ルール詳細

全体の進行

  • 戦闘までの準備
    • エントリー
    • 作戦
  • 勝負

戦闘までの準備

  • ノーマルユニットを9名取得し、GMに伝えます。
  • その後、マスターユニットを作成します。
    • 詳細は「マスターユニットメイキング」を参照して下さい。
    • 参加者全員のマスターユニットのコストと特殊能力使用時の消費マナが確定し次第、全ユニットを公開します。
  • スタメンを1~5体決定します。この時、スタメンのユニット全員のコストの合計が18を超えないようにして下さい。
  • 初期配置を決めます。

勝負

  • 先攻後攻を決めます。
  • 10分以内に行動を決め、チャットに提出します。
  • 提出された行動表をもとに、各自で行動を処理し、その結果をステータス・MAPに反映させます。
  • どちらかの陣営が勝利条件を満たすか10ターンが経過するまでこれを繰り返します。



戦闘行動

  • ユニットは通常1ターンに1度行動できます。
  • 1回の行動で「移動」を1回と、「通常攻撃」または「特殊能力の使用」のどちらかを1回行うことができます。
  • 「通常攻撃」「特殊能力の使用」の後に移動することはできません。

移動

  • 今いるマスから移動力以下の範囲内にある別のマスへ移動します(斜め移動は不可)。
  • 攻撃、特殊能力の使用後に移動することは出来ません。
  • 1回の移動で敵が居るマスを通過することは出来ません(ZOC=Zone Of Control)。

通常攻撃

  • 攻撃範囲内にいるユニット1人を指定し、通常攻撃を行います。命中判定は無く、必中です。
    • 内ゲバ:味方のキャラクターを指定することも可能です。
    • 自傷行為の禁止:自分自身を指定することは不可能です。
  • ダメージ:攻撃を行うユニットの攻撃力から攻撃を受けるキャラクターの体力を引いた値です。
  • 攻撃力が0のユニットは通常攻撃できません。

特殊能力の使用

  • マナを消費して各ユニット固有の特殊能力を使用できます。
  • 使用した次のターンは行動不能となります。

待機

  • 移動、行動、特殊能力の使用を行いません。



コスト

  • ユニットが登場するときに必要な費用です。
  • ユニットのステータスが高いほどコストは増えます。
  • スタメン選出の際、規定の総コスト数(18)よりもスタメンの合計コストが少なくなるようにして下さい。



マナ

  • ユニットが特殊能力を発動する時に必要な費用です。
  • マナを支払うことでユニットは特殊能力を使用することが出来ます。
  • マナの最大値は各ターンの自フェイズ開始前に1づつ増えていきます。
  • 最大で10マナまで貯めることが出来ます。
    • 例:1ターン目マナ1(最低)、2ターン目:マナ2……9ターン目マナ9、10ターン目マナ10(最大)
  • 使用したマナはターン始めのマナが増える時に最大値まで自動的に全回復します。
  • 余ったマナは次のターンに持ち越すことは出来ません。



行動提出について

  • 指定した行動が能力等で行えなかった場合は移動できる範囲内であれば移動のみ行えます。
  • 移動位置が間違っていた場合は、移動もキャンセルされます。


ユニット召喚

  • 3,7ターン時にマナを支払うことで、自軍フェイズ開始時にスタメンに選ばれなかったユニットを自軍初期配置ポイント内に召喚することが出来ます。
  • 1ターンにつきユニット一体まで召喚できます。
  • 召喚されたユニットは次のターンから動けるようになります。



持ち時間

  • 1ターンにつき持ち時間は10分です。プレイヤーはその間にユニットをどう動かすのかを考えて下さい。
  • 行動を考えたら、対戦相手にチャット等で伝えてください。伝えたら各自でその通りに処理を行います。



DP制

  • DPとはユニットが死亡した場合に発生するポイントのことであり、DPの獲得は勝利条件の一つになっています。
  • DPは死亡したユニットの相手陣営が獲得します(つまり敵を殺害すると自陣営がDPを獲得し、味方が死ぬと敵陣営がDPを獲得します)。
    • ただし例外的に内ゲバによる死亡ではDPが発生しません。
  • ユニットが死亡するとDPが「1」発生します(マスターユニットが死亡すると2倍のDPが発生します)。
  • 特殊能力などでユニットが蘇生してもDPが回収されることはありません。また蘇生後に再び死亡した場合、新たにDPが発生します。


アンティ

  • 勝者は、敗者の敗退時点のデッキから任意に一体を選択して以降自陣営のデッキとすることができます。
  • このルールをアンティと呼びます。マスターユニットは選択出来ません。
  • どのキャラクターを選択したかは、次試合の開始までに本スレGK宛のメールやskypeで明確に宣言してください。
  • 次試合の開始までに選択と宣言がなされなかった場合、アンティ権は消滅するものとします。
  • 試合開始前期日前であればアンティの選び直しは可能です。
  • 既に同じユニットを2体以上デッキに加えている場合、そのユニットはアンティで獲得出来ません。
最終更新:2016年09月26日 00:40