まぐれポンの助 R 無色 (3) |
クリーチャー:ジョーカーズ 3000 |
|
マスター・アサルト 無色 (7) |
呪文 |
S・トリガー |
この呪文はバトルゾーンに置いたまま唱える。このようにして置いた時、このカードのクリーチャー側を召喚した扱いとする (コストを支払ってこの呪文を唱えた時、クリーチャー側もコストを支払った扱いとする |
アサルトスマッシュ(自分のターンの終わりまで、自分のクリーチャー1体にAS能力を与える。このターンが自分のターンでなければ、そのクリーチャーで攻撃してもよい) AS-このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃でき、「マスター・ブレイカー」を与える |
投稿者:引退者X
自分のターンでなければ攻撃できるオリジナル能力・
アサルトスマッシュを持つバニラツインパクトサイクルの無色担当。
呪文側がバトルゾーンに置いたまま唱える能力を持つので、実質クリーチャー側の召喚と同義な上、コストを支払っていればクリーチャー側も同様に扱われる。
【バニラビート】においては、アタッカーとS・トリガーによる防御札を兼任できる
無色は、マスターブレイカーと相手プレイヤー限定の攻撃できる能力の付与。同サイクルにおいては、プレイヤー攻撃と除去を両立したカードとなっている。だが、既にバトルゾーンにあるクリーチャーに付与しても攻撃できる能力しか活きないのが難点となる
基本的には、このカード単体で運用する事になるが、それでも《凶殺皇 デス・ハンズ》にシールドブレイクが付いたようなものとなり、無色なのでデッキカラーを選ばないのが利点となる
サイクル
クリーチャーを強化しながら攻撃させる「
アサルトスマッシュ」呪文サイクル。
すべてツインパクトで、クリーチャー面は、バニラ=レイスとまぐれポンの助以外、各文明に最初に登場した3コストバニラで統一している
フレーバーテキスト
まぐれよのう〜(クリーチャー側)
油断したのう〜?(呪文側)
関連
評価
最終更新:2025年01月01日 11:36