麻雀ローカルルールWiki内検索 / 「可三色和」で検索した結果

検索 :
  • 可三色和
    ...形。 成分分析 可三色和の58%は雪の結晶で出来ています。可三色和の15%は野望で出来ています。可三色和の10%は気合で出来ています。可三色和の9%は運で出来ています。可三色和の8%は税金で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • ローカル役/五十音順/か行
    ... 可三色和 火山爆発 火山爆発(変則型) 火山爆発(9刻子型) 火山爆発(3・5・7索型) カシオ計算機 華氏温度 火事場のクソ力 華寿 柏餅 春日部 数え役満 花鳥深紅 花鳥風月 花天月地 加藤一二三 金一色 ...
  • ローカル役/役満貫
    ... 可三色和 花天月地 下剋上 月月火水木金金 現物天国 自縄自縛 七五三 自調自考 全ツッパ 打出全幺九 高嶺之花 九筒撈魚 天下泰平 推不倒 トマト大豊作 ド安役満 トンボ 流し断幺九 ...
  • 単色和
    読み たんしょくホー 正式名称 別名 和了り飜 1飜 牌例 解説 牌の色が単色のみの牌((2)(4)(8)23468東南西北白発中) だけで四面子一頭をつくる 成分分析 単色和の91%は柳の樹皮で出来ています。単色和の8%は黒インクで出来ています。単色和の1%は魂の炎で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 四色和
    読み よんしょくホー 正式名称 別名 和了り飜 2飜(喰い下がり有り) 牌例 解説 筒子、萬子、索子、ロンズを全て含む和了。 また鳴いても、門前部分で役が成立してると食い下がりはしない。 成分分析 四色和の75%は心の壁で出来ています。四色和の16%は見栄で出来ています。四色和の9%は華麗さで出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 超三色
    読み ちょうさんしょく 正式名称 別名 和了り飜 3飜(門前のみ) 牌例 解説 1234や6789などを三色でつくる アタマはなんでもよい 成分分析 超三色の57%は乙女心で出来ています。超三色の41%は愛で出来ています。超三色の1%は優雅さで出来ています。超三色の1%は税金で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 三色連槓
    読み さんしょくれんカン 正式名称 別名 和了り飜 役満 牌例 一一(6)(6)ロン(6)カン(5)(5)(5)(5)カン■三三■カン4 444 解説 三色連刻の槓子版。三色連刻を構成する3刻子が全て槓子になっているもの。 成分分析 三色連槓の47%は海水で出来ています。三色連槓の17%は元気玉で出来ています。三色連槓の12%は見栄で出来ています。三色連槓の10%は陰謀で出来ています。三色連槓の6%は情報で出来ています。三色連槓の5%はツンデレで出来ています。三色連槓の2%は雪の結晶で出来ています。三色連槓の1%は玉露で出来ています。 下位役 三色連刻 上位役 複合の制限 採用状況 参照 外部リンク
  • 三色同刻
    読み さんしょくどうコー 正式名称 別名 三色ポン Three colour triplets (英語版Wikipediaでの呼称) 三同刻(役箱) 三相刻(役箱) 兄弟刻 タテサンシキ 大たて 三結義 三兄弟 対一般高 三相刻 和了り飜 2翻 (通説) 3飜(役箱に掲載されていた異説) 牌例 六六六666西西(2)(3)ロン(1)ポン(6)(6)(6) 解説 同じ数字の刻子を萬子、筒子、索子でそれぞれ作る。三色同順に比べるとかなり珍しい役である。 ローカル役の「三色小同刻」を認めている場合、この役を3飜とする場合がある。 また、三麻で抜きドラを「伍萬」としている場合、抜き3枚以上+5筒5索の刻子で5の三色同刻としてみなすルールも存在する。 成分分析 三色同刻の83%は電力で出来ています。三色同刻の7%は白い何かで出来ています。三色同刻の5%は血で出来ています。三...
