atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
マジカルトランセンド
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
マジカルトランセンド
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
マジカルトランセンド
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • マジカルトランセンド
  • 白澤ともえ

マジカルトランセンド

白澤ともえ

最終更新:2025年07月30日 01:23

lolita

- view
だれでも歓迎! 編集

目次

  • 目次
  • 概要
  • 外見
  • 性格
  • 口調
  • 経歴
  • 能力
  • 小道具
  • 人間関係
  • 家族(閲覧注意)
  • 余談

概要

名前:白澤共生(しらさわともえ)
性別:男性
年齢:会長と同い年
身長/体重:162cm/47kg
分類:超越者
属性:秩序・悪
異能:具多遍御供、蟲流し(スケープゴート・パルマコス)
好きなもの:本、猫、弓、図書館の匂い
苦手なもの:明るい場所、人、しっかりした食事、会長
所属:生徒会、巣鴨学院

生徒会の副会長。
思慮深く真面目が内気で虚弱気味、どこか退廃的な雰囲気を持つ少年。
勉強が好きというわけではないが成績優秀で、大抵いつも高順位を保っている。
目立つのは苦手だが、会長から半ば無理やり副会長に任命され、生真面目なので真剣に仕事をこなしている。
副会長として仕事をしている時は気を張っているが、オフの時は人を避ける本の虫。寮や学校にいる時間より総合学園の図書室にいる時間の方が長い。

外見

蒼白に近い病的な色白の痩せ型で、背はあまり高くなく、髪は猫っ毛っぽい短い白髪。
射干玉のような瞳の中性的な美形だが、目つきが悪く隈も濃いので病的な印象がある。
よく薄暗い部屋で本に読み耽っているので目がかなり悪く、朱殷色のフレームのメガネをかけている。
服をあまり持っていないのでプライベートでも制服を着ていることがしばしば。
無表情で人と目を合わせるのがとにかく苦手なので、顔はいいのに初対面の印象が悪いことが多い。

性格

+ ...
内向的、陰気、受動的。
皮肉屋で厭世家、真面目で聡いが少し悲観的過ぎるきらいがある。
臆病で悲観的故に警戒心が強く、その上人間不信なので慣れていない相手からは反感を買いやすい。好き好んで嫌われているわけではないが、別に人が好きなわけでもないので、嫌われたとしてもあんまり訂正しようとしない悪癖がある(人間不信なせいか見直して貰えると期待していない、とも言う)。
賢くて用心深いが変なところで鈍感で、人の話もあんまり聞かない。自分の心も他人の心もあんまりわかっていない。つまり空気が読めず自己放任的。
しかし、用心深く悲観的ゆえに隙がなく無駄を許さない計画性の鬼でもある。
そういった真面目さと空気の読めなさから、進んで嫌われ役を買うことがよくあり、その裏には自己嫌悪と半ば自棄のような自己犠牲の念があるのだが、それに気づいているのは生徒会長くらい。
空気の読めなさと堅物な言動から強気に見えることもあるが、根本的に怖がりで気弱で押しに弱い。わりと根はゆるふわ系。
ただ、よほど許せないこと、完遂すると決めたことにはこだわり善悪を問わず凡ゆる策を講じて叶えようとする。そのように、傲慢なまでに卑屈であり諦念と惰性に溢れているようでいて、裏側には少年らしい負けず嫌いな面もある。
機能不全家庭で育ったせいで正しく愛着形成ができておらず、その結果、自分は愛を今まで知覚したことがないという妄執に囚われている。愛や絆といったものを変に神聖視していて、妙なこだわりすら抱いている節がある。
愛されることを望んではいるが、愛されることを諦めている。そのせいで返って人の好意に弱い。
色々と人間関係を諦めてしまっていたせいで、人と関わる時の情動の制御や人との距離の取り方が苦手。所謂コミュ障である。


