファーム|VCR(ブイシーアール)|ぶいすぽっ!|プール掃除|ぷよぷよ|プリズン|ベイト|ヘリコプター|ヘリラーク|ボイス|方言|ボス|vaultroom(ボルトルーム)|ホロスターズ|ホロライブ
    • ま行|MADTOWN|マトリ|無線|メカニック
    • や行
    • ら行|ラーク|ランク|利確(りかく)|REJECT(リジェクト)|RIDDLE(リドル)|RP(ロールプレイ)|ロスサントス
    • わ行

あ行

ID(アイディー)

ログイン時に割り当てられるキャラクター識別子。ログインし直す度に変わる。
アプリで特定の相手に送金するとき等に使用するので、「今日(のIDは)何番?」と確認を取ることがある。

アイテムルーム

バグが発生したときに利用する空間。専用のコマンドを入力することで行き来できる。
バグが原因でダウンしたときに自己蘇生したり、手に入ったはず・失われずに済んだはずのアイテムの補填をしたり、登録されている場所もしくは特定のIDの参加者のところへテレポートしたりすることが可能。

医療崩壊

ダウン者数に対して救急隊の人数が追いつかず、一部の人が救助されず放置される状況に陥ること。
場合によってはダウン者の配信の絵面が延々と悲しいことになってしまうこともあるため、救急隊は医療崩壊を未然に防ごうと日々奮闘している。

インパウンド

直訳は「押収する」。ゲーム内では、主に車などの乗り物の押収に対して呼称される。
車やヘリが、スタック・水没・大破などで移動不可になった際も、警察に依頼しインパウンドしてもらうことがある。
インパウンドされた車両は専用の押収車両保管所から引き出す事が可能。
押収車両保管所はプリズンにも設置されており、犯罪者がプリズン送りにされた後、
犯行に使用した車両がインパウンドされているならばスムーズに市街地へ帰る事が可能となっている。

エモート

GTA5において、キャラクターに様々なアクションを実行させる方法。
エモートの種類は非常に多く、中には近くにいるキャラクター及びプレイヤーと一緒に行うものもある。
ものによっては危険な絵面になることもある。

押収品

所持していることで罪状が適用されるアイテム。
主な例として拳銃や薬物など。
プリズンに送られた場合、該当するアイテムは自動で押収される。

大型犯罪

略称は「大型」。ギャングのみが受注できる犯罪で、成功すると莫大なお金が手に入る。
複雑な動きや連携を要求されるものが多く、警察との総力戦になるため、非常に難易度が高く盛り上がるイベントでもある。

おじじ

Crazy Raccoonのオーナー。元々の通称である「リテイルローのおじさん」を短縮してこう呼ばれることが多い。

汚職

現実の概念では汚職とは公職などがその職権を不当に行使し、不正利得に与る事を指す。
MadTownではやや広い意味で捉えられており、主に公職の犯罪または社会秩序擾乱を指して汚職と認定されている。

↑目次へ

か行

カーチェイス

チェイスと同義。

金持ち

  1. 現金に限らず資産を多数有している者の意味。富豪。資産家。素封家。
  2. 犯罪において、その犯行で得た有価物(金塊など)を所持し逃走する犯罪者。その後有価物を現金化(利確という)した時点で利益となる。

キャラエンド

ストグラでは概ね引退、長期休止を周りに伝えて飛行場で見送られて機内でログアウトという流れでエンディングを迎える。
 あなた自身とその死に関わる関係者が同意した場合、ロールプレイの結果として、あなたのキャラクターを永久に死亡させる事ができます。もしくは引っ越し、長期出張などによって一時的エンディングを迎える事もできます。
ストグラwikiより引用