  • 三色同塔
    読み さんしょくどうター 正式名称 別名 和了り飜 1飜(門前のみ) 牌例 解説 同じ数字の塔子を3色の数牌でそれぞれ作る。 成分分析 三色同塔の61%は優雅さで出来ています。三色同塔の32%はアルコールで出来ています。三色同塔の5%はミスリルで出来ています。三色同塔の1%は砂糖で出来ています。三色同塔の1%はやさしさで出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 七塔子などの塔子系の役の付加役。 採用状況 参照 三色同対 三色同順 三色同刻
  • 双三色
    読み そうさんしょく 正式名称 別名 和了り飜 4飜(門前のみ) 牌例 三四七九3479(1)(1)(3)(4)(7)(9) 解説 三色でそれぞれ4枚ずつ同じ数字+雀頭。 成分分析 双三色の39%はミスリルで出来ています。双三色の25%は鉄の意志で出来ています。双三色の18%は汗と涙(化合物)で出来ています。双三色の13%は怨念で出来ています。双三色の3%は睡眠薬で出来ています。双三色の2%は努力で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 三色九蓮
    読み さんしょくチューレン 正式名称 別名 和了り飜 100倍役満(門前のみ) 牌例 たとえば、以下のような状況。王牌が、43982912511697 捨て牌が、(4)(9)(5)西(7)(1)(1)(6)(2)(9)(3)(9)(6)(1)(8) 手牌が、一一一二三五六七七八九九九ロン四 解説 手配、捨て牌、王牌で同時に九蓮を完成させる 成分分析 三色九蓮の73%はカテキンで出来ています。三色九蓮の9%はやましさで出来ています。三色九蓮の6%は大阪のおいしい水で出来ています。三色九蓮の4%は気の迷いで出来ています。三色九蓮の4%は電力で出来ています。三色九蓮の3%は乙女心で出来ています。三色九蓮の1%は小麦粉で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 三色同順
    読み さんしょくどうじゅん 正式名称 別名 三色 三色連順 三相逢 三姉妹 渾一般高 混一般高 花一般高 和了り飜 2翻(食い下がりあり) Three colour straight (英語版Wikipediaでの呼称) 牌例 三四五345(3)(4)(5)88(5)(6)ロン(7) これでリーチの場合、三色門断平で満貫の手。ツモなら跳満。 解説 同じ数字からなる順子を萬子、筒子、索子でそれぞれ作る。 成分分析 三色同順の49%は勢いで出来ています。三色同順の33%は成功の鍵で出来ています。三色同順の6%はハッタリで出来ています。三色同順の6%は苦労で出来ています。三色同順の2%は厳しさで出来ています。三色同順の1%は白インクで出来ています。三色同順の1%は気の迷いで出来ています。三色同順の1%はやらしさで出来ています。三色同順の1%は濃硫酸で出来ています。 下位役 上位役 複...
  • 三色同対
    読み さんしょくどうトイ 正式名称 別名 和了り飜 1飜(門前) 牌例 二二三三五五33(3)(3)(8)(8)発ロン発 解説 七対子で同一数の3種の対子を作る。 成分分析 三色同対の43%は黒インクで出来ています。三色同対の23%は心の壁で出来ています。三色同対の15%は言葉で出来ています。三色同対の14%は気合で出来ています。三色同対の5%は陰謀で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 七対子が必ず複合するが、実質何飜になるかは七対子自体の取り決めによる。 採用状況
  • 配牌三色
    読み はいぱいさんしょく 正式名称 別名 和了り飜 1飜(門前のみ) 牌例 解説 配牌時、または第一ツモ時に同一数の3色の順子があってその3面子を他家全員に晒すと、和了時に1飜増える。 ただし、鳴いたら1飜は無効。 成分分析 配牌三色の42%は果物で出来ています。配牌三色の26%は華麗さで出来ています。配牌三色の13%は海水で出来ています。配牌三色の13%は玉露で出来ています。配牌三色の3%は希望で出来ています。配牌三色の2%は砂糖で出来ています。配牌三色の1%は苦労で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 参照 外部リンク
