ポイズン物理型
| 渋/MSP |
辛/STR |
苦/INT |
甘/AGL |
酸/DEF |
| D |
S |
E |
B |
D |
| 派生系 |
属性 |
特性 |
| 通常種 |
毒 |
毒のトゲ |
| 変異種 |
刃・氷 |
適応 |
| 技 |
条件 |
| どくしゅけん |
通常種が最初から、教え技 |
| ポイズンクロー |
異常種が最初から、教え技 |
| じんおうけん |
教え技 |
| どくばり |
教え技 |
| シャドークロー |
教え技 |
| リーフスラッシュ |
教え技 |
| フレイムキック |
教え技 |
| あなをほる |
教え技 |
2種類いる毒魔法具現体の、ポニーテールが特徴的な方。毒男の方は
こちら。
こちらはバリバリの物理技で、技屋で教えてもらえる技も物理攻撃技オンリー。
物理型なので具現化直後から狩りにいける。そのため初心者にもおすすめ出来る魔法具現体の一人ともいえるだろう。
通常種の毒のトゲは攻撃してきた敵をたまに毒状態にする。
素早さ技で攻撃してくる奴や刃属性の敵にはとても有利だろう。
また、普通に得られる特性でこの特性を持っているのはこいつだけだったりする。
最終更新:2010年09月23日 14:51