読み
正式名称
別名
和了り飜
牌例
一二三78白白ロン6チー三四五ポン(2)(2)(2)
解説
まったく何も役がつかない和了につく役。ドラ(花牌)だけはあってもよい。
中国のルールでは「役がまったくない」というケースはそんなに多くないが、そのような場合でもこの役で8点つくので和了ることができる。
雀頭が字牌で3色の数牌を使用、副露ありのロンあがりのみと、かなり形が限定される。
成分分析
- 無番和の92%は鉄の意志で出来ています。
- 無番和の3%は歌で出来ています。
- 無番和の2%は小麦粉で出来ています。
- 無番和の2%は黒インクで出来ています。
- 無番和の1%は信念で出来ています。
下位役
上位役
複合の制限
- 定義より、花牌以外のほかの役とは一切複合し得ない。
採用状況
参照
最終更新:2010年10月03日 21:38