  • 三色同槓
    読み さんしょくどうカン 正式名称 別名 和了り飜 5飜(喰い下がりあり) 跳満(副露) 役満 牌例 67(8)(8)ロン5カン二二二二カン2222カン■(2)(2)■ 解説 三色同刻の槓子版。刻子形の役なのに喰い下がりする変な役。 難易度的に役満にしてあげてもいいのでは。 ……と思っていたら本当に役満にするルールでやっているところがあるらしい。 また、役箱の記述のよれば、明槓がある場合は跳満、3つとも暗槓なら役満になるらしい。 成分分析 三色同槓の48%はミスリルで出来ています。三色同槓の30%は苦労で出来ています。三色同槓の12%は知識で出来ています。三色同槓の7%は濃硫酸で出来ています。三色同槓の2%は覚悟で出来ています。三色同槓の1%は情報で出来ています。 下位役 三槓子(2飜) 三色同刻(2飜) 上位役 複合の制限 採用状況
  • 真・三色
    読み しんさんしょく 正式名称 別名 和了り飜 2飜 牌例 解説 白、中、8筒の刻子のある和了。 成分分析 真・三色の75%は汗と涙(化合物)で出来ています。真・三色の15%は陰謀で出来ています。真・三色の4%は電力で出来ています。真・三色の4%は柳の樹皮で出来ています。真・三色の1%は保存料で出来ています。真・三色の1%は記憶で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 参照 外部リンク
  • 三色四八萬
    読み さんしょくスーパーマン 正式名称 別名 和了り飜 役満(門前のみ) 牌例 解説 567の三色同順+四萬・八萬のシャボ待ち。 成分分析 三色四八萬の74%は毒電波で出来ています。三色四八萬の9%は野望で出来ています。三色四八萬の7%はスライムで出来ています。三色四八萬の4%は厳しさで出来ています。三色四八萬の2%は魂の炎で出来ています。三色四八萬の2%は成功の鍵で出来ています。三色四八萬の1%はツンデレで出来ています。三色四八萬の1%は媚びで出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 参照 外部リンク
  • ナゴヤ三色
    読み ナゴヤさんしき 正式名称 別名 和了り飜 1飜(門前のみ) 牌例 解説 数牌3種類(萬子・筒子・索子)による3順子。 成分分析 ナゴヤ三色の57%は小麦粉で出来ています。ナゴヤ三色の19%は利益で出来ています。ナゴヤ三色の13%は汗と涙(化合物)で出来ています。ナゴヤ三色の5%はマイナスイオンで出来ています。ナゴヤ三色の3%はお菓子で出来ています。ナゴヤ三色の1%は大人の都合で出来ています。ナゴヤ三色の1%は苦労で出来ています。ナゴヤ三色の1%は魂の炎で出来ています。 下位役 上位役 三色同順 複合の制限 採用状況 参照 ナゴヤ三刻 外部リンク
  • 三色七対
    読み さんしょくちーとい 正式名称 別名 和了り飜 1飜(門前のみ) 牌例 二二22(2)(2)(5)(5)中中99六ロン六 これは同じ数牌が2の場合 解説 七対子のなかに三色それぞれ同じ数牌があると成立 七対子も付くので結果3飜。 成分分析 三色七対の98%は言葉で出来ています。三色七対の2%は電波で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 三色老頭
    読み サンショクロウトウ 正式名称 別名 和了り飜 2飜 牌例 解説 萬子索子筒子で111or999を一つずつ揃えた和了。 成分分析 三色老頭の60%は歌で出来ています。三色老頭の35%は野望で出来ています。三色老頭の3%は厳しさで出来ています。三色老頭の1%は運で出来ています。三色老頭の1%は黒インクで出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 三色同暗刻
    読み さんしょくどうアンコー 正式名称 別名 和了り飜 役満 牌例 解説 三色同刻の同刻部分を暗刻で作る。 成分分析 三色同暗刻の41%は果物で出来ています。三色同暗刻の38%は厳しさで出来ています。三色同暗刻の15%は柳の樹皮で出来ています。三色同暗刻の5%は勢いで出来ています。三色同暗刻の1%は運で出来ています。 下位役 三色同刻 上位役 複合の制限 採用状況 参照 外部リンク
