初版と最新版


初版20??/??/?? (曜日) ??:??:??
最新版2020/09/01 Tue 13:51:32

最初に


このページは次回作を『妄想』するページです それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。

キャラ名:マリオ


登場作品:マリオシリーズ
体重:中量級
説明文:任天堂を代表するキャラクター、ナイスミドルなミスター・ビデオことマリオが原作の豊富なアクションを引っ提げてスマブラに参戦!

ファイターコンセプト



原作では



長所と短所

●長所

●短所

PV予想


PV終了


特殊能力


通常ワザ


弱攻撃 ジャブ→ストレート→ハイキック
変更なし。3段目は“けりあげ”から名前を変更。『64』の通常攻撃アクション。

横強攻撃 ハンドパワー
掌から炎を出す。『マリオ&ルイージRPG』で使用。

上強攻撃 スナップジョー
赤いスナップジョーを掲げ噛み付かせる。『ドンキーコングJr.』でのマリオの配下(?)。

下強攻撃 しっぽアタック
しっぽマリオになり尻尾で足払い。主に『スーパーマリオ』シリーズに登場。近年はタヌキマリオに出番を奪われている。

ダッシュ攻撃 スライディングキック
変更なし。“スライディング”から名前を変更。『64』の同名アクションより。

ダッシュ攻撃(第二案) ボディアタック
トボガンのように滑りこんで体当たり。『サンシャイン』、『オデッセイ』などで使用。

ダッシュ攻撃(第三案) ローリングアタック
前転して体当たり。『オデッセイ』で使用。

通常空中攻撃 マリオキック
変更なし。

通常空中攻撃(第二案) スピン
両腕を広げて回転。『ギャラクシー』シリーズで使用。

前空中攻撃 メテオハンマー
両手でハンマーを持って一気に振り下ろす。メテオスマッシュ。

後空中攻撃 ドロップキック
変更なし。

上空中攻撃 アッパーカット
空中でアッパーカット。『スーパーマリオ』シリーズで使用。

下空中攻撃 ドリルキック
スマブラDX以前のものと同じ名称だが性能は違い、真下へ放つ。『ワールド』のスピンアタックにより近くなった。

下空中攻撃(第二案) 全力メテオキック
スマブラSPにおけるドクターマリオの下空中攻撃。『ギャラクシー』のホーミングヒップドロップに酷似している。

下空中攻撃(第三案) ヒップドロップ
尻を下にし急降下。近年の『マリオ』シリーズお馴染みのアクション。

横スマッシュ攻撃
リトル・マックのように三種類に派生する。

上入力横スマッシュ攻撃 ファイア掌底
スマブラDX以降のスマブラにおける横スマッシュ攻撃。スマブラでは真横や下方向にも出せるがそもそも掌底打ちは顔面に向けてやるものなのでこちらの方が正しい。

横入力横スマッシュ攻撃 アイアンハンマーショット
巨大なハンマーをスイング。大振りで隙も大きい。『テニスGC』で使用。

下入力横スマッシュ攻撃 ハンマースマッシュ
鉄のハンマーを振り下ろす。『マリオ&ルイージRPG』シリーズで使用。

上スマッシュ攻撃 サマーソルトキック
宙返り蹴り。攻撃ではないが『64』などでバック宙を披露している。

下スマッシュ攻撃 ブレイクスピン
変更なし。ウインドミルの要領で前→後ろに足払い。ウインドミルは『Dance Dance Revolution with MARIO』で披露。

仰向け起き上がり攻撃

うつぶせ起き上がり攻撃

転倒起き上がり攻撃

崖つかまり攻撃

つかみ
変更なし。

つかみ攻撃 つかみヘッドバット
変更なし。

前投げ 両手投げ
つかんでいる相手を一度持ち上げてから投げ飛ばす。『3Dワールド』や『オデッセイ』などで物を投げるときの動作に近い。

後投げ ジャイアントスイング
変更なし。『64』ので使用。

上投げ トス
つかんでいる相手を両手で突き上げる。『オデッセイ』のビーチバレーの動きが元。

下投げ ダンクシュート
つかんでいる相手を両腕で持ち飛び上がって真下に打ち付ける。『バスケ』の動きが元。

必殺ワザ


通常必殺ワザ ファイアボール
変更なし。『マリオ』シリーズ定番の変身アクション。

横必殺ワザ 帽子投げ
トレードマークの赤い帽子…に化けているキャッピーを投げる。『オデッセイ』で使用。

横必殺ワザ(第二案) スーパーマント
首に巻き付けたマントで相手を反転させたり飛び道具を反射したりする。『ワールド』に登場した変身アクション。

上必殺ワザ スーパージャンプパンチ
変更なし。普通のコインとニュードンクシティのローカルコイン以外にも『RPG』のカエルコイン、『64』の赤コインも出るようになった。

上必殺ワザ ロケットノズル
下必殺ワザのポンプがMAXまで溜まっているときに発動可能。驚異的な上方復帰能力を誇る。

下必殺ワザ ポンプ
変更なし。『サンシャイン』で使用。

最後の切りふだ ゴールデンハンマー
黄金色のゴールデンハンマーでヒットした相手を叩きまくり、最後にスイングし大きく吹っ飛ばす。『レッキングクルー』に登場。

カラーバリエーション

番号 元ネタ
1P
2P
3P
4P
5P
6P
7P
8P

画面内登場・アピール・勝利演出

画面内登場:

上アピール:
横アピール:
下アピール:

勝利BGM:
上勝利演出:
横勝利演出:
下勝利演出:

カービィがコピーした姿



スピリットに使われる画像




資料

関連


コメント(ページの議論やキャラの余談等に使ってください)


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年09月01日 13:51