《北改の電磁 スクリペト》

北改の電磁 スクリペト UC 水文明 (1)
タマシード:マガ・スペクター/サイバーロード
■魂響振化(自分の他のカードの能力または効果によって、このタマシードがタップまたはアンタップした時、そのターンの終わりまでこのタマシードのカードタイプに「クリーチャー」を追加する)
■このクリーチャーのパワーは3000になる。
■これがクリーチャーなら、各ターンに一度、自分のクリーチャーが離れた時、それよりコストの小さいクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。
作成者:Y
DMBS-01「超場編 第1章 ビジター・フロム・アウター」に登場するマガ・スペクター?/サイバーロードのタマシード。新能力・魂響振化を持ち、自分の他のカードで位相を変えた時、そのターンの間だけクリーチャー化する。そして、クリーチャー化している間は、各ターンに一度だけ、自分のクリーチャーが離れた時にそれよりコストの小さいクリーチャーを手札から踏み倒せる。

カード名の元ネタは《スクリプト》。

フレーバーテキスト

アクアテストゥードに仕える北防軍は、世界の安定を脅かす敵の攻勢を食い止める役割を担う。

サイクル

DMBS-01「超場編 第1章 ビジター・フロム・アウター」の、魂響振化を持つアンコモンコスト1タマシードサイクル。カード名は「スペクトル」と過去のクリーチャーのカード名をもじったものになっている。
《西言の黙示 スペクルト》
《北改の電磁 スクリペト》
《中魔の腐敗 デスペクタ》?
《南獄の竜騎 スクラパト》?
《東沃の大地 トグルスパ》?

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月02日 00:00
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|