読み

  • よにんさんま

種別

  • ルール体系

別名

解説

四人で行う麻雀だが、北家抜け番となり、三人打ちのルールで行われる。
このルールでは出西家(起家の対面)に限り南三局が実質オーラスとなる。親なので連荘はできるが、最下位のまま親を流されてしまうと悲惨である(オーラスには参加できないので誰かの放銃などによる順位繰上げを祈るしかない)。
ツモ和了りが発生したとき、北家の分の点棒やチップの負担はどうなるのかは不明。

成分分析

  • 四人三麻の68%は時間で出来ています。
  • 四人三麻の20%は砂糖で出来ています。
  • 四人三麻の12%は魂の炎で出来ています。

採用状況

参照

タグ:

ルール体系
+ タグ編集
  • タグ:
  • ルール体系
最終更新:2009年09月15日 04:00