口調

+ ...
一人称は「僕」。
誰に対しても小説のです・ます調のような、どこか他人事のような敬語で自分を卑下するように話す。
他人に対する二人称は「貴方」か苗字にさん付け。年下には君呼び。同じ苗字の人物が複数いるなどの状況でない限り、下の名前では滅多に呼ばない。生徒会メンバーに対しては敬称の代わりに役職名をつけて呼ぶ。
三人称は「彼」、「彼女」、「あの人」、「あの方」などで年下に対しては「あの子」と言う。
丁寧な口調だが、空気が読めないのでボケ殺し的なズバズバした物言いが多く、無愛想で攻撃的だと受け取られやすい。
副会長として話す時は堅実に気丈に振る舞うが、プライベートの時に話しかけられると言葉に詰まってコミュ障が露呈する。決まった型に合わせて話す分には平気なのだが、臨機応変なやり方が苦手なのでプライベートなどの自由な場が不得手。


経歴

+ ...
日本の中流の上くらいの家庭の生まれ。
金銭面に問題があった訳ではないが、母親は思い通りにならないことがあると感情的に怒鳴り、父親はその日の気分次第で暴力も振るう短気な人物で、食事を抜かれたり
彼が女性的な名前なのも女の子が欲しかったところ男の子が生まれたせい。3歳くらいまでは女の子の代わりとして育てていたが、その頃に女の子が生まれたので母親からすると用済みになる。
それからは要らないものとして居場所もなく、家にいても怒鳴られるか殴られるかだったので、4歳くらいになると公園や近所の図書館に居座るように。不幸中の幸い、大人しかったおかげで図書館に居座っていても目を瞑ってもらえていた。
小学校に入学した頃、父方の伯父が家に居候するようになり、その伯父と親しくなる。色々な本を見せてもらったり、親に怒鳴られたことや学校でいじめられたことを相談したりとようやく保護者のような人を得た。
しかし、その伯父にすら懐いたことにつけ込まれ性行為を迫られ、元々距離感の取り方に問題があったこともありそれをそういうものだと受け入れてしまう。
学校でも孤立していて、三、四年生ごろはずっと不登校だった。
そんな中、12歳の頃にまだ会長になる前の統子と出会い、彼女の言葉が今まで積み重ねてきた苦悩へのトドメになり超越者になった。
超越者になったことで半強制的に学園都市に入学することになり、その後統子に執着して殺そうと襲撃したりなんだりするがどれも失敗。初対面の時点で気に入られていたのもあってか、統子が生徒会長になった後副会長に任命される。
その後も真面目に仕事を熟す合間、不意打ちしたり純粋に殴り合ったりしたがどれも敗北に終わり、それでもなお折れずに新たな策を講じて挑んでいるので今ではそれが日常のようになっている。


能力

+ ...
異能と超越者の身体能力補正を除けば戦闘能力はかなり低い。まともに食事を摂ることが少ないせいか、貧血で低血圧の半ば虚弱体質で、運動もあんまりしていないので身体能力はお世辞にもいいとはいえない。しかし、小道具などであえて自身の精神状態を悪化させて超越者の身体能力強化を発動させるなど、細々とした工夫を使って戦っている。
身体能力はさておき、頭脳面はかなり優秀。記憶力も論理的思考力も非常に優れていて、冷静な時なら右に出るものはあんまりいない。一度読んだ本の内容を目が滑っていなければほぼ暗記しているくらい(写真や挿絵は完璧に覚えている訳ではない。文字記憶は良いが映像記憶はまちまち)。独学ではあるものの、ある程度魔道具の改造や製作などの扱いの心得もある。
欠点として、感覚的に物事を捉えたり感情を感じ取るのは不得手。言語化すれば理屈を理解することはできるが、共感はとことん苦手である。人の心のような不規則なものよりも、言語や機械のような一定の法則性のあるものを好み、得意とする。
また、精神的に病んでいるところがあるのと元が堅物過ぎるせいで視野狭窄なところもあり、頭は良いが、そのせいで認識に問題がちょいちょいあるのは玉に瑕。
心因性の色弱と生まれつきの感覚過敏持ち。前者は魔道具の眼鏡でどうにかなっているが、後者のせいで明るい部屋と人混みや一部の匂いがかなり苦手。