  • 三色小同刻
    読み さんしょくしょうどうコー 正式名称 別名 三色小刻 小たて 小同ポン 和了り飜 1飜 2翻 …この場合は三色同刻は3翻として扱う 牌例 六六六66西西西(2)(3)ロン(1)ポン(6)(6)(6) 解説 三色同刻と似ているが、同じ数字の3種類の数牌のうち1種類が雀頭になっているもの。 成分分析 三色小同刻の82%は知識で出来ています。三色小同刻の9%は白い何かで出来ています。三色小同刻の6%は小麦粉で出来ています。三色小同刻の3%は下心で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 主に北海道地方で採用されているという。 参照 三色同刻
  • 三色槓子
    読み さんしょくカンツ 正式名称 別名 和了り飜 6飜(副露) 牌例 解説 大明槓・小明槓・暗槓を一個づつつくる 成分分析 三色槓子の94%は時間で出来ています。三色槓子の4%は厳しさで出来ています。三色槓子の1%は犠牲で出来ています。三色槓子の1%は嘘で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 三色連刻
    読み さんしょくレンコー 正式名称 別名 三色三連刻 三色三節高 半連刻 和了り飜 2飜 牌例 二二二44477中中ロン中ポン(3)(3)(3) この場合は飜牌、対々和も成立。ツモであれば三暗刻も成立。 解説 別々の色で連続した数字からなる刻子を3つ作れば成立。 成分分析 三色連刻の82%は元気玉で出来ています。三色連刻の10%は汗と涙(化合物)で出来ています。三色連刻の7%は記憶で出来ています。三色連刻の1%は大人の都合で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 中国公式ルールでは、「三色三節高」の名前で8点の役になっている。 韓国の「麻雀100」というグループでは2飜役として採用。
  • 三色同虎
    読み さんしょくどうとら 正式名称 別名 和了り飜 4飜(符に関しては、原文は「33符4翻」だが、こんな中途半端な符でも計算すると満貫なので、実質40符と思ってよい) 牌例 二二二三三四34(3)(3)(4)(8)(8)ロン3 解説 萬子・筒子・索子でそれぞれ334という変則面子をそろえる。他の面子と雀頭は問わない。 成分分析 三色同虎の58%は血で出来ています。三色同虎の24%は毒電波で出来ています。三色同虎の10%は純金で出来ています。三色同虎の5%は理論で出来ています。三色同虎の2%はやましさで出来ています。三色同虎の1%は鍛錬で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 参照 外部リンク
  • 三色四歩
    読み さんしょくスーホ 正式名称 別名 和了り飜 3飜(喰い下がり有り) 牌例 北北三四五456(5)(6)(7)六七ロン八 解説 構成する数字が一つずつずれる4順子を3色で作る。 成分分析 三色四歩の51%は保存料で出来ています。三色四歩の37%は真空で出来ています。三色四歩の11%は砂糖で出来ています。三色四歩の1%は柳の樹皮で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 三色中同槓
    読み さんしょくちゅうどうカン 正式名称 別名 和了り飜 6飜(三色同槓が役満の場合) 4飜(三色同槓が5飜喰い下がりの場合) 牌例 六七99ロン八カン■三三■カン(3)(3) (3)(3)ポン333 解説 三色同刻のうち2種が槓子になっているもの。 成分分析 三色中同槓の63%は鉄の意志で出来ています。三色中同槓の24%は理論で出来ています。三色中同槓の12%はお菓子で出来ています。三色中同槓の1%は呪詛で出来ています。 下位役 三色同刻 上位役 三色同槓 複合の制限 採用状況 参照 三色小同槓 外部リンク
  • レッド三色
    読み レッドさんしょく 正式名称 別名 和了り飜 8飜(門前のみ) 4飜(副露) 牌例 解説 赤三含みの三色。 成分分析 レッド三色の77%は小麦粉で出来ています。レッド三色の16%は情報で出来ています。レッド三色の6%は度胸で出来ています。レッド三色の1%はスライムで出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 三色一貫通