MadTownにキャラエンドの概念は(現時点では)ないが、諸事情でピンチに立たされている人を指して比喩的に使われることがある。

ギャング

犯罪者によって構成された組織及びその構成員を指す。
組織としてのギャング設立には認可が必要。

構成員同士で協力して様々な犯罪行為を行ったり、利害関係によっては別のギャング組織が敵対する事もある。
揶揄として警察を「国家ギャング」と呼び示す事もあるが、少なくともシステム上はギャングとは全く異なる組織である。

Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)

おじじがオーナーを務めるプロゲーミングチーム。本サーバーの主催者。
Fortnite、Apex Legends、VALORANTをはじめとする競技部門があるほか、ストリーマー活動をメインとするストリーマー部門も存在する。
本企画に参加している同チームのストリーマーも多い。

グレネード

手榴弾のこと。「グレ」と略されることもある。
投げると爆発し、種類により様々な効果を発揮する。
視覚と聴覚を奪う閃光弾、身を隠す煙幕、機器を操作不能に陥らせる電磁波など。

グレネードランチャー

擲弾発射器のこと。通称グレポンとも。
名前がよく似ているがロケットランチャーとは全く異なる物のため注意。

公務員

警察、救急隊、スーパーマーケット店員の総称。

5分タイマー

中型以上の犯罪ではルールとして金持ちの人が逃走開始してから最低5分間逃げてから拠点に入る必要がある。
その時に使用するのが5分タイマーである。

コンビニ

各種アイテムを購入することが可能な施設。
強盗することもでき、たまに店員が奥で倒れていることがある。

↑目次へ

さ行

GTA

正式名称は『グランド・セフト・オート』。
英国ロックスター・ノース開発および米国ロックスター・ゲームス販売によるオープンワールドクライムアクションゲームシリーズで、中でも本企画のベースとなっている「GTA5」は2013年に発売され、10年以上経った今も世界中で人気を博している。
来年5月には新作「GTA6」の発売を控えている。

JTS(ジェーティーエス)

ストグラ内7231番地にある「ジョアンナテクノサービス」というメカニック店を指す頭字語。
ユニオンヘイストに4ヶ所ある出口の内の1つに近いため、ストグラではその出口をよく「JTS側」と呼ぶ。
警察ギャング問わず、新人に出口を教える際のわかりやすい呼称として使われている。

自動車

GTAにおけるある種の主役。ロール問わず、ロスサントスの移動手段として愛用される。
車種によって程度は変わるが外観も弄ることが可能で、カラーリングを変更したり独自のステッカーを貼ることもできる。
どのようなカスタマイズを行うかは車好きにとって腕の見せ所と言える。

ジム

体を鍛えることができる施設。
今回は経験値を様々なスキルに割り振ることができるスキルツリーが取り入れられており、様々な恩恵を受けられる模様。

指名手配

警察の職能の一つ。
MadTownにおける指名手配とは、警察が独自の権限で発布する事の出来る逮捕状のようなもの。
指名手配はゲーム内でシステム化されており、リアルタイムのアナウンス並びにゲーム中で指名手配中のプレイヤーの確認が可能。

社長

メカニックのリーダー。

賞味期限

フード・ドリンクの耐久が1.5日で無くなる仕様となっている。

署長

警察のリーダー。

白市民

犯罪を行わない参加者のこと。犯罪者の対義語。色で対比し犯罪者を「黒」と呼ぶ事もある。
本GTAでは公務員(警察、救急隊)、メカニック等なんらかの職業に就いている者が多い(例外もいる)。
複数の職業に就くことが可能で、手が空いたときは副業に勤しむといったプレイスタイルができる。

スーパーマーケット

さまざまなアイテムを購入、およびファームした素材を納品できる、公営の大型モール施設のことを指す。
犯罪で使用するアイテムや飲食店の素材の主な入手場所になるため、様々な参加者が訪れる。