【異能】

不幸の因果律操作と限定的な未来予知。
近い未来に起こる不幸を観測し、自分か周囲のものに集中させることができる。
しかし、観測してしまった不幸は誰かが負わなければならないという欠点がある。
応用として、中怪異以下の怪異をある程度操ることもできる。
その気になれば起こる不幸な出来事を全て他人に押し付けられるが、彼の自罰的な精神が妨害して、普段は無自覚に自分に不幸を集めてしまっている。
本質は観測による未来の固定、干渉。
一度観測した不幸の絶対量は変化しないため、それ以上誰かを不幸にすることもできず、皆がそれを避けることもできない。
観測、固定の結果は絶対であるため、それを利用したバグ技みたいなこともいくらかできる。
対処方法は極端な幸運体質などで場の不幸の絶対量を極限まで下げるか、そもそも不幸を正面から受け止められる能力を持つか。
前者の場合、彼がいる時点で場の不幸の絶対量はかなり高くなるので本当に極端なものでなければ厳しく、後者の場合そこまで鍛えるか才能がなければならない。どちらにしろ生来の能力を大きく問われる狭き門である。
戦闘時は相手を周囲のものを使って不運でダメージを与えられる状態に追い込んでいくか、不運の要因になるものがなかった場合は因果の歪みを利用してヒビ割れた影のような辻褄合わせの現象を操り攻撃する。
後者のものは攻撃すると精神と肉体両方に損傷を与えられるが、規定の時間内に対象に一定のダメージを与えられなかった場合、相手に与えるはずだったダメージが全て自分に返ってくる。また、与えるべきダメージを与え切れば因果の歪みが正され消える。これは不幸そのものといえる存在なため、負の感情を糧とする怪異とは相性が悪い。
この現象の形はある程度任意で決められるらしく、大体鎖やペンチ、焼鏝などの拷問器具っぽいものの形で現れる。たまに使い魔っぽいような浮遊してビームが撃てる不思議な形の影も使う。


小道具

+ ...
手帳筒卵
Σ型魔道具。
背表紙の部分に先に根付けがついた紐がある、鍵付きの分厚い手帳。見かけの割にかなり軽い。
鍵を開けないと開かなそうに見えるが、鍵を使わずとも本を閉じている帯はとれるし鍵穴がない裏側からなら開けられる。そうやって開く分にはただのページ数が多い手帳である。
この魔道具が魔道具らしい性能を発揮するのは鍵を使って開いた時で、そうすれば鍵穴がある方から開くことができる。
その場合、逆に裏側から開くことはできず、開くと手帳ではなく手帳型の入れ物になる。
ページはある種の羊皮紙で、合うサイズのものを挟んで補充したりできる。
ともえの父親が珍しく機嫌が良い時に作ってくれた代物で、単純に見えてわりと謎技術が使われているとかなんとか。
普段は制服のベルトに根付をひっかけて持ち歩いている。紐だけでこの単行本寸法で厚さ4センチ弱ある手帳を支えるのは心許なく見えるが、不思議なことにわりと大丈夫。
中には文房具や小さな魔道具と魔石、落としたら不味い鍵などが入っている。
ともえは文字や文章なら大抵一度で暗記できるので、手帳の方の使い途はメモというより体験したことを文字に落とし込む補助がメイン。なので知らない人が見ても、無駄に小難しい言い回しのよくわからない書き散らしにしか見えない。

魔石式万年筆
魔石が使われた専用のカートリッジを使う万年筆。普段は手帳筒卵に仕舞ってある。
社長やってる伯父さんが入学祝いにくれたもの。わりとお高いやつで、壊れにくくインクも長持ちする。
ちなみに、魔石を使っているので僅かだが魔力を帯びていて、刺さると魔法少女や怪異でもちょっと怪我をする。

ペーパーナイフ
魔力を帯びてるだけのペーパーナイフ。手帳筒卵の書き損じを消すためのもの。
紙も切れるし人も割と切れる優れもの。値段のわりに頑丈で切れ味も良い。

魔道煙管
ともえが持つ数少ない嗜好品。
昔居候の方の伯父さんから貰った二本の魔道煙管の片方。もう一つは実家に置きっぱなし。
見た目はシンプルだが、一応特注の一品物。
双魚座回路が使用されていて、また精神に作用しやすい設計になっている。
これで不安定な精神をある程度制御していて、落ち着く時用の魔石片と、あえて不安定にして超越者の身体強化を引き出すための魔石片をどちらも持ち歩いている。
人前ではあまり吸わず、寮の部屋の中など人目につかないところでよく吸っている。