    読み さんしょくいっかんつう 正式名称 別名 和了り飜 役満 牌例 解説 1の三色同槓。 成分分析 三色一貫通の40%は月の光で出来ています。三色一貫通の20%は白インクで出来ています。三色一貫通の19%は睡眠薬で出来ています。三色一貫通の16%は信念で出来ています。三色一貫通の3%はスライムで出来ています。三色一貫通の1%は鉄の意志で出来ています。三色一貫通の1%は優雅さで出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 三色同槓が役満として採用されている場合は複合する。 採用状況
  • 三色連七対
    読み サンショクレンチートイ 正式名称 別名 和了り飜 6翻(門前のみ、七対子が複合して実質8翻) 牌例 二二(3)(3)44五五(6)(6)77八八 解説 門前役。三色の数牌を一定の順序に並べて連七対(連続7数の七対子)を完成させる。 1・4・7番目、2・5番目、3・6番目はそれぞれ同色でなければならず、同色が連続してはならない。 各色の筋を組み合わせた七対子である。 成分分析 三色連七対の45%は税金で出来ています。三色連七対の33%はマイナスイオンで出来ています。三色連七対の13%は気の迷いで出来ています。三色連七対の6%は厳しさで出来ています。三色連七対の3%は魔法で出来ています。 下位役 連対子 上位役 大車輪 連七対 複合の制限 採用状況
  • 三色筋牌刻
    読み さんしょくすじパイコー 正式名称 別名 和了り飜 2飜 牌例 三三三999(1)(3)中中ロン(2)ポン(6)(6)(6) 解説 3色で同じ筋からなる刻子を3つ作れば成立。 成分分析 三色筋牌刻の37%は見栄で出来ています。三色筋牌刻の33%は大阪のおいしい水で出来ています。三色筋牌刻の23%はやらしさで出来ています。三色筋牌刻の4%は勢いで出来ています。三色筋牌刻の2%は祝福で出来ています。三色筋牌刻の1%は柳の樹皮で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 三色頂三刻
    読み さんしょくティンサンコー 正式名称 別名 和了り飜 2飜 牌例 五五五八八67(9)(9)(9)ロン8ポン111 解説 3色の1・5・9の刻子を作れば成立。 成分分析 三色頂三刻の59%は嘘で出来ています。三色頂三刻の19%はかわいさで出来ています。三色頂三刻の17%は心の壁で出来ています。三色頂三刻の2%は利益で出来ています。三色頂三刻の2%は玉露で出来ています。三色頂三刻の1%はカテキンで出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 三色団子
    読み さんしょくだんご 正式名称 別名 和了り飜 1飜(門前のみ) 牌例 解説 四面子全てを順子で構成。一面子につき必ず三種の牌を使う。 雀頭は字牌のみ。 成分分析 三色団子の97%は嘘で出来ています。三色団子の2%は純金で出来ています。三色団子の1%は着色料で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 三色三歩高
    読み サンソーサンプーカオ 正式名称 別名 三色三歩(さんしょくさんぽ) 三色山三順…二つ飛びの場合 花連環套(ホアレンホンタオ)…二つ飛びの場合 混連環套…二つ飛びの場合 三色二段飛び…二つ飛びの場合 迷你橋 和了り飜 1飜 1飜(門前のみ) 2飜(喰い下がり有り。役箱による異説) 牌例 三四五456(3)(4)(5)88(5)(6)ロン(7) 解説 構成する数字が一つずつ(たとえば上に挙げた345、456、567のような)ずれる順子を萬子、筒子、索子(順不同)でそれぞれ作る。 中国の公式ルールでは6点の役として認められ、構成する数字が2つずつずれた形も許容される。 成分分析 三色三歩高の68%は蛇の抜け殻で出来ています。三色三歩高の18%は呪詛で出来ています。三色三歩高の13%は着色料で出来ています。三色三歩高の1%は下心で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用...