ストグラ

正式名称は「ストリートグラフィティ ロールプレイ」。しょぼすけ氏が運営しているGTA5のロールプレイサーバー。
配信者本人ではなくサーバー内の都市の住人として参加するのが特徴。
ストグラ参加者しかいない場でストグラネタが発生したり、参加者が癖でストグラの用語(方言)を口にしてしまうケースも。
多くの配信者が出演するGTA5のサーバーという共通点があり勘違いする者もいるが、本イベントとストグラは全くの別物であるため注意。

ストハラ

しょぼすけ氏が運営しているGTA5のロールプレイサーバー「ストグラ」の住民はロールプレイのためあくまで配信者本人ではない。
そんなストグラでRPをしている配信者にストグラ住民を連想させるようなことをするハラスメント。
(なお本人が気にせずRPを持ち出している場合はハラスメントではないかもしれない。)

請求書

他の参加者に対して金の支払いを求める際に発行する。

ZETA DIVISION(ゼータ・ディビジョン)

東京に本社を置くプロゲーミングチームおよびゲーミングライフスタイルブランド。
競技部門やストリーマー部門を持ち、ゲーマーとそれを取り巻くカルチャーをより豊かにしていくことを目標に活動している。

↑目次へ

た行

隊長

救急隊のリーダー。医院長と呼ばれることもある。

脱獄

プリズン送りになる前に警察署内の留置所から犯罪者が逃亡する事。
脱獄は警察の威信に関わる重大事であり、メンツにかけて追跡される。
指名手配はもちろん、場合によっては警察官が警察公費または私財をなげうって懸賞金を掛ける事もある。
ちなみに現実において留置所からの脱走は逃走罪に分類され、本来脱獄は刑務所(プリズン)から刑期を終える前に脱出する事なのだが、それは仕様上不可能である。

担架

救急隊が使用するアクションの一つ。対象を担架に乗せて運ぶことができる。
ダウンしている患者の搬送が主な用途。
お遊びとして、担架に人を乗せたまま伏せて外すと地面の下に落とすことができたりする。
ゲーム中のデザインはバスケットストレッチャーと呼ばれるタイプで、それを救急隊が一人で持ち運んでいる。
本来は2人がかりでそれぞれ持ち手の両端を持つのが正しい使い方なので絶対に真似をしてはいけない。

チェイス

カーチェイスのこと。犯罪者と警察の間で行われる自動車による追跡劇。ヘリが加わることもある。
一方的な勝負にならないよう、人質によって条件が設けられることが多い。
相手の死角に入り込んで撒く、ジャンプを駆使して別の道に飛ぶといった高等テクニックを駆使する者もおり、
ドライビングテクニックだけでなくマップの理解度も重要な要素となる。

中型犯罪

略称は「中型」。ギャングのみが受注できる犯罪で、大型犯罪ほどではないが成功すると多額のお金や資源、犯罪道具が手に入る。

釣り

ミニゲームの一種。
釣り竿や餌が多数用意されているほか、エリアごとにスキルが設けられていて釣れる魚が増えていく等の成長要素もある。

手錠

主に警察が使用する道具で、対象にかけることで一部の動きを封じることができる。

テロ罪

MadTownにおける罪状の一つ。
成立要件は「暴力ないし脅迫またはそれに準ずる行為を以て公共の平穏を脅かす事」と思われる。
MadTownにおいては、テロ罪の主体(犯行者)は個人でも成立する模様。

店長

スーパーマーケット及び各飲食店のリーダー。

土井さん

vaultroomのオーナーである土井郁輝氏のこと。
通称『どいーら』『神』『天』『配信界の後方腕組みおじさん』。
『配信界の後方腕組みおじさん』とは 土井さんが6/25開催のMadtown FightClubに電撃参戦した際につけられた二つ名。