人間関係

+ ...
導月院統子
彼を副会長に任命した会長その人であり、超越者になってしまった原因の一人。
最早子供じみているくらいに底なしの善人であることは理解しているが、その本質を直視することが耐え難く歪んだ接し方をしながらも執着している。
ただ衝動的に殺意を向けているが、どうしてこう思っているのかともえ自身もわかっていない。好きであるか嫌いであるかはとうにわからなくなってしまったが、それでも人の幸せをただ純粋に望んでいる人物であると理解しているため、ほとんど唯一心から信頼している人間でもある。
なお、統子からはおもしれーやつ認定を受けている。

轟岳勤
同じく生徒会メンバーのゴリラ。ともえがあまり接したことのない手の相手だったこともあって最初は警戒していたが、今はそこそこ気を許している。
ともえは普段ゼリー飲料とカロリーメイトで生きているタイプの生き物なので、心配されてたまに勤に飯屋に連れて行かれている。

尾状沙麻子
同じく生徒会メンバー。ともえが会長のストーカーをしていたり、殴りかかったりしている件のせいもあってあまり仲はよくない。会長に対する解釈は一致してるのに見解が違うせいで会長について話すとレスバになる。
もし彼女がともえの趣味を知ったら自分を棚に上げてキモがる感じの関係。

阿梨家よすが
同じく生徒会メンバー。ともえが苦手とするギャル。最初の頃は遭遇するたびに縮こまってそそくさと逃げていたが、流石に今ではある程度会話できるくらいにはなった。
よすがの広報の仕事で文章を書いたり話をまとめたりする時にたまに手伝っている。おかげかともえも少しずつ誰にでもわかるレベルの文章がちょっと得意になった。

美迦微ナヒコ
何故か色んな学校にいて同級生にもいる人。巣鴨学院の生徒の中では唯一まともに喋れる相手でもある。
知恵とかノートとか制服とかをよく借りている。副会長になる前は放課後図書室で駄弁っては一緒に悪巧みしていたが、最近は生徒会の仕事で使いたい知恵とか分身を貸してもらうとかで、一緒に悪さすることはあんまりない。というか立場的に難しい。
一緒に違法魔道具も作ったことがある仲で、ナヒコからは生徒の中じゃ賢さと技術と腹黒さとしつこさを全て兼ね備えた有難い味方として重宝されている。

巣鴨うてな
ともえが通っている巣鴨学院の院長であり、教師陣の中でともてが唯一積極的な関心を向けている人物。
何故かと言えば見た目と性格がとても好みだった。胸と雰囲気と優しさが色々と染み入った。心底好みの女性に家庭の事情を心配されたり、生徒会の副会長として頼りにされたりしたことによって見事に惚れた。なお、うてな先生は恋人に一途なため脈無しである。

星山道花
たまに話しかけてくる人。
会長の腹心扱いされていることに思うところがない訳では全くないが、別に悪人ではないし魔道具の話ができるので嫌いではない。
なお、そこそこ話している筈なのだが、ともえはいまだに彼女の顔を覚えられていない。名前は覚えてるけど顔が出てこない。

番外編

総合学園の野良猫?
近所の人から魔石とちゅーるを献上させる技を磨きに磨き上げたきょうあくな小動物。
猫っぽいが猫ではなくすねこすり。なおともえは猫だと思っている。
学園都市での唯一の親友だとともえが勝手に思っているが、当猫からの評価は不明。
とてもモフモフで野良のわりにはかなり太い。膝に乗られるとズシっとくるサイズ。模様は茶トラ。かわいい。
ちなみに、学園都市に限定しなければ他にともえの実家の近くの図書館の看板猫をやってる三毛猫のタローも親友的存在。


家族(閲覧注意)

+ ...





白澤浩(いさむ)
中立・悪。
ともえの父親。それなりに儲けてる削星者の工房の親方。短気で酒癖が悪いが、酔っても手先だけは器用。若い頃はプロポーズのための結婚指輪を自作したりしていた。
衝動的で暴力癖がある。しかし、妻に怒られるのは嫌なので殴っても妻が怒らない奴を殴る。
魔道具作りにかけては天才的だが、性格が致命的に悪いせいで良い企業に拾われることはない。
ともえをよく気晴らしに殴っていて、伯父が手を出した後は性的な暴行もするようになった。
稀に機嫌の良い時は何か奢ったり手慰みに作った魔道具をくれたりもしていたが、性的な暴行をするようになってから明確にそういったこともなくなった。
ともえ含め子供達に対しては根本的に無関心で、妻が可愛がるなら可愛がって、妻が嫌いだと拒絶するなら自分も好きなように扱う。ただ、妻に似て顔はいいなとは思っている。だからこそともえに手を出すのもあまり抵抗感はなかった。

