読み

  • こうねん

正式名称

別名

和了り飜

  • 3倍役満

牌例

669999(7)(7)(7)(7)(8)(8)(8)(8)

解説

数牌の数字の積が9.46e15(光年/m)以上になると成立。ただし、萬子の「萬」は考えない。9^12*8^5≒9.25e15のため、最低18枚の数牌を要する。3倍役満だが、四槓子が重複するため実質4倍役満となる。

成分分析

  • 八百万の神の39%は月の光で出来ています。
  • 八百万の神の32%はマイナスイオンで出来ています。
  • 八百万の神の25%は利益で出来ています。
  • 八百万の神の2%はむなしさで出来ています。
  • 八百万の神の2%は覚悟で出来ています。

下位役

上位役

複合の制限

採用状況

参照

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年03月11日 16:24