初版と最新版


初版20??/??/?? (曜日) ??:??:??
最新版2020/10/02 Fri 11:15:00

最初に


ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。

名前:
体重:軽量級
登場作品:  
任天堂ハードでの初登場作品、重要な作品、最新作の順で
マインクラフトwiiuエディション
説明文(文章二行空白二行)



参戦予想度


予想度★★★★☆

特権・コンセプト



PV予想


PV名:全ての建築者
マリオがいつものようにクッパとたたっかているとまわりの物がどんどんブロックになっていく
すると城の上から溶岩が落ちてくる、そしてカメラが上に行き「スティーブ&アレックス参戦!!」


ゲーム画面

タイトル

タイトルが出た後に

PV終了

について



の性能



の特性



出現方法


  • スペシャル乱闘の体力20で10回プレイする

乱入ステージ


ステージは「[[]]」。
BGMは「[[]]」

パワーバランス基準


 攻撃の威力   攻撃の早さ   攻撃のリーチ   攻撃のスキ   つかみ、間合い   歩く速さ   走る速さ   地上ジャンプ力   総合的な空中ジャンプ力   空中横移動の早さ   落下速度の速さ   ふっとびにくさ   復帰力   特殊能力の数   飛び道具の総合的な性能 
1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1

特殊能力


 空中ジャンプ   カベジャンプ   カベ張りつき   しゃがみ歩き   ワイヤー復帰   アイテム2段振り   その他 
2回 × × × × × なし

長所と短所


●長所
  • 近接も狙撃もできるオールラウンダー

●短所

通常ワザ


弱攻撃


弱攻撃 ダイヤソード→アイアンソード→ブロックハンマー ダメージ4→3→5% ふっとばし力 -→-→小

スティーブがダイヤ剣で斬撃した後、アレックスが鉄の剣で斬撃。最終段は2人同時に鉄のブロックで相手を押しつぶす。
最終段は斜め下メテオのため、前方はあまりふっとばない。
↑弱攻撃でメテオとかばかなん?

or〈リアルな動きになるMODから〉
連続パンチ

強攻撃


横強攻撃 ピストン ダメージ 8% ふっとばし力 小
スティーブがレバー付きピストンを置き、アレックスがレバーを入れる。

or〈リアルな動きになるMODから〉
回転斬り 一回転して斬る

上強攻撃 ポーション ダメージ 25% ふっとばし力 大
虹色のスプラッシュポーションを投げる。
相手に当たるとダメージ、自分に当たると跳躍力上昇で勝手に飛ぶ

or雪玉を投げる

下強攻撃 弓 ダメージ6 % ふっとばし力 小
下に向かって弓を打つ

ダッシュ攻撃


ダッシュ攻撃 ダッシュソードアタック←そんな名前ないない ダメージ12 % ふっとばし力 中
走りながら切る。

or斧 〈リアルな動きになるMOD〉の振り方

空中攻撃


通常空中攻撃 たいまつ/2本持って回転で攻撃 ダメージ % ふっとばし力


前空中攻撃 額縁/前作までのゲムヲみたいな ダメージ % ふっとばし力


後空中攻撃 絵画/上に同じ+絵の内容で属性が変わる(夜-闇、雪-魔法、クリーパー-炎) ダメージ % ふっとばし力


上空中攻撃 看板(根本が強い) ダメージ % ふっとばし力


下空中攻撃 金床 ダメージ 13% ふっとばし力 小
下に金床を召喚。金床は出現と同時に落下していく。

or防具たて 下に突きだして攻撃

スマッシュ


横スマッシュ ツルハシ&丸石:溜め段階で目の前に丸石1つ→ツルハシを軽く振り下ろしてその丸石が3つ並んで相手を弾く ダメージ % ふっとばし力

(溜め中) □⛏️🏃 → □□□≡⛏️🏃 (スマッシュ)的な

上スマッシュ 斧&木材:だいたい前スマと同じ。頭上縦に3ブロック積み重なる ダメージ % ふっとばし力


下スマッシュ 剣&砂:剣を掲げて両脇に横1×縦2の砂ブロックを落とす。 ダメージ % ふっとばし力

もしくはピストン:ボタンを離すと縮んだピストンがせりだして、さらに伸びて追撃の2段ヒット

おきあがり攻撃


あおむけ  ダメージ % ふっとばし力


うつぶせ  ダメージ % ふっとばし力


転倒  ダメージ % ふっとばし力


ガケのぼり攻撃


ガケのぼり攻撃 ツルハシひっかけて復帰 ダメージ % ふっとばし力


つかみ攻撃&投げ


つかみ攻撃 ツルハシの柄 ダメージ % ふっとばし力


前投げ エンダーアイくっつけて飛ばす ダメージ % ふっとばし力


後投げ 投げ→雪玉(ミュウツー…) ダメージ % ふっとばし力


上投げ ゴーレム風アッパー ダメージ % ふっとばし力


下投げ スポーンブロック ダメージ % ふっとばし力


必殺ワザ


通常必殺ワザ ディスペンサー(矢/ポーション/ファイヤーチャージ) ダメージ % ふっとばし力


通常必殺ワザ2 金床/モナドアーツみたいに「道具、武器、魔法」がでてくる。選んだものを使った攻撃が強化される。(道具は絵画など、武器はツルハシのなど、魔法はポーションなど。) ダメージ 0% ふっとばし力 無し