  • 三色五連刻
    読み さんしょくウーレンコー 正式名称 別名 雲梯 和了り飜 4飜 牌例 四四77八八八ロン7ポン555ポン(6)(6)(6) 解説 三色四連刻+連番の雀頭、または二色四連刻+別色の連番の雀頭で成立。 成分分析 三色五連刻の48%はアルコールで出来ています。三色五連刻の24%は蛇の抜け殻で出来ています。三色五連刻の14%は利益で出来ています。三色五連刻の11%はやましさで出来ています。三色五連刻の1%は呪詛で出来ています。三色五連刻の1%は罠で出来ています。三色五連刻の1%は知識で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 青ドラ三色
    読み あおドラさんしょく 正式名称 別名 和了り飜 1飜 4飜(青ドラがマイナス1飜の場合。青ドラとの相殺で実質1飜) 牌例 解説 青ドラを3枚使うルールで、青ドラが3枚揃っている場合成立。 成分分析 青ドラ三色の89%は情報で出来ています。青ドラ三色の8%は雪の結晶で出来ています。青ドラ三色の2%は波動で出来ています。青ドラ三色の1%は食塩で出来ています。 下位役 上位役 青門泥公 複合の制限 採用状況 参照 赤ドラ三色 外部リンク
  • 三色二同対
    読み さんしょくリャンドウトイ 正式名称 別名 和了り飜 3飜(門前) 牌例 二二五五六六266(2)(2)(6)(6)ロン2 解説 七対子で3色同じ対子2組。 成分分析 三色二同対の71%は電力で出来ています。三色二同対の13%は濃硫酸で出来ています。三色二同対の9%は果物で出来ています。三色二同対の5%は呪詛で出来ています。三色二同対の2%は保存料で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 この役は七対子の付加役である。 採用状況
  • 三色小同槓
    読み さんしょくしょうどうかん 正式名称 別名 和了り飜 4飜 牌例 解説 三色小同刻の刻子が2つとも槓子になっているもの。 成分分析 三色小同槓の95%は汗と涙(化合物)で出来ています。三色小同槓の3%は小麦粉で出来ています。三色小同槓の2%は野望で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 参照 外部リンク
  • 武蔵野三色
    読み むさしのさんしょく 正式名称 別名 和了り飜 1飜 牌例 解説 634という変則順子の三色。 成分分析 武蔵野三色の62%は不思議で出来ています。武蔵野三色の31%は食塩で出来ています。武蔵野三色の3%は宇宙の意思で出来ています。武蔵野三色の3%は利益で出来ています。武蔵野三色の1%は心の壁で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 三色跳牌刻
    読み さんしょくチャオパイコー 正式名称 別名 和了り飜 2飜 牌例 二二二444(2)(3)北北ロン(4)ポン(6)(6)(6) 解説 3色で1つ飛ばしの数字からなる刻子を3つ作れば成立。 成分分析 三色跳牌刻の89%は睡眠薬で出来ています。三色跳牌刻の6%はやさしさで出来ています。三色跳牌刻の3%は時間で出来ています。三色跳牌刻の2%はアルコールで出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 三色劉関張
    読み さんしょくリューカンチャン 正式名称 別名 和了り飜 5飜 牌例 解説 3色の連続する数牌で槓子・刻子・対子またはその逆の順で作る。 成分分析 三色劉関張の59%は小麦粉で出来ています。三色劉関張の21%はマイナスイオンで出来ています。三色劉関張の8%は苦労で出来ています。三色劉関張の7%は野望で出来ています。三色劉関張の5%は情報で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 参照 劉関張 外部リンク
  • 三色異同対
    読み さんしょくいどうトイ 正式名称 別名 和了り飜 2飜(門前) 牌例 一一六六1188(6)(6)(8)白白ロン(8) 解説 七対子で、色Aで数X・Y、色Bで数X・Z、色Cで数Y・Zの対子を作る。 成分分析 三色異同対の53%は見栄で出来ています。三色異同対の40%は濃硫酸で出来ています。三色異同対の5%は優雅さで出来ています。三色異同対の2%は食塩で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 この役は七対子の付加役である。 採用状況
  • 三色同両嵌