白澤夏美(なつよ)
混沌・善。
ともえの母。専業主婦。かなりの美人で、若い頃は美少女だったし、今でも美魔女。性格以外は良い。
長男長女を溺愛していて、長女とはよくショッピングに出かけて、長男には勉強を教えるために日々色々買い与えたり、自分自身も今でも勉強していたりする。しかし、そもそもあまり勉強など頭を使うことが得意ではないので上手く教えられはしない。
旦那とは今でもラブラブで、月に一回デートに行っている。気性の荒い旦那も彼女に対してはいつもデレデレである。
ただ、せっかく腹を痛めて産んだのに思い通りに生まれなかったともえに対しては当たりが強い。普段の鬱憤は全部ともえに対して粗探ししては当たり散らしている。本人は無自覚だが、それらしい理由をつけてながらも結局それがストレス発散になっている。
ともえが小さい頃は女の子用の服を着せて可愛がっていたが、長女が生まれてからは興味を無くした。

白澤美心(よしなか)
中立・中庸。
ともえの兄。高校生。容姿端麗、文武両道の好青年。
大抵のことはできる秀才で、父を諌め母に応え、学校でも友達が多い優等生。
ただ、裏では周囲の期待に押し潰されかけていて、そのせいか時折訳もなくともえに暴言を吐いては部屋に戻って後悔している。
別に誰かが好きな訳ではなく、ただどうすればいいかわからず生きるために言われた通りに生きている青年。周囲対しては基本無関心だが、母の期待を裏切れば後が面倒なのが目に見えているので今更引き下がれずにいる。自分のように良くしてもらっている訳でもないのに勉強ができるともえを見て、自分は偽物なのだろうと心の中で思ってはいるが、だからと言ってともえにその分を与えようとは思わない。ただ、もし母親がともえの方が賢いことに気付けば今度は自分が生贄側に立たされるのではないかと内心恐れていて、時折より貶めようとすることもあった。
恐らくこの家庭の中では一番冷静に周囲を測れてはいるが、特段正義感はないので自分に不利益がなければ何かしようとはしない。

白澤静夏(しずか)
混沌・善。
ともえの妹。無邪気で遊び盛りな小学生。
名前とは裏腹にとても元気な女の子。母によく可愛い服を買ってもらっては泥んこにして帰ってくるお転婆娘。可愛いものと虫さんが好き。
天然で奔放、授業中もよく外の蝶々に釣られて席を立っては先生に怒られている。
衝撃的なレベルで空気が読めずかなりのマイペース。家族の歪みにも気づいておらず、ともえへの虐待も、なんかそういうものなのかなって感じで見ている。
忘れっぽいので人の顔と名前が全く覚えられず、よく教科書を家や学校に忘れるし、その度に家族の誰かが届けたりしている。
周囲によく迷惑もかけるが、母親に似て超絶美幼女で可愛いのでテヘペロで万象を許されている。
そんな愛らしさから天然扱いで片付けられているが、実は算術障害で計算ができない。そのせいで算数はかなりのペースで0点を取っているが、周囲はそれも愛嬌と重く見ていない。
兄二人は彼女のそういった問題に薄々気づいてはいるが、方や無関心、方や手を出したら母親にヒスられるでどうにもできない状況。
愛嬌だけが取り柄、と思いきや実は両親は知らないが反射神経がとんでもなく良いという長所がある。猫パンチを目で見て避けられるし、ゴリ押しでGから始まる黒いアレを素手で捕まえられるし、学校で年上かつ格闘技をやっている人物をその敏捷性で負かしたこともある。
唯一ともえとの仲がまともに良好な家族。ともえのことは呼び捨てにしているが、舐めているとかではなく親しみから。ともえの悪口を言う学校の子をシバいたり、たまに親に隠れて一緒に遊んだりしていた。ともえが学園都市に行った今も、こっそり手紙を送っている。