特級呪物

ごく稀に起きるバグ。金属アレルギーとも。
不特定のプレイヤーが車やヘリなどの乗り物に乗った時に乗り物が高速で回ったり空に浮かんだりするカオスすぎるバグの愛称。

ドッペルゲンガー

自分とそっくりの姿をした分身。同じ人物が同時に別の場所に姿を現す現象。ドッペルゲンガーの出現は、その人物の「死の前兆」とされることも。
ドッペルゲンガーの特徴として、
  • ドッペルゲンガーの人物は周囲の人間と会話をしない。
  • 本人に関係のある場所に出現する。
  • ドアの開け閉めが出来る。
  • 忽然と消える。
等があげられる。
(Wikipediaより一部引用)

↑目次へ

な行

二次会

サーバーダウン後にメンバーを募り、そのまま引き続き別のゲームを遊ぶこと。
本企画のサーバーダウンは午前3時と比較的早い(?)ため、ストリートファイター6やリーグオブレジェンドの“二次会”が行われることがある。
また企画終了後に警察や救急隊、ギャングなどの同陣営だったメンバーが再度コラボすることを指す場合もあり、こちらは「同窓会」と呼ばれることもある。

にじさんじ

ANYCOLOR株式会社が運営するバーチャルライバーグループ(VTuber事務所)。所属しているVTuberはライバーと呼ばれる。
にじさんじのライバーのみで様々な番組・大会・イベントが成立するほどの多様性が特徴。ストリーマーと交流のあるライバーも多い。
2024年6月にはにじさんじGTAが開催されにじさんじ&NIJISANJI ENから100名を超えるライバーが参加していたこともありGTA経験者が多数いる。

Neo-Porte(ネオポルテ)

渋谷ハル、おじじ、まふまふ、そらるの4名が運営を務めるVTuber事務所。
FPSをはじめとするゲーム配信活動や音楽活動を主軸としている。

↑目次へ

は行

バイク

自動車と並び、移動手段として愛用される乗り物。
シートベルトがないため操縦を誤った際にダウンしてしまうリスクは高くなるが、その分小回りが利く。

Birdy(バーディー)

所謂X(旧Twitter)。
参加者が持つスマホで使用可能なSNSアプリ。機能は現実のXと同様。
店舗開店のお知らせ、指名手配の公示、なんでもない日常的な投稿、汚職の証拠写真掲示等で使用される。

バグ

ある意味で全参加者共通の敵。運営にとっては胃痛の種。
MadTownはGrand Theft Auto VにFiveMというModを導入した上で更に独自の調整をしているようで、オブジェクト消失・オブジェクト貫通・同期ズレ・支障をきたすほどのラグ等様々な問題が確認されている。
バグに遭遇した参加者は運営に報告しつつ適宜その場その場の対応(リトライや補填等)を行っている。

花摘み

  1. 生物的な生理現象の一つ。婉曲表現で「お花摘みに行ってきます」と用いられる。類語に「雉撃ち」「Nature's calling」がある。
  2. 犯罪行為の一つ。薬物の原料となる所持禁制品の花を採取する行為。

半グレ

ギャングに属さない犯罪者のこと。ギャングの傘下につく者たちや、各々で徒党を組む者たちもいる。

犯罪者

犯罪行為を行う参加者全般を指す。
警察とはシステム構造上対立関係にあるが、参加者同士の関係値もあってか仲良く雑談に興じることも少なくない。
犯罪者が犯罪行為をしないと警察の出動がなくなって暇になるので、頻繁に犯罪をする犯罪者は意外と警察から好評だったりする。

人質

犯罪者が犯罪を行う際に取ることがある。主な用途は警察との交渉材料。
銀行強盗時、現金回収を終えた犯罪者は警察相手にカーチェイスをして逃走する必要があるが、
条件なしだと「警察の方が多人数になる可能性がある」「開幕程なくカーアタックで潰される」等で犯罪者側が不利になる。
この問題を解消するため、人質解放の条件として「一定期間のカーアタック禁止」「ヘリ禁止」「ヘリのサーマル禁止」等を要求できる。
犯罪によってはNPCを人質として利用する事も可能だが、その場合は参加者の人質とは違い解放条件は「1分間のカーアタック禁止」に限定される。
暇をしている参加者にバイト代を払って人質になってもらう犯罪者もいる。
刺激を味わえて退屈も解消、バイト代も出るというところから人気のバイトになっている。

