初版と最新版
初版:20??/??/?? (曜日) ??:??:??
最新版:2022/07/06 Wed 03:39:33
最初に
このページは次回作を『妄想』するページです それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。
キャラ名:モノ&シックス
登場作品:リトルナイトメア2
体重:軽量級
説明文:初代の主人公はシックスのみですがモノ&シックスの方がワザを作りやすいのでLN2からの参戦(してない)となります
操作するのはモノで、一部のワザをしたときのみシックスが出てきます
また、シックスは攻撃を受けません
ワザの一部に鍵やおたまを使いますが、リトルナイトメアシリーズでのそれらは主人公の胴体ほどの大きさがあります
ファイターコンセプト
原作では
モノ
電波塔の発する怪電波に捻じ曲げられた世界で、モノは彷徨う。彼がかぶる薄い紙袋は憎悪に満ちた世界を忘れさせてくれるが、一時的でしかないそれが彼に永遠の休息を与えることは決してない。
シックス
見知らぬ世界で目覚めた彼女は非力であった。目を離すとすぐさま闇に飲まれてしまうほどに。しかし、彼女がその見た目にそぐわないほどに多くのことを見てきたことを、世界はまだ知らない。
(公式サイトより引用)
長所と短所
●長所
身体能力、攻撃力が高い
●短所
バカみたいに軽い
PV予想
魔獣ガノンが威嚇するところから始まる。
魔獣ガノンが突進すると、突如何かの扉が閉じて出られなくなる。
画面が引き、それが焼却炉だったことがわかる。
そして引いていく画面に徐々に写っていく2つの人影。
魔獣ガノンが暴れて細かく揺れていた焼却炉の扉が、やがて止まる。
モノ&シックス参戦‼︎
PV終了
特殊能力
なし
通常ワザ
弱攻撃
鍵で突く→右上から振り下ろす→左から薙ぎ払う
横強攻撃
回し蹴り
下強攻撃
スライディング
ダッシュ攻撃
鍵で突く
通常空中攻撃
2段蹴り(CFやガノンの空Nに近い)
前空中攻撃
鍵で突く
後空中攻撃
鍵の持ち手で殴る
上空中攻撃
サマーソルトキック
下空中攻撃
足元を鍵で薙ぎ払う
軽いメテオ効果あり
横スマッシュ攻撃
パイプで殴る
上スマッシュ攻撃
斧を大きく振りかぶる
下スマッシュ攻撃
パイプを足元で一回転させる
仰向け起き上がり攻撃
スピンキック
うつぶせ起き上がり攻撃
スピンキック
転倒起き上がり攻撃
ローキック
崖つかまり攻撃
かかとで蹴る
つかみ
つかみ攻撃
膝蹴り
前投げ
オーバースロウ
原作のアイテムを投げる動作
後投げ
シックスと一緒に引っ張って後ろに飛ばす
原作の物を引っ張る動作
上投げ
シックスと一緒に胴上げ
原作でどちらか一方がもう一方を持ち上げる動作
下投げ
モノが地面に叩きつけてシックスが踏みつける
踏みつける動作は原作のもの
必殺ワザ
通常必殺ワザ スピニングラドル(オリジナル)
反射機能のあるおたまを持って回転する(ロボットの横Bに近い)
横必殺ワザ シックススロウ
前投げと同じ動作でシックスがモノを投げる
シックスにダメージは入らない
上必殺ワザ シックストス
上投げと同じ動作でシックスがモノを投げる
シックスにダメージは入らない
下必殺ワザ トラバサミ
石を投げた着地点にトラバサミが作動する
ボタン長押しで距離が伸び、石が相手に当たったら直接挟む。
最後の切りふだ ファイナルバーン
パイプで殴った相手を火のついた焼却炉に入れて扉を閉じる。
数秒経つと鍵が外れて相手が燃えながらふっとんで終了。
カラーバリエーション
番号 |
色 |
元ネタ |
1P |
|
|
2P |
|
|
3P |
|
|
4P |
|
|
5P |
|
|
6P |
|
|
7P |
|
|
8P |
|
|
画面内登場・アピール・勝利演出
画面内登場:座っているところから立ち上がる
上アピール:
横アピール:
下アピール:
勝利BGM:
上勝利演出:
横勝利演出:
下勝利演出:
カービィがコピーした姿
モノの紙袋をかぶる(顔は出る)
スピリットに使われる画像
資料
関連
コメント(ページの議論やキャラの余談等に使ってください)
最終更新:2022年07月06日 03:39