白澤文雄
混沌・悪。
ともえの父方の伯父。白澤浩からは兄貴と呼ばれている。
怪異災害により住んでいた家が吹き飛び、住みたいと思える土地もなかったので、丁度広くてもう一人くらい住む余裕がありそうな弟宅に転がり込んだ。
居候ながら意外とかなりのお金がある。半ば趣味でやってる個人投資家。一応本職は魔石学者だが、研究している分野ががあまりにマイナー過ぎてそちらではあまり稼げていない。本職と趣味が反転しかけている。また、元小児科の魔道医。
優しくて子供好き。観察眼に優れていて、その人の欲しい言葉をあげられるタイプ。弟宅に来てからもすぐ近所の子と仲良くなった。
実は、住みたいと思える土地がなかった、というのは半分嘘。何年か前にに親戚の集まりで写真を見せてもらった少年……ともえに接触するために、家がなくなったのも利用した、というのが実情。家が無くならなくても引き取れないか交渉しただろう。
少年好きの稚児趣味。女装した少年も好き。
長男は発育が良かったので守備範囲外、長女は女の子なのでそもそも守備範囲外だった。
ともえに手を出しては頑張ったご褒美と称して本やお菓子を与えている。たまにロリータっぽい可愛い服を買ってやることも。
ともえにそういう行為をするようになったばかりの頃は他の家族にそれが気づかれないよう立ち回っていたが、ともえの父も性的暴行をするようになってからはそこまで気にしないようになった。
他の家族だけで出掛けている時は、ほとんど一日中道具やスキンシップなどでそういった行為をしていることもしばしば。
余裕がある時にはともえを連れて同じ趣味の知り合いの所に行って複数人ですることもあった。
ともえ個人に対して特別愛情があるわけではないが、やりやすい境遇と立場の子なのでじっくり調教してから引き取るつもりだった。
ともえが副会長になってからも手紙でやり取りしている。

白澤賢木(たかしげ)
秩序・悪。
父方のもう一人の伯父。既婚者で四児の父。
宗家の人で、自分で起業した会社を経営している。
会社は魔道具関係の上場企業。新しい企業ながらかなりら大きくなっている。
ともえの父とはともえの母関係で流血沙汰の大喧嘩をしたせいで折り合いが悪く、そのためともえとも学園都市に行くまでは付き合いがほとんどなかった。
家族思いで義理とか筋は通す人。ただ、利己的な面もあり会社でも警察からちゃんと逃げ切れる算段さえあればグレーな行為もスルーする。
天才だった弟が上手く働ける場所を作るために会社を建てたのにその弟に逃げられたせいか、才能ある人物はどんな性格でも雇って上手く使う。癖のある人を御するのは上手いのでまともな部下にもあんまり逃げられない。
ともえが副会長になってからは、心配しているのか利用する隙を見ているのかよく連絡してくるようになった。仕送りとかお年玉も送ってくるし、たまに用事のついでとかで顔見せに来ることもある。
彼の息子は魔道士見習いで学園都市に住んで魔道士学校に通っている。


余談

+ ...
  • 名前の由来は件と生贄。
 白澤→ハクタクで、ハクタクは件の由来とも言われてたりする。
 ともえ→共生に件を足すと供牲になる。家庭の生贄的なイメージ。もうちょっとちゃんとした二字熟語にしたかったけど良さげなのがなかった。
 異能もモチーフは生贄と蟲流し。ちょっとカフカの変身も意識しているかもしれない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「白澤ともえ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
マジカルトランセンド
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 怪異
  2. 平具党
  3. プラグイン/動画(Youtube)
  4. 岐境村
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    平具党
  • 6日前

    怪異
  • 6日前

    トップページ
  • 6日前

    アリス・カーライル
  • 7日前

    超越者
  • 11日前

    白澤ともえ
  • 44日前

    鈴木葵
  • 44日前

    魔法少女
  • 56日前

    MOAF
  • 56日前

    オズマ・ヴォーカンソン
もっと見る
人気タグ「魔道士」関連ページ
  • 平具党
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 怪異
  2. 平具党
  3. プラグイン/動画(Youtube)
  4. 岐境村
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4日前

    平具党
  • 6日前

    怪異
  • 6日前

    トップページ
  • 6日前

    アリス・カーライル
  • 7日前

    超越者
  • 11日前

    白澤ともえ
  • 44日前

    鈴木葵
  • 44日前

    魔法少女
  • 56日前

    MOAF
  • 56日前

    オズマ・ヴォーカンソン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
  10. 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.