病院

ロスサントスの市街地にある救急隊の拠点。

ファーム

ゲーム用語としては「経験値・お金・アイテム等を収集する行為」という意味を持つ。
世の中に作業ゲーの好き嫌いがあるように、ファームは単純作業の繰り返しになるため適性を問われがちだが、それ以上に同じ絵面の繰り返しになる等、配信者泣かせになることも。
そして一次産業なので、ファームがストップすると都市機能(他の参加者の活動)もストップしてしまう。

VCR(ブイシーアール)

vaultroomとCrazy Raccoonが主催する、ストリーマーサーバーを用いたイベント等の総称。
GTA以外にも、RUSTやARKのストリーマーサーバーイベントを開催している。
どのイベントもおおよそ10日から2週間程度という短期間ながら数多くのドラマが生み出されてきた。

なお本イベントは運営元こそ同じではあるものの、VCRとは全く別物の企画であるため注意。

ぶいすぽっ!

株式会社バーチャルエンターテイメントが運営するVTuber事務所。主にFPSを中心とするeスポーツゲームの配信を行っている。
eスポーツのよさを広めていくことを目標に活動しており、eスポーツ系の様々なゲーム大会・イベントに出演している。
大会やイベントを通して知り合った他事務所のVTuberやストリーマーとの交流も多い。
入るためにゲームの実力が問われるという点も大きな特徴である。

プール掃除

今回から新たに追加されたアルバイト。

ぷよぷよ

スーパーで遊べるファーミングゲーム。
セガにより発売されている落ち物パズルゲーム「ぷよぷよ」シリーズとほぼ同じ仕様なのでそう呼ばれる。
消したフルーツをそのまま手に入れることができる。

プリズン

ロスサントス郊外にある収容所。具体的な場所は砂漠付近の4000番地。
警察によって、一定の条件を満たした犯罪者が逮捕・罰金適用後に送られる。
プリズンに送られた後は刑務作業を行うことで拘束時間を短縮可能。犯罪者・警察ともに、罰金適用後早めに活動を再開できるようになった。
なお、プリズンに送る対象の選択肢は実行する警察の近くにいるキャラクターになるため、誤って同僚の警察がプリズン送りになるケースも少なくない。

ベイト

囮のこと。
主に犯罪中に金持ちを逃がすために警察を騙す役割。
敵のヘイトを買いつつも、できるだけ長く耐える必要があるため、難しい役割。

ヘリコプター

空の移動手段としてよく用いられる乗り物。
慣れないうちは安定した操縦が難しいため、ヘリコプターが上手いと各組織で重宝されやすい。
サーマルセンサー(キャラクター含む生物の熱源を確認するデバイス)が搭載された機体も存在する。

ヘリラーク

ヘリコプターを用いるラークを指す。
高所から侵入口や移動経路を監視、敵のヘリコプターを妨害するなど、空中からの索敵・支援に特化した戦術的役割を担う。

ボイス

参加者が様々なセリフを囁く、いわゆるシチュエーションボイスのこと。
スト鯖企画ではビジネスとして売り出されることが多い。
イケメンボイス、カワイイボイスはもちろん、中にはネタに走ったボイスも存在する。拷問やテロに使われたりもする。
多くのボイスを入り混ぜたボイスガチャを作っている人もいる。