通常必殺ワザ3 水バケツ/ポンプやみずでっぽうみたいに押し出す技 ダメージ 0% ふっとばし力


横必殺ワザ トロッコ/Jr.クラウンみたいな ダメージ 22% ふっとばし力


横必殺ワザ2 ツルハシを投げて砂利落とし ダメージ 単ヒット/15% ふっとばし力


横必殺ワザ3 エンダーパール:ワープ系 ダメージ 10% ふっとばし力


上必殺ワザ エリトラ/滑空?:高くジャンプした後エリトラに移行 ダメージ % ふっとばし力


上必殺ワザ2 「足場」ブロック連置き/他のキャラも乗れる ダメージ % ふっとばし力


上必殺ワザ3 エリトラ激流/エリトラは飾り。水or雷属性の単発ヒット ダメージ 20% ふっとばし力


下必殺ワザ 村人と交易 ダメージ % ふっとばし力


下必殺ワザ2 オオカミ突撃 ダメージ 7+11% ふっとばし力


下必殺ワザ3 ポーション(弱体に毒に眠りに様々) ダメージ % ふっとばし力


最後の切りふだ エンダードラゴン、ウィザー乱入(アイクラやパックンみたいに演出中に操作できる、とか) ダメージ % ふっとばし力


得意なステージ


説明文

苦手なステージ


説明文

得意な相手


説明文

苦手な相手


説明文

その他


上アピール:ぴょんぴょん踊る(β版のモブスティーブ)

横アピール:ペコペコおじきする

下アピール:首を横に振る

画面内登場:ベッドから起き上がる

待機モーション:中腰でキョロキョロ/上を見る/アイテムを確認する

歩きモーション:バニラの間接伸ばした歩き

しゃがみモーション:片ヒザ着く

ダッシュモーション:リアルな動きになるMODの走り

その場回避モーション:

前方回避モーション:

後方回避モーション:

空中回避モーション:

ワープスターに乗ったときのモーション:動物に乗ったときみたいにどっかり尻で座る

CV:なし(使えるのがβあたりの被弾ボイス「ヴォッ!」しかないため)

応援ボイス:

勝利ポーズ


BGM:クリエイティブモードのものをアレンジ

勝利ポーズ1:インコと一緒に踊る

勝利ポーズ2:豚に乗って向かってくる

勝利ポーズ3:チェストの中からダイアを見つける

敗北ポーズ:ちょい速めの拍手

カラー


  • いつものスティーブ‐水色
  • タキシードスティーブ‐黒
  • 囚人スティーブ‐橙
  • スコットランドスティーブ‐茶色
  • いつものアレックス‐黄緑
  • (名前知らない)アレックス‐黄色

カービィがコピーした姿

        • ①背中にドットのツルハシ
   ②クリーパーの帽子をかぶる

特設リングの通り名

        • 四角い世界の開拓者
   四角い世界のエンジニア

オールスターの位置



装備アイテム


  • 攻撃「石の」「鉄の」「ダイアの」ツルハシ

  • 防御「いつもの」「(なんだっけ)」「高級な」ふく(既存)

  • 速さ「」「」「」ブーツ(既存)

フィギュア解説

~全てがブロックの世界に突然現れた~
~農業をするもよし、探検をするもよし、~
~おっと!夜道の一人歩きは用心だ!~
テーマとしては、黄昏る感じや儚い夢のイメージ

ノーマル


ファイターの名前
代表作
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月

EX


ファイターの名前(EX)
代表作
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) 題名 発売年月

最後の切りふだ


最後の切りふだの名前(同じ名前の切りふだを持つファイターがいたらここにこのページのファイターの名前を)

参戦記念イラスト(書きたい人だけ)


イラストレーターは「」氏。

資料



関連


コメント(ページの議論やキャラの余談等に使ってください)

  • 二人で1人なんですか?
    クッパ.Jrみたいに名前をカラバリで名前をかえる仕様でバラバラにした方がいいのでは? -- 名無しさん (2018-08-27 16:34:53)
  • ↑作るか -- 名無し (2018-08-30 22:32:31)
  • ンtqffffffffffscvx -- 名無しさん (2019-02-15 20:59:20)
  • 参戦しちゃったよ・・・ -- 名無しさん (2020-10-02 11:15:00)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ファイターページ
  • その他(他社)
最終更新:2020年10月02日 11:15