初版と最新版
初版:2015/10/03 (土) 01:38:45
最新版:2015/10/05 Mon 00:43:40
最初に
ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。
ステージ名:サーカステント
登場作品:星のカービィ トリプルデラックス
ステージのイラスト
特徴
レベル2のワールド、ロリポップ・ランドの4ステージを題材としたステージ。
凝った仕掛けが多く、背景の鏡に注意を向けながら戦わなければならないこともある。
仕掛け
背景にはカーテンが掛かっており、カーテンが開くと鏡が出てくる。また地形も変化する。
鏡が出ていない時の仕掛け
- 空中に床が出てくる、しかし乗ったら緑色の目をだして消える二ロアのこともある。
- ドアが出てくる、が全てニドー。ドアの所に立ったら緑色の目を出して倒れてくる。
ニドーの攻撃 ダメージ 7% ふっとばし力 中
鏡が出ている時の仕掛け
- トゲの床が出てくる、トゲの場所は鏡でしか確認できない。
- 空中に吊られた床が出てくる、床の場所は鏡でしか確認できない。
- 見えない壁がある、鏡でしか確認できない。
BGM
箱・タルのタイプ
プレゼント
隠しファイターとのチャレンジマッチ
[[]]とのチャレンジマッチはここで行われる。
BGMは「[[]]」
終点化
ただ床があるだけ、背景の鏡にはステージがそのまま映っている。
フィギュア解説
サーカステント
代表作 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
関連
コメント
- スマブラにおいて報われないカービィシリーズのステージ、第二弾
普通だったら3DS版にこのステージ、WiiU版にナッツヌーン採用するでしょ…… -- ネイビーアロー (2015-10-03 01:51:16)
- いいね。
TDXのステージ出すとしたらやっぱこれだね。 -- ゆだつむり (2015-10-04 02:02:34)
- ↑
評価ありがとうございます。
カービィの世界観を伝えながら、他のステージにできないことができて、
ファンからの印象も強く、重大なネタバレにならないといえばここが一番かなと思いました。 -- ネイビーアロー (2015-10-05 00:16:32)
最終更新:2015年10月05日 00:43