方言

MADTOWNの基本的な用語以外の語彙。
基本的にはここではないどこかの世界に由来する用語であり、Birdyを『ツイッター』と呼ぶ事も方言の一種。
よく耳にするのはストグラ方言がある。
特に禁止などされているわけではないが通じない相手や視聴者もいるため各々使わないように注意している。たまにうっかり出てしまいイジられたりもしている。
以下、ストグラを知らない人の一助の為、主なストグラ方言を記す。
一般的名称 ストグラ方言
バグ 歪み
Altキー押下時に表示されるカーソル 心の目
キーボードの操作等 筋肉
離席 魂抜け
ログイン 起きる
ログアウト 寝る
再起動 瞑想
クライアントのクラッシュによる強制終了 強制瞑想
27:00および29:00のサーバー終了 世界瞑想、強制瞑想
NPC 心なき市民

ボス

ギャング組織及び半グレ集団を取りまとめるリーダー。

vaultroom(ボルトルーム)

東京・渋谷に2拠点、福岡に1拠点を構えるゲームコミュニティー。本イベントの主催者。
オーナーは土井郁輝氏(通称:土井さん)。
アパレルショップを展開しているほか、イベントの開催なども行っている。

ホロスターズ

カバー株式会社が運営するホロライブプロダクション所属の男性VTuberグループ。
所属しているVTuberはタレントと呼ばれ、ライブ配信やアイドル活動を中心に行っている。
タレントの個性が強く出てくることもあり、各所で存在感を放っていた。

ホロライブ

カバー株式会社が運営するホロライブプロダクション所属の女性VTuberグループ。
前述のホロスターズもホロライブプロダクションの所属になるが「ホロライブ」とだけ書かれている場合は女性のみのこちらのグループを指すことが多い。
所属しているVTuberはタレント・ホロメンと呼ばれ、ライブ配信やアイドル活動を中心に行っている。
大会等を通して他の事務所のVTuberやストリーマーと交流する機会があり、VCRのイベントへの参加も増えてきている。

↑目次へ

ま行

MADTOWN

  1. 本企画の名称。
  2. 直訳すると「狂気の町」。そこから転じて何かカオスな出来事や事件が起きた時に比喩として用いられることがある。
  • 1の説明
    本企画は開催期間1か月と比較的長期間に渡るストリーマー用GTAサーバーであり、β版では1週間ごとに区切ってSeason1からSeason4にわけられていた。
    月曜日と火曜日はサーバーは休止され、そのタイミングでSeasonも切り替わる模様。
    参加者の発言によればSeasonの切り替わりごとに前科もリセットされるようで、前科持ちは採用不可であった公務員などにギャングから転向する事も可能だった。
    運営もリアルタイムで観測をしているらしく、突発的に仕様の変更やゲーム内ミニゲームの停止などが行われる場合がある。

マトリ

麻薬取締官を意味する符丁であり、MADTOWNでは麻薬関連の犯罪者を取り締まる警察官を指す。
花摘み、薬物生成、麻薬取引など、様々な現場で捕り物を繰り広げる。
余談だが、日本における「マトリ」は厳密には警察ではなく、厚生労働省の職員である。

無線

連絡用の道具。組織に属している場合、これで複数の仲間と連絡を取り合うため事実上必需品。
周波数を合わせる必要があり、警察や救急隊は使用する数字が決められている。
任意の数字を使用することも可能で、組織名等の語呂合わせになっていることもある。
なおダウン中はやむを得ない場合を除き、喋らずピコピコ音のみで意思疎通を図る。

メカニック

車両の修理やカスタマイズを行う専門家。修理にはキットと素材が必要。

↑目次へ

や行


↑目次へ

ら行

ラーク

語源はLurk、隠れ潜むという動詞であり、特にFPS用語では単独で裏取り等を行う役割を指す。
MadTownにおいても銃撃を伴う犯罪シーンなどでは概ね同様の意味を持つ。
犯罪現場の建造物の侵入口を別の建物の屋上から小数で見張るなど、非常に重要な役割を持つ。

ランク

組織に属している参加者に割り当てられる階級。

利確(りかく)

利益確定の略。MADTOWNにおいては主に犯罪で手に入れた金塊や宝石などをアジトに持ち込む、またはそれを現金化する行為を指す。
基本的に利確成功≒犯罪成功である。

