初版と最新版


初版2012/12/13 (木) 17:39:34
最新版2015/10/13 Tue 00:26:03

最初に


ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。

名前:ピクミン&ルーイ
体重:軽量級
登場作品:ピクミン2
ピクミン2に登場した、ホコタテ運送の新入社員が参戦!
ピクミン&オリマー同様に、ピクミン達と協力して戦え!!




ピクミン&ルーイについて


ホコタテ運送の新入社員ルーイと、不思議な生物ピクミン。
ルーイとは、ピクミン2に登場したホコタテ運送の新入社員である。
非常に食い意地をはっており、社長に配達を頼まれたゴールデンピクピクニンジンを食べてしまった張本人である。
本人は宇宙ウサギに食べられてしまったと言っているが、ウサギみたいな宇宙人とはルーイの事である。
その為、ホコタテ運送は莫大な借金を抱えた。
借金の為、オリマーとともにピクミンの住む惑星に向かった。
夢の穴の最も下の回では、何故かオリマーと社長を攻撃した事もある。

ピクミン&ルーイの性能について



ピクミン&ルーイの特性について


ピクミン&オリマー同様、ピクミン達と協力して戦う。
また、ピクミン&ルーイの場合はコッパチャッピーも補充出来る。
さらにはピクミン&オリマーには出来ない壁ジャンプも使用可能。
復帰技である上必殺はワイヤーでない為、ワイヤー復帰は使えない。

隠しキャラの出現方法


  • シンプルをクリアしたキャラクターが20人以上になると挑戦者として出現。
  • 亜空の使者2で仲間にする。

能力技表


 パワー   ジャンプ力   空中ジャンプ力   歩き   重さ   ダッシュ   空中横移動   落下速度   リーチ   復帰力   つかみ、間合い 
? 準大 準大 準大 準大 ?

長所と短所


●長所
  • 上と下スマッシュはリーチ・発生・隙の少なさが優秀で、総じて性能性能が高い。
  • ピクミンの色によっては攻撃力がかなり高くなる。
  • 移動スピードが速め
  • 空中での移動性能がかなり高い。
  • ピクミン&オリマーに比べ、ピクミンを必要とする技が少なく、攻撃しやすい。
  • ピクミン&オリマーに比べ、上必殺技がワイヤーでない為、ガケに先客がいても復帰できる。
  • 壁ジャンプができる。
●短所
  • 復帰が安定しない。
  • ピクミン&オリマーに比べ、ピクミンを使う技が少なく、ピクミンを使いにくい。
  • ピクミンを補充しないと弱体化。
  • ピクミンを使った攻撃は攻撃力が不安定。
  • ピクミンの補充が地上でしかできず、自然と自らスキを作らざるを得なくなる。
  • 体重が軽く、吹っ飛ばされやすい。

特殊技表


 ジャンプ回数   壁ジャンプ   壁はりつき   しゃがみ歩行   滑空   ワイヤー復帰   その他 
2回 × × × × ピクミン

得意なステージ


説明文

苦手なステージ


説明文

得意な相手


説明文

苦手な相手


説明文

通常技


弱攻撃 パンチ→ダブルパンチ→ロケットパンチ ダメージ 2%+2%+5%
横強攻撃 低空ドロップキック ダメージ 4%
上強攻撃 竜巻ジャンプ ダメージ 1%~%12
下強攻撃 足払い ダメージ 7%
ダッシュ攻撃 側転キック ダメージ 3%~10%
通常空中攻撃 竜巻アタック ダメージ 3%~14%
前空中攻撃 ルーイロール ダメージ 11%
後空中攻撃 バックキック ダメージ 13%
上空中攻撃 ピクミンスクリュー ダメージ 1%~24%
下空中攻撃 ピクミンメテオ ダメージ 5%~17%
横スマッシュ ぐるぐるパンチ ダメージ 2%~15%
上スマッシュ ピクミンジャンプ ダメージ 6%~24%
下スマッシュ ピクミン左右ダッシュ ダメージ 5%~23%
つかみ攻撃 つかみパンチ ダメージ 4%
前投げ ロックスルー ダメージ 12%
後ろ投げ ともえなげ ダメージ 13%
上投げ 打ち上げパンチ ダメージ 15%
下投げ スルーダウン ダメージ 15%

必殺ワザ


通常必殺ワザ ピクミン引っこ抜き ダメージ - 吹っ飛び力 -
地面によってピクミンのでやすさが異なる。コッパチャッピーはどの地面にも関わらず、ごくまれにしか出てこない。