    読み さんしょくどうリャンカン 正式名称 別名 和了り飜 2飜 牌例 二四六246888(2)(4)(7)(7)ロン(6) 解説 「246」「357」といった両嵌の形を3色で同じ数字で作り、それを変則的な3面子と見なして和了すると成立。 成分分析 三色同両嵌の67%は睡眠薬で出来ています。三色同両嵌の18%は知恵で出来ています。三色同両嵌の11%は玉露で出来ています。三色同両嵌の3%は蛇の抜け殻で出来ています。三色同両嵌の1%は野望で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 最強三色同順
    読み さいきょうさんしょくどうじゅん 正式名称 別名 和了り飜 1飜 牌例 解説 789の三色同順。 成分分析 最強三色同順の33%は言葉で出来ています。最強三色同順の17%は根性で出来ています。最強三色同順の15%はアルコールで出来ています。最強三色同順の15%は雪の結晶で出来ています。最強三色同順の12%は勢いで出来ています。最強三色同順の7%は記憶で出来ています。最強三色同順の1%はツンデレで出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 三色同順の付加役。 採用状況 参照 外部リンク
  • 黒五三色同刻
    読み くろウーさんしょくどうコー 正式名称 別名 和了り飜 役満 牌例 解説 赤五を3枚使うルールで、赤五を含まない5の三色同刻。 成分分析 黒五三色同刻の71%は純金で出来ています。黒五三色同刻の15%は電力で出来ています。黒五三色同刻の7%はビタミンで出来ています。黒五三色同刻の6%は運で出来ています。黒五三色同刻の1%は知恵で出来ています。 下位役 三色同刻 上位役 複合の制限 採用状況 参照 外部リンク
  • 三色双龍会
    読み サンソーシャンロンフイ 正式名称 別名 和了り飜 2飜(喰い下がり有り) 6飜(喰い下がり有り) 6飜 役満 牌例 五五123789(1)(2)(7)(8)(9)ロン(3) 解説 二色の数牌でそれぞれ、123・789を揃え、残りの色で5の雀頭を作ると成立。 成分分析 三色双龍会の71%は大阪のおいしい水で出来ています。三色双龍会の24%は果物で出来ています。三色双龍会の3%は気の迷いで出来ています。三色双龍会の2%は祝福で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 中国の公式ルールでは16点。 韓国の「麻雀100」というグループでは6飜喰い下がり役として採用。
  • 三色同順隣刻
    読み さんしょくどうじゅんりんコー 正式名称 別名 和了り飜 3飜(喰い下がりあり) 牌例 三四五(2)(2)(2)(3)(4)(5)3477ロン5 解説 三色同順+その数字に隣接する刻子(例えば345の三色同順なら2か6の刻子)。 成分分析 三色同順隣刻の67%は毒電波で出来ています。三色同順隣刻の15%は元気玉で出来ています。三色同順隣刻の8%は毒物で出来ています。三色同順隣刻の7%は大阪のおいしい水で出来ています。三色同順隣刻の2%は食塩で出来ています。三色同順隣刻の1%は月の光で出来ています。 下位役 三色同順 上位役 複合の制限 採用状況 参照 外部リンク
  • 階段三色同刻
    読み かいだんさんしょくどうコー 正式名称 別名 和了り飜 役満 牌例 66(1)(2)ロン(3)ポン(7)(7)(7)カン七七 七七ゴン7■77■ この例では7索の焜子は小暗焜で、7索の横向き牌は実際には暗槓の上に重ねてあるが、表示できないので横向き牌を左にくっつける形として表示している。 解説 三色同刻を構成する3つの刻子が、刻子・槓子・焜子となっているもの。 成分分析 階段三色同刻の40%はやらしさで出来ています。階段三色同刻の23%は小麦粉で出来ています。階段三色同刻の20%は理論で出来ています。階段三色同刻の12%は大人の都合で出来ています。階段三色同刻の5%は微妙さで出来ています。 下位役 三色同刻 上位役 複合の制限 採用状況 参照 外部リンク
  • 三色四連刻
    読み さんしょくスーレンコー 正式名称 別名 和了り飜 3飜 牌例 西西77八八八ロン7ポン555ポン(6)(6)(6) 解説 3色で連続した数字からなる刻子を4つ作れば成立。 成分分析 三色四連刻の72%は黒インクで出来ています。三色四連刻の14%は下心で出来ています。三色四連刻の12%は蛇の抜け殻で出来ています。三色四連刻の2%は睡眠薬で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況
  • 三色山四順
    読み さんしょくやまよんじゅん 正式名称 別名 大混連套 和了り飜 6飜(喰い下がりあり) 牌例 解説 3色で123・345・567・789の4組の順子を作る。 成分分析 三色山四順の62%はスライムで出来ています。三色山四順の36%は睡眠薬で出来ています。三色山四順の2%は鍛錬で出来ています。 下位役 上位役 複合の制限 採用状況 参照 外部リンク
  • @wiki全体から「可三色和」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索