REJECT(リジェクト)

東京に本社を置くプロゲーミングチーム。
VALORANTやストリートファイターの競技部門があるほか、Vtuberも所属しているストリーマー部門がある。

RIDDLE(リドル)

ストリーマーでもある「ボドカ(VDK)」がオーナーを務めるプロゲーミングチーム。
Fortnite、Apex Legends、ストリーマー部門を持つ。

RP(ロールプレイ)

役割(ロール)を演じる(プレイ)こと。MADTOWNでは「やってもやらなくてもいい」。
犯罪者・警察・店員などの職業に就いてロスサントスで活動することもRPと言えるが、ここでは「システム上の役割に依存しないところで行うRP」を指すことが多い。
配信者同士の掛け合いの中で発生することが多いため即興劇とも言える。普段の配信では見せないような姿を見せる参加者もいる。
配信を楽しませる要素の一つである。

ロスサントス

GTA5の舞台となる都市。ロサンゼルスをモチーフとした架空の都市。

↑目次へ

わ行

↑目次へ

タグ:

MADTOWN
+ タグ編集
  • タグ:
  • MADTOWN
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「MADTOWN語録集」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
MADTOWNGTAまとめwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 参加者一覧
  • データベース
    • MADTOWN語録集
    • 犯罪一覧
      • 罰金
      • 中・大型犯罪履歴
- 職業一覧
職業一覧
  • 警察
- ギャング
ギャング
  • 救急隊
  • メカニック
  • スーパーマーケット
  • 飲食店
  • タクシー運転手
  • ディーラー
  • 不動産
  • 聖職者
- その他
その他
  • HYPE5

編集用

  • 参加者テンプレート
  • 組織テンプレート
  • 飲食店テンプレート
  • 編集者様用コメント
  • 更新履歴
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. 警察
  3. 救急隊
  4. ローレン・イロアス
  5. MADTOWN語録集
  6. データベース
  7. 叶
  8. 伊波ライ
  9. 犯罪一覧
  10. Mondo
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15分前

    おおはらMEN
  • 37分前

    救急隊
  • 1時間前

    花芽すみれ
  • 1時間前

    花芽なずな
  • 1時間前

    ギルくん
  • 1時間前

    神成きゅぴ
  • 3時間前

    空澄セナ
  • 3時間前

    アキ・ローゼンタール
  • 3時間前

    赤髪のとも
  • 3時間前

    Mondo
もっと見る
「MADTOWN」関連ページ
  • トップページ
  • データベース
  • 参加者一覧
  • メニュー
人気タグ「IBUSHIGIN」関連ページ
  • カイキング
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 参加者一覧
  2. 警察
  3. 救急隊
  4. ローレン・イロアス
  5. MADTOWN語録集
  6. データベース
  7. 叶
  8. 伊波ライ
  9. 犯罪一覧
  10. Mondo
もっと見る
最近更新されたページ
  • 15分前

    おおはらMEN
  • 37分前

    救急隊
  • 1時間前

    花芽すみれ
  • 1時間前

    花芽なずな
  • 1時間前

    ギルくん
  • 1時間前

    神成きゅぴ
  • 3時間前

    空澄セナ
  • 3時間前

    アキ・ローゼンタール
  • 3時間前

    赤髪のとも
  • 3時間前

    Mondo
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 20XX @ ウィキ
  3. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  6. NIKKEぺでぃあ
  7. オペラ対訳プロジェクト
  8. 役割論理専用wiki 
  9. とある魔術の禁書目録 Index
  10. 正田崇作品 @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. ちいぽけ攻略
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. 20XX @ ウィキ
  7. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  8. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  9. Shoboid RPまとめwiki
  10. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. やなせたかし - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. スーパーロボット大戦Y - アニヲタWiki(仮)
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 駆動方式(自動車) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.