横必殺ワザ ピクミンブーメラン ダメージ ? 吹っ飛び力 ?
ピクミンを投げ、ピクミンがブーメランの形となり、相手にアタック。ブーメランの技なのでもちろん途中でUターンするが、ピクミン&オリマーのピクミン投げとは異なり、相手に取りつかない。また、ピクミンが途中で攻撃を受けるとUターンしなくなってしまう。

上必殺ワザ ピクミンスプリング ダメージ 10% 吹っ飛び力 小~大
ピクミンをスプリングのように扱って高くジャンプする。ピクミンの数が多いほどジャンプ力が高まる。必殺技で唯一、ピクミン&オリマーと全く異なる技。これによりワイヤー復帰は使えないが、代わりに三角飛びが使用可能。

下必殺ワザ ピクミン整列 ダメージ - 吹っ飛び力 -
ピクミン&オリマーと全く同じ。

最後の切りふだ 虫の王 ダメージ % ふっとばし力

その他


上アピール:前転しながら飛び跳ねる。

横アピール:3回回転する。

下アピール:左右に振り向く。

画面内登場:ドルフィン初号機から降り、ピクミンを3匹引っこ抜く。

   声優:SE(ルーイ)、若井淑(ピクミン)

応援ボイス:ピクミン!ルーイ! ピクミン!ルーイ! ピクミン!ルーイ!

勝利ポーズ

BGM:ピクミン2のタイトル画面のBGM

勝利ポーズ1[X]:ピクミンがジャンプして喜ぶ。

勝利ポーズ2[Y]:ピクミンを6匹引っこ抜く。赤ピクミンは前に、黄、青、白、紫ピクミンは左右に2匹ずつ着地し、最後のコッパチャッピーは上に乗る。

勝利ポーズ3[B]:ゆったりと居眠り。

敗北ポーズ:拍手(オリマーが左右の拍手に対しルーイは上下の拍手)。

カラー


  • ブルー:ノーマルカラー
  • イエロー:黄色の宇宙服&アンテナ
  • グリーン:緑の宇宙服&アンテナ
  • ブラック:社長カラー
  • レッド:オリマーカラー

ピクミン&ルーイの通常技攻略


ピクミン&オリマーのモデル替えキャラなので、彼らと良く似た技を持っているが、全く別の技も多めな為、まるで別のキャラになっている。
また、ピクミン&オリマーに比べるとピクミンを使用する技が少なくなっている。
ピクミン&ルーイの場合、
前空中攻撃
後空中攻撃
横スマッシュ攻撃
つかみ
つかみ攻撃
投げ技
これらの技はピクミンを使用しない。

ピクミン&ルーイの必殺技攻略


ピクミンスプリング以外はピクミン&オリマーと一緒。
ただしピクミン整列を除いて効果が微妙に変化している。
もしピクミン引っこ抜きでコッパチャッピーが出てきたら、次はかなり出にくいのでなるべく倒されないようにしよう。
復帰技であるピクミンスプリングはピクミン&オリマーとは全然違う。
その為、ワイヤーではないからガケに先客がいても大丈夫。

立ち回り



ピクミン&ルーイ対策



ボスバトル攻略



資料



関連


コメント

  • イエロー
    ↑なんでエとロの間に空白が入ってるんだ? -- 彗星ペン (2013-04-17 23:06:34)
  • ↑だってそうしないとスパムエラーになるんだもん・・・・・。
    「〇ロ」を禁止ワードから外してくれたまえ。 -- ロムスパーク (2013-04-18 07:28:58)
  • ↑無が勝手に全てのNGワード、NG除外ワードを消したようです。 -- 彗星ペン (2013-04-18 14:35:35)
  • ↑どうもありがと。
    それとまた1つ、ロロロ&ラララを新キャラ投票から消すなって! -- ロムスパーク (2013-04-18 15:54:36)
  • ピクミン3で岩ピクミンと翅ピクミンっていうのが出るみたいだし、
    ルーイに紫と白を、オリマーに岩と翅を使わせるって方法もありかな -- アクショベンチャー (2013-05-15 06:48:00)
  • さっきDirect見たんだけどピクミン3の主人公ってオリマーじゃないのか
    上の発言は撤回するze -- アクショベンチャー (2013-05-18 06:42:04)
  • 1日の終わりはオリマーのより何もかも強いとかやめて せめてふっとばし率ひくいとか -- ああああ (2014-04-09 21:08:55)
  • 最後の切り札はヘラクレスオオヨロヒグモとかいいと思う
    Aキーでランダムで火・電気・水・毒が一度だけつかえるとか?
    移動もできるとか最後の切り札名は虫の王 -- ななし (2015-10-12 22:38:39)
名前:
コメント:

タグ:

その他
+ タグ編集
  • タグ:
  • その他
最終更新:2015年10月13日 00:26